事業概要|香取農業事務所
                                                      香取地域農林業振興方針に基づき、香取農業事務所が実施する事業の概要を取りまとめました。
 
令和6年度事業概要(分割ダウンロード版) 
 
 
 - 表紙(PDF:89.1KB)
 令和6年度事業概要表紙  
 - 目次(PDF:159.5KB)
 1地域の概要
 2香取農業事務所の組織
 3事業概要  
 - 地域の概要((PDF:278.8KB)
 (1)立地条件
 (2)農業産出額
 (3)農地面積
 (4)農家経営体数  
 - 組織(PDF:214.4)
 (1) 組織図
 (2) 職員配置
 (3)主な業務  
 - 事業概要
 企画振興課(PDF:639.8KB)
 ア 経営所得安定対策等
 イ 農産産地支援事業
 ウ 農産物検査制度の適正かつ確実な実施の確保
 エ 食糧法に基づく米殻の適正流通に関する指導業務
 オ 産地生産基盤パワーアップ事業
 カ「輝け!ちばの園芸」次世代産地整備支援事業
 キ サツマイモ生産拡大緊急プロジェクト事業
 ク 施設園芸等燃料価格高騰対策
 ケ 生分解性マルチ緊急導入支援事業
 コ 園芸用廃プラスチック処理対策促進事業
 サ 畜産・酪農収益強化総合対策基金事業(畜産クラスター事業)
 シ 畜産排せつ物の適正処理と資源利用の促進
 ス 県産飼料自給体制整備事業
 セ 県産農産物の販売促進対策
 ソ「グリーン・ブルーツーリズム in ちば」促進事業
 タ 農地利用効率化等支援交付金(融資主体支援タイプ)
 チ 農業経営多角化支援事業
 ツ 集落営農加速化事業
 テ 農業雇用条件改善促進事業
 ト 農業雇用労働力対策就業環境整備事業
 ナ 経営・就農相談窓口の設置
 二 新規就農者育成総合対策(就農準備資金・経営開始資金・経営発展支援資金)
 ヌ 地域計画策定推進緊急対策事業
 ネ 機構集積協力金交付事業
 ノ 農業委員会交付金
 ハ 農地管理対策
 ヒ 農業制度資金の審査
 フ 環境保全型農業直接支払交付金
 ヘ「環境にやさしい農業」推進事業
 ホ「ちばエコ農業」推進
 マ 緑の食料システム戦略緊急対策交付金(有機農業産地づくり推進事業)
 ミ みどりの食料システム法に基づく実施計画の認定(旧エコファーマー認定)
 ム ジャンボタニシ防除対策事業(地域ぐるみで取り組む総合防除対策推進事業)
 メ 農薬安全使用・リスク管理推進事業(農薬取締法に基づく立ち入り検査)
 モ ちば食育活動推進事業
 ヤ 食品表示、米産地情報の伝達等の適正化の推進
 改良普及課(PDF:1,821.8KB)
 ア 普及指導活動の方針
 イ 活動体制
 ウ グループ別の方針
 (ア)  北部グループ
 (イ)西部グループ
 (ウ)東部グループ
 エ 次代の地域農業を支える青少年・女性農業者の育成の方針
 オ 令和6年度農業改良普及指導計画の概要
 地域整備(PDF:1,857.6KB)
 ア かんがい排水事業(一般) 両総多古支線地区
 イ かんがい排水事業(一般) 香取市東部地区
 ウ 基幹水利施設ストックマネジメント事業 長島地区
 エ 経営体育成基盤整備事業 森戸地区
 オ 経営体育成基盤設備事業 堀之内地区
 カ 特定農業用管水路等特別対策事業 香北第3地区
 キ 農地中間管理機構関連農地設備事業 松崎地区
 ク 経営帯域成基盤設備事業 黒部川左岸第三地区
 指導管理課(PDF:967KB)
 ア 北総東部用水施設管理事業
 イ 多面性機能支払交付金事業  
 - 裏表紙(PDF:173.1KB)
 1住所、電話番号等
 2案内図  
                  
                                          
                                                          
  
    より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください