ここから本文です。
ホーム > 環境・まちづくり > まちづくり > 土木事務所・区画整理事務所 > 海匝土木事務所 > 海岸事業-海匝土木事務所 > 北九十九里海岸|海匝土木事務所
更新日:令和7(2025)年2月19日
ページ番号:15662
九十九里海岸は、千葉県の東部に位置し、古くから広大な砂浜と松林が続く風光明媚な海岸として親しまれてきました。
野手海岸では、高潮被害を防護するため、ヘッドランド整備等を実施してきました。
しかし、漂砂供給量の減少により、徐々に前浜が侵食されたことから、海岸の安定化や、景観に配慮し人々の生活に潤いをもたらす安全な海岸の創出を図るため、養浜工等を実施するものです。

出典:海匝土木事務所 河川図


| 事業期間 | 令和3年度から令和31年度 |
|---|---|
| 工事箇所 | 旭市下永井から匝瑳市野手 |
| 全体計画 | 離岸堤 N=5基 養浜工 V=600,000立方メートル |
| 令和5年度までの実績 | 汀線測量、離岸堤嵩下げ |
| 令和6年度の計画 | 汀線測量、モニタリング調査 |
| 次年度以降の計画 | 汀線測量、離岸堤嵩下げ、養浜工 |

お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください