茂原は都内への通勤圏内。
無理なく移住できて豊かな住環境が得られます。

吉田さん顔写真

移住支援者 吉田真由美さん

ジャンプするチーバくん

田舎暮らしにあこがれるご主人に引っ張られるようにして茂原市に移住した吉田真由美さん。豊かな住環境の中で自分磨きに取り組み、資格も取得して自分自身の人生も切り開くことができたといいます。

都内への通勤圏内にある「田舎」 決して遠くないのにこんなにのどかなところに住めるなんて

実は私はまったく移住する気はなかったんです。都内の会社に勤務していましたし。ただ、夫が田舎暮らしに猛烈な憧れがあったんです。ただ普通にアウトドアライフを趣味にしていくのだろうと思っていたら、結婚してからもその思いは募るばかりだったようで。秋田で古民家に体験宿泊したあたりから本気度が高まってきました。私の実家が船橋市なので、「千葉県ならいいよ」ということで、通勤圏内で物件を探していたら、茂原市が候補に上がってきたんです。 今住んでいるこの家は、敷地500坪。当時、築7年の中古の木造住宅でしたが、池のほとりという立地が魅力的でした。広いウッドデッキでくつろぐのも気持ちよさそうだな、と。最寄りの駅からも徒歩圏内でしたし。そんなに都内から遠くないのに、こんなのどかな住環境が手に入るんだ、とビックリしました。 夫の会社までは電車で1時間半程度。引っ越したのは2002年のこと。夫はそれから10年、退職するまで都内まで朝7時半の電車に乗って通勤していました。

日が暮れたら庭仕事は終わり 朝は鳥のさえずりで目が覚める自然と共に生きる暮らし

こちらに来てよかったのは、とにかく自然が身近なこと。夫と一緒に敷地内の雑木の整理をしたり、草刈りしたり、畑を耕したり。思っていた以上にやることがいっぱいで、とてものんびり過ごすなんてことはなかったですね。 でも、私たちが庭や畑で仕事をするのも日暮れまで。夜は本当に真っ暗になりますから。お風呂で汗を流した後は、ウッドデッキで夫とゆっくり晩酌を楽しんでいます。 夜はとにかく星がきれい。朝は鳥のさえずりで目が覚めます。自然とともに暮らすことでいつの間にか早寝早起きになっていました。 もちろん都会と比べれば不便なこともあります。電車の本数は少ないので出かけるときにはスマホの乗換案内が手放せません。でも仕事もオンラインやリモートを利用する時代になって都心から離れていても通勤時間関係なく仕事ができるようにもなってきました。

地域に根付くには専門的な資格があるといい
環境の変化は人生を変えるチャンス

私自身は、IT会社に勤めていたのですが、移住を機に退職。半年ほどカナダに語学留学。帰国後、勉強した英語を使って仕事をしようと、地域にあるエンジニアリング会社の建設プロジェクトの仕事に従事することに。その後、妊娠・出産のため退職し、子どもが1歳になったのを機に派遣社員として、地元の企業で翻訳業務につきます。 日々成長する娘を見ているうちに、自分も負けないように成長していかなくてはと思うようになり、資格の勉強を始めました。夫の協力もあり、1年後に行政書士の試験にパスできました。夫の協力もありましたが、これは娘を保育園に預けることができたのが大きいですね。少し時間がつくれるようになりました。預け先に困る地域だったら考えられないチャンスを得られたなと思います。 自宅に自分の国際法務事務所を開設してから10年が過ぎました。2019年には茂原駅の近くに事務所を移しています。現在は、外国人の入管手続き業務等の行政書士業務と合わせて、学生時代に取得した資格を生かして日本語教育の現場にも携わっています。 地方に根付くうえで、専門的な職種の資格を持っているとやりやすい、というのは実感しました。都内より競争が激しくありませんし、一度クライアントと信頼関係を築けると地元に生きる者同士で長いお付き合いができます。

引っ越した先がたまたま田舎だっただけ そんな軽い気持ちでもいいのかも

夫は念願だった田舎暮らしが実現できて、本当に毎日いきいきと趣味や仕事、日々の生活を楽しんでいます。一方、私は環境が変わったことで自分自身を見つめ直すことができて、新たな可能性を切り開くことができました。 今振り返ってみれば、茂原への移住は、とても軽い気持ちで決めましたね。「うまくいかなかったら、戻ってくればいいや」って。「移住」といっても深刻にとらえないで、引っ越し先がたまたまちょっと田舎だったというだけ、と考えれば案外、実現しやすいかもしれません。 電車に乗れば30分で千葉駅、45分で私の実家のある船橋駅、60分で東京駅に出られる。茂原市はそういう距離感で気軽に移住できる田舎だと思っています。

お問合せ

吉田さん顔写真

移住支援者

吉田真由美さん

 

お問合せ情報は掲載しておりません。
      

より良いウェブサイトにするために
みなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?