修了証明書等の申請方法|旭テクノスクール
千葉県では、個人情報保護法に基づき、平成20年3月1日より、個人方法を保護する観点から、テクノスクール(旧高等技術専門校)が発行する各種証明書を申請された方の本人確認を行います。皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力の程、宜しくお願いいたします。
申請方法
発行に要する日数
- 受付日より土曜日・日曜日・祝日を除き、約1週間かかります。
- 詳しくは当校、相談支援課へお問い合わせください。
-
申請に必要な書類
申請用紙
証明書発行申込書(ワード:18.7KB)
証明書発行申込書(PDF:85.3KB)
上記の証明書申請フォーマットをご利用いただくか、任意の用紙に以下の必要事項をご記入ください。
- 氏名(フリガナ)
- 生年月日
- 修了科
- 修了年
- 必要な証明書の種類と枚数
- 使用目的(資格試験、就職等)
- 現住所(現住所以外に郵送を希望される場合は送付先もご記入ください。)
- 日中連絡可能な電話番号
- 厳封希望の場合はその旨明記
氏名が変更になった場合は、氏名変更届及び戸籍抄本をご提出ください。
氏名変更届(PDF:82.8KB)
返送用封筒
- 封筒に返送先の住所・氏名を記載し、必要な郵送料分の切手を貼付してください。(返送に簡易書留や速達を希望される場合は、必要な郵送料分の切手を貼付し、封筒の上部に朱書きで「簡易書留」や「速達」と明記してください。
- 証明書はA4サイズです。長3型(23.5×12cm)ですと3つ折りできれいに入ります。返信用封筒のサイズが小さい場合は、きれいに収まらない場合があります。
- 厳封希望の場合は、長3型より大きい返信用封筒をご用意ください。
- 郵送料は不足のないようご用意ください。不足した場合、改めて差額分をお支払いいただくことになります。
本人確認書類
運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード、パスポート等をご用意ください(社員証は不可)。
窓口での申請の場合は、原本を確認いたします。郵送での申請の場合は、コピーをお送りください。確認後返送いたします。
代理人による申請の場合
代理人(ご家族含む)による申請の場合は、上記申請用紙及び返送用封筒に加え、次の書類を同封してください。
- 委任状(本人の署名・捺印、任意様式)
- ご本人の身分証明書のコピー
- 代理人の身分証明書のコピー
送付先及びお問い合わせ先
- 千葉県立旭テクノスクール相談支援課
- 〒289-2505
- 旭市鎌数5146番地18
- 電話:0479-62-2508
- ファックス:0479-63-7952
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください