徒歩圏で生活できて、海も山もある所という町はなかなかない

山口拓也さん顔写真

移住支援者 山口拓也さん

ジャンプするチーバくん

富津市金谷には誰もが自分に合った選択肢を見つけられる場所があります。 山口拓也さんは、コワーキングスペース「まるも」を経営。地域の方と寄り添い、新たな移住者を受け入れながら、誰もが暮らすことができる場づくりを進めています。

徒歩圏で生活できて、海も山もある所という町はなかなかない

富津市金谷に2012年に移り住みましたが、金谷は徒歩圏で生活できるのが一つの魅力ですね。歩いて5分程度に飲食店も多くて観光客も多いのが特徴だと思います。 それから都心と程よい距離、車でも電車でもいける場所というのはあまりありません。東京から2時間程度で、徒歩で生活が完結できるぐらいのコンパクト感がある町で、さらにそこにコワーキングスペースもあって、宿泊施設やゲストハウスがある。駅からも近く、高速の出入り口もありながら、海も山もある所というまちはなかなかないと思います。

田舎でフリーランス養成講座を始めて移住者が100人増えた

2015年から「田舎フリーランス養成講座」という講座を行っています。1か月地方に滞在してwebスキルを高めるといった内容で、合宿型のwebスクールです。現在は、いすみ市など8つの地域で、地元企業や行政からコワーキングスペースの提供を受けつつ年30回程度開催しています。 プロジェクトを始めるきっかけとなったのが、富津市金谷にてコワーキングスペース「まるも」を始めたことです。元々は「まるも」の利用者を増やすことや田舎で仕事をできる人を増やすことを目的として始めました。 金谷には今では、コワーキングスペースの他に、合宿施設やカフェ、アパート、シェアハウスなどもあります。 金谷周辺は観光地であり宿泊客も多いので、自分たちで宿泊施設も建てました。また、仕事ばかりやる人中心だと交流の要素が減ってくるので、カフェを作ったりと徐々に広がってきています。 今では、移住者が累計で100名生まれ、人が増えると、楽しいことも増えました。たとえば、フットサルもバスケも試合ができるし、飲み会も参加したいときに参加すればいい。人数が少ないと、誰かと話したい時にも他の人は皆忙しいかもしれないけれど、今は人が増えたので選択肢が増えたと実感しています。

自分に合ったまちや仕事を見つけるために金谷という町は良い

「田舎フリーランス養成講座」を通じて移住する人が増えているけれど、人生の選択肢や本当に自分にあった地域を見つけていくと良いと思います。今は定住って意識ではなく、特に20代に関しては住む場所を決めるわけではないですし、金谷については、色々な人たちが集まるため情報も集まりますし、始まりの町というか、今後の人生の分岐点を手に入れるような町として来てもらえたらと思っています。 金谷にはフリーランスに興味がある人が多くいます。また、1週間から2週間のリフレッシュを兼ねてコワーキングスペースを利用する都内在住の方がいます。ゴールデンウィーク中などはワーケーションとしてくる方もいますね。 フリーランスになる人向けではありますが、「人生の選択肢を増やす」をコンセプトにして講座を開いているので、分け隔てなく誰でも受け入れています。その結果、多種多様なコミュニティになったように思います。

副業やフリーランスが移住や地方で働くきっかけになれば

金谷で暮らす価値は、年収、性格、パーソナリティに左右されず、コミュニティに参加できることです。これは「まるも」だけでなく、地域の方を含めた「まち」としてのコミュニティです。 これほど多くの移住者が増えても、変わることなく基本的に誰でも受け入れてくれます。たとえばLGBTの方も比較的多かったり、半身不随の方もいます。そして、このコミュニティが徒歩圏で生活が成り立っていることに一番の価値があると思います。 これからは、個人が活躍できる仕組み、場所、風土を作っていけたらいいですね。「まるも」だけでなく町全体としてそういう風土が作れたらいいなという想いはありますし、各々が自分に合った選択肢を見つけることができるような社会になればいいですね。働き方の選択肢が増えるのは良い事なので、副業やフリーランスも地方で働く良いきっかけになればと思います。

お問合せ

山口拓也さん顔写真

移住支援者

山口拓也さん

コワーキングスペース「まるも」
https://marumo.net/
〒299-1861千葉県富津市金谷3870
電話:0439-29-6173

より良いウェブサイトにするために
みなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?