更新日:令和5(2023)年9月26日

ここから本文です。

デュアスロン世界選手権U-23 入賞者インタビュー

デュアスロン世界選手権 U-23  6位入賞者インタビュー

 令和5年4月29日(土曜)、スペインのイビサ島で開催されたデュアスロン世界選手権において、栄養学科4年の千葉美奈さんが、総合(年齢制限の無い女子の部)23位、23歳以下女子の部で6位に入賞しました。

 入賞時の思いや競技と学生生活の両立等について、千葉美奈さんにインタビューしました。

デュアスロン世界選手権の写真

入賞おめでとうございます!現在のお気持ちをお聞かせください。今回の大会が自分にとってどんな経験・糧となりましたか?

 初めての海外レースで、周りの外国人選手は自分よりもはるかに背が高く、強そうでしたがしっかりと自分のペースを刻むことで、6位入賞することができました。

 レース内容としては、改善すべき点はいくつもありますが、ひとまず無事に遠征を終えることができホッとしています。

 今回のレースの目的は、海外でのレースを経験し、世界の中での自分の立ち位置について把握する事など、競技に関して学んでくることと、海外レースでの選手の食事の実際について見てくることでした。将来アスリートの栄養サポートを行いたいと考えているので、海外レースでの食事について、実際に経験したからこそ伝えられることを見つけられたことが、管理栄養士を目指す者としての大きな糧となりました。

「海外レースでの選手の食事」について、具体的にはどのようなことを見て、学びがあったのでしょうか。千葉さんが“感じたこと・考えたこと”があれば教えてください。

 レース前数日間に食べるものはパフォーマンスに大きく影響します。日本人の主なエネルギー源は米ですが、海外では米を主食としていない国も多くあります。また、料理の味付けも海外特有のものが多いです。

 そのため、持ち運び用の炊飯器やお湯で食べられるアルファ米、魚の缶詰、レトルト味噌汁など、日本から食材を持参しました。選手の栄養サポートを行う際は、現地で食材を購入、調理できるのかなどを事前に調べ、その時の状況に応じて選手のサポートを行う、応用力が求められると感じました。

「デュアスロン」という競技について教えてください。

 デュアスロンは、ラン・バイク・ランの合計タイムを競う競技です。

 トライアスロンの選手を中心に、スイムができない冬にデュアスロンに取り組みます。

デュアスロン世界選手権、ランの写真

競技をはじめたきっかけは?「デュアスロン」という競技の魅力は?

 私は2021年の9月からトライアスロン選手として活動しています。

 トライアスリートの多くが、トライアスロンのシーズンオフである冬は、デュアスロンという競技に取り組むという話を聞いたのがデュアスロンを始めたきっかけです。

 高校3年生までの10年間は陸上競技部で長距離を専門として活動していました。大学生になってから本格的に泳ぎ始めたため、トライアスロンのスイムが苦手なのですが、デュアスロンであれば、私のように泳ぐことが苦手な選手でも戦うことができるのが魅力だと思います。

デュアスロン世界選手権に日本代表として出場できるのも素晴らしいですが、U-23で日本人最高位というのは、本当に素晴らしいですね。どのように競技と学生生活の両立をされているのでしょうか。

 普段はスイム・バイク・ランの3種目の練習を週に6日行っています。

 課題や授業準備、アルバイトなどもあり、せわしなく活動していますが、移動時間や休み時間など、隙間時間を効率よく活用することで、両立することができていると感じています。

栄養学科での学びについても少しお聞かせください。 

栄養学科では、管理栄養士としての専門的な知識やスキルを授業と実習を通して学ぶことができます。

 課題や発表資料の作成など、放課後や休日の時間を利用して取り組むことも多いのですが、友人と協力して取り組むことで学びも深まりましたし、何より皆で一緒に乗り越えてきた学生生活が非常に楽しかったです。

 やることが多く大変だと思うこともありますが、限られた時間の中で自分にできる最大限のパフォーマンスを発揮できるように取り組むことの大切さについて学ぶことができたのは、大学での学業、スポーツだけでなく、今後の人生においての糧になるのではないかと感じています。

栄養学科4年の千葉美奈さんの写真

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部千葉県立保健医療大学事務局学生支援課

電話番号:043-296-2000

ファックス番号:043-272-1716

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?