ここから本文です。
更新日:令和2(2020)年4月27日
ページ番号:23924
幅広い分野にわたるICT(情報通信技術)施策を総合的、計画的かつ戦略的に推進していくためには、課題解決に的確に対応できるよう庁内体制の整備を図るとともに、横断的連携のもと取り組んでいく全庁的な組織が必要です。
このため、平成12年10月に「千葉県情報化推進本部」、平成19年4月には「千葉県IT利活用推進本部」を設置し、効果的・計画的にICT施策の推進を図ってきました。
平成31年4月からは、県民の暮らしを豊かにし、子どもからお年寄りまで一人ひとりが活躍できる社会の実現を目指し、従前の本部を改組した全庁的な組織である「千葉県ICT利活用推進委員会」において、県が展開する各種施策の推進におけるICTの効果的な利活用に取り組んでいます。
ICT利活用の基本方針や実施計画の策定に関すること等について、全庁的な調整を図っていきます。
委員会に付議すべき事案及び委員会から指示された事項の検討・調整等を行います。
特定分野におけるICTの円滑な運用を確保する必要があると認められたとき、運用に係る調査研究等を行います。
新たな課題やニーズの発生により早急にICTを導入する必要があると認められたとき、導入に向けた検討等を行います。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください