ここから本文です。

ホーム > しごと・産業・観光 > 農林水産業 > 農業・畜産業 > 畜産 > 牛乳・酪農関係 > 令和6年度高校生牛乳料理コンクール千葉県大会

更新日:令和7(2025)年2月25日

ページ番号:729825

令和6年度高校生牛乳料理コンクール千葉県大会

開催概要

日常の食生活に牛乳・乳製品をより活用してもらうための取組として、高校生の牛乳料理コンクール千葉県大会が開催されました。本年度は千葉県内の高等学校11校から292作品の応募があり、書類選考した10作品について実技審査が行われました。

千葉県大会の結果、上位2名が関東大会(主催:関東生乳販売農業協同組合連合会)に出場することとなり、11月23日に、武蔵野調理師専門学校において実技審査が行われました。

主催・後援

主催:千葉県牛乳普及協会

後援:千葉県、千葉調理師専門学校、関東生乳販売農業協同組合連合会

開催日

実技審査:令和6年10月19日(土曜日)

実技審査の開催場所

学校法人芳野学園千葉調理師専門学校

千葉市中央区新千葉2-5-3

内容

対象

県内の高校生

応募作品

オリジナルの料理、菓子、デザート

審査基準

普及性、独創性、味覚、利便性、総合の各項目で合計100点

  • 牛乳は4人分で200ミリリットル以上使用(他の乳製品も使用可能)
  • 調理時間は50分以内(後片付けも含む、下ごしらえ不可)
  • 材料費は4人分で2,000円以内

作品レシピ

作品レシピ 受賞者
最優秀賞

牛乳おじやのライスペーパー包み

牛乳おじやのライスペーパー包み(PDF:101.2KB)

千葉県立柏南高等学校

皆川 結衣さん

優秀賞

グラタン風玉ねぎ

玉ねぎのミルキーファルシ(グラタン風玉ねぎ)(PDF:115.5KB)

千葉県立君津青葉高等学校

夏加 優利さん

入賞

おつまみセットとホエーのレモネード

おつまみセットとホエーのレモネード(PDF:103.2KB)

千葉県立千葉女子高等学校

石井 小百合さん

入賞

牛乳餅とミートソースグラタン

牛乳餅とミートソースグラタン(PDF:100.5KB)

千葉県立八千代高等学校

関口 灯さん

入賞

キッシュトースト

キッシュトースト(PDF:88.6KB)

千葉県立八千代高等学校

坂井 結菜さん

入賞

大葉が香るフリカッセのガレット包み

大葉が香る!フリカッセのガレット包み(PDF:111KB)

千葉県立柏南高等学校

高木 結愛さん

入賞

餃子の皮でほうれん草ときのこのキッシュ

餃子の皮でほうれん草ときのこのキッシュ(PDF:82.3KB)

千葉県立佐倉東高等学校

古田 綺星さん

入賞

大和芋のホワイトシチュー

大和芋のホワイトシチュー(PDF:83.1KB)

千葉県立佐倉東高等学校

鶴田 陽菜さん

入賞

さつまいもりんごグラタン

さつまいもりんごグラタン(PDF:101.9KB)

千葉県立君津青葉高等学校

江沢 美羽さん

入賞

塩こんぶの和風カルボナーラうどん

塩こんぶの和風カルボナーラうどん(PDF:97.9KB)

八千代松陰高等学校

砂 結子さん

お問い合わせ

所属課室:農林水産部畜産課企画経営室

電話番号:043-223-2777

ファックス番号:043-222-3098

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?