ここから本文です。

更新日:令和4(2022)年8月24日

ページ番号:388563

都市農業の振興

都市部における農地については、「新鮮で安全な農産物の供給」といった生産面での重要な役割のみならず、「農作業体験や食育の場」や非常時における避難場所や資材置き場となる「防災協力農地」など、多様な機能があります。平成27年に施行された「都市農業振興基本法」に基づき、平成28年に閣議決定された「都市農業振興基本計画」において、都市の農地は「宅地化すべきもの」から「あるべきもの」へと大きく転換し、都市農業に関する新たな施策を展開することとしています。
千葉県の都市農業は、千葉地域、東葛飾地域を中心に発展し、野菜や果樹など生産性が高い農業が展開され、首都圏立地の有利性を活かし、市場出荷に加え、直売など多様な販売が行われています。
県では、「千葉県農林水産業振興計画」において「都市農業の振興」を新たな戦略項目として位置付け、都市農業の振興を図っています。

千葉県農林水産業振興計画(2022~2025)における「都市農業の振興」

本項目は「都市農業振興基本法」(以下「基本法」という。)第10条に基づく「都市農業の振興に関する計画」に位置付け、本県の「都市農業」とは基本法第2条において定義する「市街地及びその周辺の地域で行われる農業」とします。

都市農地の貸借がしやすくなりました

市街化区域内の農地のうち、生産緑地の貸借が安心して行える仕組みがスタートしました。

詳しくは、都市農地の貸借についてをご覧ください。

お問い合わせ

所属課室:農林水産部環境農業推進課みどり・耕畜連携推進室

電話番号:043-223-2773

ファックス番号:043-201-2623

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?