ここから本文です。

更新日:令和4(2022)年3月30日

ページ番号:504176

令和3年度第1回千葉県コンプライアンス委員会の概要

1.日時

令和4年3月22日(火曜日) 午後1時30分から午後1時54分まで

2.開催方法及び場所

対面開催

千葉県庁 本庁舎5階 大会議室

3.出席者

【委員】

眞田会長、安田委員、桐ヶ谷委員、中曽根委員、若松委員

【県】

石川総務部長、佐々木総務部次長、松尾行政改革推進課長、

長井行政改革推進課副参事、小川行政改革推進課副課長、川嶋行政改革推進課リスクマネジメント推進室長

4.議題

(1) 千葉県コンプライアンス基本指針の改定について

(2) 令和4年度千葉県コンプライアンス推進計画について

【会議資料】

5.議事概要

(1) 千葉県コンプライアンス基本指針の改定について

 資料1に基づき、事務局から概要説明。

[委員からの意見等]

  • 基本指針改定案P13の4(1)オの特別監察について、特別監察が実施されるのは「重大なコンプライアンス違反事案が発生した場合」とある。一般的な論点だが、この「重大な」の判断を誰がどのように決めるかという運用上の問題があると思われる。人によって判断が異なることがあると思うので、概ねこういった事案は重大にあたるという基準のようなものを心構えとして持っておき、目線を合わせておくことが大切だと考えられる。

(2) 令和4年度千葉県コンプライアンス推進計画について

 資料2に基づき、事務局から概要説明。

[委員からの意見等]

  • 内部統制制度のPDCAサイクルについてだが、制度はわかっていて当然のことだと思うが、やはりこのようにしっかりとイメージを明確にすることが何よりも重要なことである。全職員がわかっているはずの基本中の基本を、より可視化してわかりやすくすることが大切ではないかと思う。

  • 内部統制制度を実際回していくとなるとなかなか難しいところがあると思うが、不断の努力で続けていただきたい。
  • 基本指針や推進計画の中には、職員が取り組むべき事項が多く記載されている。取り組みは非常に大切なことであり、定期的に職員の引き締めを行い、コンプライアンスを推進していくことはとても重要なことだと思うが、取り組む事項を多くし、あまり過度になりすぎると職員の負担が非常に大きくなる。従来から実施していることを継続的に実施していくことが効率的で成果が出るものもあると思われる。そういったことも踏まえながら、コンプライアンスの推進をしていっていただきたい。

お問い合わせ

所属課室:総務部総務課リスクマネジメント推進室

電話番号:043-223-4455

ファックス番号:043-225-1904

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?