ここから本文です。
ホーム > 千葉県とは・千葉県の紹介/職員採用案内2022(HTML版)
更新日:令和4(2022)年5月6日
ページ番号:341322
HTML版は、音声読み上げ向けに写真と図を省略し、表を簡略化しています。
千葉県知事からのメッセージ|求める職員像|千葉の魅力と県づくり|千葉の施策をPick up|千葉を支える専門職|県の組織と仕事
千葉県職員採用案内パンフレットをご覧いただきありがとうございます。
千葉県は東京の隣にありながら、変化に富んだ美しい海岸線や緑あふれる山並みなど、豊かな自然に恵まれています。また、成田国際空港や幕張メッセ、東京ディズニーリゾートなど、日本を代表する数多くの施設を有するとともに、商業、工業、農業、水産業がいずれも全国トップクラスを誇っています。
千葉県職員は、こうした多彩な表情を持つ千葉県の政策に携わることができ、医療・福祉や教育、産業、危機管理など幅広い分野で、県民の命とくらしを守ることに強い使命感とやりがいを持って働いています。
近年、人口減少や自然災害の激甚化、新たな感染症の脅威など、社会を取り巻く環境は厳しさを増しています。時代の変化を的確にとらえ、千葉ならではの発展や豊かな生活を実現するためには、皆さんの柔軟な発想力とチャレンジ精神が必要です。
県民の皆様が生きる価値、働く価値を実現できる「千葉の未来」を一緒に切り開いていきましょう。
皆さんと働けることを楽しみにしています。
千葉県知事 熊谷俊人
千葉県では、職員一人ひとりを「無限の可能性をもったかけがえのない財産」として大切にしています。
そして、職員が常に意識すべき「目指すべき職員像」として、次の3つを掲げています。
キャッチコピー「Update!」について
千葉の未来を切り開く“新戦力”をイメージ。「新しいことにひたむきにチャレンジし続けることで、これから先も千葉県をより良くして(アップデートして)いこう」といった思いを込めました。
千葉県は、さまざまな魅力にあふれています。
温暖な気候で、九十九里浜や外房から内房にかけて変化に富んだ美しい海岸線、緑あふれる房総丘陵の山並みなど、豊かな自然に恵まれています。
県内の産業も非常に盛んで、農業をはじめ、水産業、工業、商業、いずれの分野でも全国トップクラスです。
また、成田国際空港(成田市)や、東京湾アクアライン、幕張メッセ(千葉市)など日本を代表する施設も数多くあります。
人口 | 約627万人(令和4年1月1日現在) |
---|---|
面積 | 約5,160平方キロメートル(令和3年10月1日現在) |
県内総生産 | 全国第7位 |
農業(農業産出額) | 全国第4位 |
水産業(海面漁業漁獲量) | 全国第7位 |
工業(製造品出荷額等) | 全国第8位 |
商業(商品販売額) | 全国第9位 |
うるおいとにぎわいの都市空間の中で様々な世代が生き生きと活動する、創造と再生のまちづくりにチャレンジする地域
東京もショッピングモールもやすらぐ自然もすぐそこ
県北西部に位置する“東葛”と、幕張新都心とその周辺の“湾岸”が一緒になった地域。首都・東京に近接し、アクセスはとっても便利。地域にはショッピング・遊びスポット、病院なども充実。都会なのに、空が広くて、広大な農地も市場もあるんです。
圏央道開通効果を取り込み、多彩な産業展開により本県経済のけん引軸の形成にチャレンジする地域
車でラクラク、広域へ多彩なビュースポットもすぐそこ
千葉県の東部・西部を圏央道が結ぶ広い地域。電車を使い千葉市や都内へ、東京湾アクアラインを利用して京浜地域へとアクセス抜群。海、里山や森、地域の色を生かしたレジャー・ビュースポットも多く、稲作、園芸、酪農も盛んです。
成田国際空港の機能拡充による効果を受け止め、国内外の活力を呼び込み、県経済の活性化にチャレンジする地域
風情ある城下町も世界の入口もすぐそこ
成田国際空港と千葉ニュータウンを擁する空港地域。世界への玄関口でもあり、東京へのアクセスも抜群。国内外からの観光客が多く、まちを歩くとインターナショナルな雰囲気も。かつての城下町のまち並みが残り、伝統文化を大切にしながら、ゆったりした時間が流れるのも魅力。
食料の生産拠点としての機能強化を図るとともに、北関東・東北方面や成田国際空港への近接性を生かした新たな発展可能性にチャレンジする地域
とれたての海の幸も大地の恵みもすぐそこ
ちばの“食料拠点”として、農業・畜産業・水産業が盛んな香取・東総地域。朝市や産直市場、道の駅などが充実し、新鮮食材が身近に手に入ります。風光明媚な景観や、江戸の風情を今に感じるまち並みも魅力の一つ。
海と緑のやすらぎの空間の中で、充実した多様なライフスタイルの提供にチャレンジする地域
美しい海岸・里山 癒やしのリゾートもすぐそこ
南房総地域は温暖な気候、暮らしやすい自然環境に恵まれています。美しい海岸線と里山が印象的。早春から花が楽しめるだけでなく温泉地として有名なのも見逃せません。農産物・水産物の直売所や高度先進医療を推進する医療機関もあります。
出典/移住者の“満足ライフ”とことんリサーチ「ちょうどいい千葉」
平成28年1月発行(令和3年12月改訂)
もっと千葉のことを知りたい方は、千葉県民になる方へ「千葉県ハンドブック」をご覧ください。
別ページで掲載しておりますので、リンクを選択してください。
別ページで掲載しておりますので、リンクを選択してください。
千葉県の組織と仕事内容を一覧でご紹介します。
(組織名は、令和4年4月現在の情報で掲載しています。)
(1)知事部局|(2)公営企業|(3)行政委員会|(4)県議会
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください