ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 多様性尊重・人権・男女共同参画・DV対策 > 男女共同参画 > 千葉県男女共同参画白書 > 令和2年度千葉県男女共同参画白書
更新日:令和7(2025)年4月14日
ページ番号:423526
千葉県における男女共同参画の状況
1.千葉県における人口の推移
2.人口の構成
1.男女共同参画全般について
2.男女の役割分担
3.子どもの教育における男女平等の意識
4結婚・離婚についての考え方
1.議会に占める女性の割合
2.審議会等に占める女性の割合
3.管理職等への女性の登用
1.労働力率
2.労働者の状況
3.労働条件
4.ワーク・ライフ・バランスの実現(働き方の見直し)
5.自営業者、家族従業者、起業家等に対する支援
6.女性の起業に関する考え方
7.女性活躍の推進についての考え
1.社会全体での子育て、介護支援の促進
2.ひとり親家庭等の状況
3.高齢者等への生活の支援
1.DV について
2.性犯罪(女性に対する性的暴行事案等)
3.ストーカー
4.セクシャル・ハラスメント
5.女性の人権が侵害されていると感じること
6.DVの被害について
1.出産等に関する状況
2.こころとからだの健康1.大学等への進学の状況
2.専攻分野の状況
1.政策方針決定過程への女性の参画
2.就業の分野における男女共同参画
I.男女共同参画担当課
第4次千葉県男女共同参画計画の評価について(PDF:201.6KB)
白書全文データ1(表紙~第1部VI人権)(PDF:3,132.8KB)
白書全文データ2(第1部VII健康~第2部第4次千葉県男女共同参画計画の概要)
白書全文データ3(第2部第4次千葉県男女共同参画計画に係る事業の実績~裏表紙)
(容量が大きいため、デスクトップに保存してから開いてください。)
※一部図表に誤りがございましたので、訂正いたしました。(令和3年6月24日)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください