Wanted doctor at Chiba prefectural hospital

ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年12月1日

認定看護師からのメッセージ(循環器病センター)

感染管理認定看護師・大塚 モエミ 

突然の病気や辛い療養生活を乗り越えようとしている時に、医療に関連した感染が起こってしまう事は、患者さんやその家族だけでなく、医療者側にとっても辛い事です。
「何とかできないのか?」との思いが、私の感染管理を学ぶきっかけでした。
感染管理認定看護師の役割は、全ての医療関連施設を利用する患者・家族・訪問者はもちろん、現場で働く全ての人を感染源から守ることです。
しかし、感染対策は医療に関わる一人一人の実践がなければ成り立ちません。
病院内のあらゆる部署やスタッフとのコミュニケーションを心がけ、最新の感染対策に関する知識や技術を提供できるようにしています。急性期病院を退院した後も患者さんの療養生活は続きます。
したがって、感染対策は急性期病院だけが行うものではありません。
今後は、地域の保健医療施設とも恊働し、それぞれの現場と共に考えて行きたいと思っています。

創傷管理特定看護師・皮膚排泄ケア認定看護師・鈴木  由加

創傷管理特定看護師・皮膚排泄ケア認定看護師・鈴木  由加 特定行為に係る研修制度は、医師の判断を待たずに手順書により一定の診療の補助を行うことができる看護師を育成するものです。私は平成29年度日本看護協会特定行為研修<創傷管理モデル>を受講し、『持続点滴中の高カロリー輸液投与量の調整』『脱水症状に対する輸液による補正』『褥瘡または慢性創傷の治療における血流のない壊死組織の除去』『創傷に対する陰圧閉鎖療法・創部ドレーンの抜去』について医師の包括指示のもと手順書を基に病態を確認、判断特定行為を行うことが可能になりました。急性期から在宅などの様々な場において、褥瘡や慢性創傷が発生した患者に対し、高度な創傷管理の早期介入で重症化を予防し、治癒促進を目指します。特に在宅や外来では日常的に医療が必要な患者に対し、重症褥瘡などの創傷管理、水分出納、栄養状態の管理の提供により、安全で安心できる療養生活が継続できるように支援していきたいと思っています。

 

お問い合わせ

所属課室:病院局経営管理課医師・看護師確保対策室

電話番号:043-223-3969

ファックス番号:043-225-9330

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?