ここから本文です。

報道発表案件

更新日:令和7(2025)年4月14日

ページ番号:18947

公社等外郭団体の改革方針の策定について(平成28年4月)

発表日:平成28年5月2日

千葉県総務部行政改革推進課

県の公社等外郭団体については、これまで、県依存型から自立型の経営への転換を基本として、団体ごとの改革方針に基づき、見直しに取り組んできました。
現行の改革方針の策定(平成24年3月決定)から4年を経て、引き続き改革を推進するため、このたび、千葉県行政改革審議会からの答申を踏まえ、県の指導対象である37団体全てについて、新たな改革方針を策定しました。

千葉県行政改革推進本部決定(平成28年4月28日)

1.改革方針の区分(注:現行の改革方針から区分等を変更したものは下線で表示

(1)民営化(県の関与がない組織形態に転換するもの)1団体

  • 一般財団法人千葉県まちづくり公社

(2)縮小(事業を一部廃止・縮小し、これに伴い組織・人員を縮小するもの)4団体

  • 千葉県土地開発公社
  • 公益財団法人千葉県下水道公社
  • 千葉県住宅供給公社
  • 公益財団法人千葉県教育振興財団

(3)関与縮小(県の人的又は財政的な関与を廃止・縮小するもの)2団体

  • 公益財団法人千葉ヘルス財団
  • 公益財団法人ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉

(4)経営改善(組織・人員の見直しや業務執行の効率化など経営改善を推進するもの。今回の方針では区分を更に4つに細分化)30団体

〈団体のあり方検討を伴う経営改善(県の施策方針に果たす役割や必要性など、今後のあり方等を検討する団体)〉

  • 公益財団法人千葉県青少年協会
  • 公益財団法人かずさDNA研究所

〈県と連携した経営改善(県との連携の下に経営改善を行う団体)〉

  • 公益財団法人千葉県私学教育振興財団
  • 公益財団法人千葉県消防協会
  • 社会福祉法人千葉県身体障害者福祉事業団
  • 公益財団法人千葉県動物保護管理協会
  • 公益財団法人印旛沼環境基金
  • 公益財団法人ちば国際コンベンションビューロー
  • 一般財団法人千葉県勝浦海中公園センター
  • 公益社団法人千葉県緑化推進委員会
  • 公益財団法人千葉県建設技術センター
  • 公益財団法人千葉県暴力団追放県民会議
  • 公益財団法人成田空港周辺地域共生財団
  • 社会福祉法人千葉県社会福祉事業団
  • 公益財団法人千葉県生活衛生営業指導センター
  • 一般財団法人千葉県環境財団
  • 公益財団法人千葉県文化振興財団
  • 公益財団法人千葉県産業振興センター(前回「関与縮小」)
  • 公益社団法人千葉県園芸協会
  • 公益財団法人千葉県水産振興公社
  • 千葉県道路公社

〈委員会等による経営改善(外部委員会等により経営指導が行われる団体)〉

  • 東葉高速鉄道株式会社
  • いすみ鉄道株式会社

〈自立的な経営改善(※)〉

  • 京葉臨海鉄道株式会社
  • 株式会社幕張メッセ
  • 千葉県信用保証協会
  • 株式会社千葉データセンター
  • 千葉県漁業信用基金協会
  • 千葉園芸プラスチック加工株式会社
  • 一般財団法人千葉県漁業振興基金

 

※株式会社、法律に基づき設置された国の認可法人や特別法人及び過去3年間連続で以下の全てに該当する団体

  • (1)累積黒字
  • (2)経常黒字(県からの補助金は控除)
  • (3)県財政支出額が5千万円未満、
  • (4)県OB・派遣職員数が0人から4人

 

2.改革方針

「公社等外郭団体の改革方針」(PDF:189.8KB)

3.今後の取扱い

本方針に基づき、引き続き改革を推進していくとともに、適宜、千葉県行政改革審議会において意見を徴しつつ、進捗管理を行っていく。

4.参考

千葉県行政改革審議会答申(平成28年3月30日)(PDF:380.7KB)

お問い合わせ

所属課室:総務部総務課行政経営室

電話番号:043-223-2459

ファックス番号:043-225-1904

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?