ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年10月7日

ページ番号:7949

種畜検査

家畜改良増殖法により、牛、馬又は家畜人工授精施設で家畜人工授精の用に供される豚の雄について、種畜検査に合格した種畜以外の雄畜は原則として種付けまたは家畜人工授精若しくは家畜体外受精の用に供する精液の採取の用に供することができないこととされています。(ただし、学術研究を目的とする場合や自己の飼養する雌についてのみ種付け等の用に供する場合はこの制限の対象外になります。)

定期種畜検査

家畜改良増殖法第4条第1項の規定により、農林水産大臣が毎年定期に行う家畜の雄の検査

日程

(令和7年度)

  1. 令和7年5月7日(水曜日)に実施
  2. 令和7年5月8日(木曜日)に実施
  3. 令和7年5月9日(金曜日)に実施
  4. 令和7年8月8日(金曜日)に実施
  5. 令和7年9月26日(金曜日)に実施
  6. 令和7年11月21日(金曜日)に実施予定

(前年度掲載分)

  1. 令和6年8月9日(金曜日)に実施
  2. 令和6年9月27日(金曜日)に実施
  3. 令和6年11月22日(金曜日)に実施

臨時種畜検査

家畜改良増殖法第4条第1項(2)の規定により、都道府県知事が臨時で行う家畜の雄の検査

日程

 1.令和7年3月14日(金曜日)に実施(館山市)

 2.令和7年10月31日(金曜日)に実施予定(神崎町)

種畜検査の結果

検査名簿について

種畜証明書番号、検査月日、名前、品種、生年月日、体高、毛色、特徴、産地、血統(父母)検査成績、前年供用状況、所有者の区分、飼養者の住所氏名を表形式で記載しています。

衛生検査について

検査月日、名前、品種、一般検査、細密検査(伝染性疾患、繁殖機能の障害など)、判定などを表形式で記載しています。

遺伝性検査について

検査月日、名前、品種、遺伝性疾患、保因状況などを表形式で記載しています。

 

定期種畜検査の結果(令和7年5月7日、5月8日、5月9日実施分)

家畜畜種

受検頭数

合格頭数

肉用牛

2頭

2頭

4頭

4頭

68頭

68頭

合計

74頭

74頭

【検査名簿】

種畜検査名簿(PDF:367.1KB)

【衛生検査】

衛生検査成績表(PDF:331.4KB)

【遺伝性検査】

遺伝性疾患(PDF:315.1KB)

定期種畜検査の結果(令和6年8月9日実施分)

家畜畜種

受検頭数

合格頭数

肉用牛

0頭

0頭

0頭

0頭

27頭

27頭

合計

27頭

27頭

【検査名簿】

種畜検査名簿(PDF:169.5KB)

【衛生検査】

衛生検査成績表(PDF:144.5KB)

【遺伝性検査】

遺伝性疾患(PDF:138.2KB)

定期種畜検査の結果(令和6年9月27日実施分)

※ファイルサイズが大きいものがありますので、閲覧の際はご注意ください。

家畜畜種

受検頭数

合格頭数

肉用牛

0頭

0頭

0頭

0頭

97頭

97頭

合計

97頭

97頭

【検査名簿】

種畜検査名簿(PDF:255.3KB)

【衛生検査】

衛生検査成績表(PDF:195.9KB)

【遺伝性検査】

遺伝性疾患(PDF:173.7KB)

定期種畜検査の結果(令和6年11月22日実施分)

家畜畜種

受検頭数

合格頭数

肉用牛

0頭

0頭

0頭

0頭

36頭

36頭

合計

36頭

36頭

【検査名簿】

種畜検査名簿(PDF:165.5KB)

【衛生検査】

衛生検査成績表(PDF:152.1KB)

【遺伝性検査】

遺伝性疾患(PDF:143.7KB)

 

臨時種畜検査

臨時種畜検査の結果(令和7年3月14日実施分)

家畜畜種

受検頭数

合格頭数

肉用牛

0頭

0頭

0頭

0頭

16頭

16頭

合計

16頭

16頭

【衛生検査】

衛生検査成績表(PDF:99.4KB)

 

お問い合わせ

所属課室:農林水産部畜産課生産振興班

電話番号:043-223-2939

ファックス番号:043-222-3098

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?