ここから本文です。
更新日:令和4(2022)年5月26日
ページ番号:1020
犬のしつけ方教室は「基礎講座」と「実技講座」があります。基礎講座はしつけの基本となる本能と習性を学んでいただき、実技講座は(公財)千葉県動物保護管理協会の専門講師による指導を犬と一緒に受けられます。
日時や場所等を設けず、お好きな時間に犬のしつけを学べるようYouTube動画にて基礎講座を配信しております。対象者は千葉県民の成人とし、ご興味ある方ならどなたでも「ちば電子申請システム」を通じてお申込みできます。
対面式でのしつけ方教室を実施しておりますが、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を取り入れております。下記の注意事項を良くお読みください。なお、新型コロナウイルス感染拡大等により講座を中止することもありますので、ご了承ください。
対象者は千葉県民の成人とし、ご興味ある方ならどなたでもお電話でお申込みいただけます。
区分 | 本所 | 東葛飾支所 |
---|---|---|
受付時間(当日) | 9時30分~10時00分 | 13時00分~13時30分 |
講習時間(当日) | 10時00分~12時00分 | 13時30分~15時30分 |
費用 | 無料 | 無料 |
申込方法(事前予約制) | 電話(0476-93-5711) | 電話(04-7191-0050) |
定員 | 先着10名 | 先着10名 |
講習内容 | 犬の本能と習性 しつけ方法の講義 モデル犬によるデモンストレーション |
犬の本能と習性 しつけ方法の講義 モデル犬によるデモンストレーション |
開催日程(令和4年度)
区分 | 本所 | 東葛飾支所 |
---|---|---|
4月 | なし | なし |
5月 | なし | 10日(火曜日) |
6月 | なし | 14日(火曜日) |
7月 | 28日(木曜日) | 12日(火曜日) |
8月 | 25日(木曜日) | 9日(火曜日) |
9月 | 22日(木曜日) | 13日(火曜日) |
10月 | 27日(木曜日) | 11日(火曜日) |
11月 | 24日(木曜日) | 8日(火曜日) |
12月 | 15日(木曜日) | 13日(火曜日) |
1月 | 26日(木曜日) | 10日(火曜日) |
2月 | 16日(木曜日) | 14日(火曜日) |
3月 | 16日(木曜日) | 14日(火曜日) |
会場は動物愛護センター本所と東葛飾支所ですが、お申込み先は(公財)千葉県動物保護管理協会(043-214-7814)となります。
【申込先】(公財)千葉県動物保護管理協会
区分 | 本所 | 東葛飾支所 |
---|---|---|
受付時間(当日) | 9時30分~10時00分 | 9時30分~10時00分 |
講習時間(当日) | 10時00分~12時00分 | 10時00分~12時00分 |
開催日程(令和4年度)
区分 | 本所 | 東葛飾支所 |
---|---|---|
4月 | 7日(木曜日) | 27日(水曜日) |
5月 | なし | 25日(水曜日) |
6月 | 2日(木曜日) | 22日(水曜日) |
7月 | 7日(木曜日) | 27日(水曜日) |
8月 |
4日(木曜日) | 24日(水曜日) |
9月 | 1日(木曜日) | 28日(水曜日) |
10月 | 6日(木曜日) | 26日(水曜日) |
11月 | なし | なし |
12月 | 1日(木曜日) | 28日(水曜日) |
1月 | 5日(木曜日) | 25日(水曜日) |
2月 | 2日(木曜日) | 22日(水曜日) |
3月 | 2日(木曜日) | 22日(水曜日) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください