千葉県Chiba Prefectural Government
サービス停止情報
現在情報はありません。
ここから本文です。
更新日:平成28(2016)年8月22日
自動車税の年税額は次のとおりです。
電気自動車については、以下の各表に該当する区分のうちの、総排気量1,000CC以下の税率が適用されます。
総排気量 |
自家用 |
営業用 |
---|---|---|
1,000CC以下 |
29,500円 |
7,500円 |
1,000CC超1,500CC以下 |
34,500円 |
8,500円 |
1,500CC超2,000CC以下 |
39,500円 |
9,500円 |
2,000CC超2,500CC以下 |
45,000円 |
13,800円 |
2,500CC超3,000CC以下 |
51,000円 |
15,700円 |
3,000CC超3,500CC以下 |
58,000円 |
17,900円 |
3,500CC超4,000CC以下 |
66,500円 |
20,500円 |
4,000CC超4,500CC以下 |
76,500円 |
23,600円 |
4,500CC超6,000CC以下 |
88,000円 |
27,200円 |
6,000CC超 |
111,000円 |
40,700円 |
最大積載量 |
自家用 |
営業用 |
---|---|---|
1トン以下 |
8,000円 |
6,500円 |
1トン超2トン以下 |
11,500円 |
9,000円 |
2トン超3トン以下 |
16,000円 |
12,000円 |
3トン超4トン以下 |
20,500円 |
15,000円 |
4トン超5トン以下 |
25,500円 |
18,500円 |
5トン超6トン以下 |
30,000円 |
22,000円 |
6トン超7トン以下 |
35,000円 |
25,500円 |
7トン超8トン以下 |
40,500円 |
29,500円 |
8トン超 |
1トンごとに6,300円を |
1トンごとに4,700円を |
注乗車定員が車検証に括弧書き等で複数記載されているものの税率は、最大乗車定員で運行した場合の最大積載量の区分となります
区分 |
総排気量又は最大積載量 |
自家用 |
営業用 |
---|---|---|---|
最大積載量 1トン以下 |
1,000CC以下 |
13,200円 |
10,200円 |
1,000CC超1,500CC以下 |
14,300円 |
11,200円 |
|
1,500CC超 |
16,000円 |
12,800円 |
|
最大積載量1トン超 2トン以下 |
1,000CC以下 |
16,700円 |
12,700円 |
1,000CC超1,500CC以下 |
17,800円 |
13,700円 |
|
1,500CC超 |
19,500円 |
15,300円 |
|
総排気量 1,500CC超 |
2トン超3トン以下 |
24,000円 |
18,300円 |
3トン超4トン以下 |
28,500円 |
21,300円 |
|
4トン超5トン以下 |
33,500円 |
24,800円 |
|
5トン超6トン以下 |
38,000円 |
28,300円 |
|
6トン超7トン以下 |
43,000円 |
31,800円 |
|
7トン超8トン以下 |
48,500円 |
35,800円 |
注乗車定員が車検証に括弧書き等で複数記載されているものの税率は、最大乗車定員で運行した場合の最大積載量の区分となります。
区分 |
自家用 |
営業用 |
---|---|---|
小型自動車 |
10,200円 |
7,500円 |
普通自動車 |
20,600円 |
15,100円 |
区分 |
自家用 |
営業用 |
---|---|---|
小型自動車 |
5,300円 |
3,900円 |
普通自動車で最大積載量が |
10,200円 |
7,500円 |
普通自動車で最大積載量が |
1トンごとに5,100円を |
1トンごとに3,800円を |
乗車定員 |
通学用 (学校教育法第1条の |
通学用以外 |
---|---|---|
30人以下 |
12,000円 |
33,000円 |
30人超40人以下 |
14,500円 |
41,000円 |
40人超50人以下 |
17,500円 |
49,000円 |
50人超60人以下 |
20,000円 |
57,000円 |
60人超70人以下 |
22,500円 |
65,500円 |
70人超80人以下 |
25,500円 |
74,000円 |
80人超 |
29,000円 |
83,000円 |
乗車定員 |
一般乗合用 |
一般乗合用以外 |
---|---|---|
30人以下 |
12,000円 |
26,500円 |
30人超40人以下 |
14,500円 |
32,000円 |
40人超50人以下 |
17,500円 |
38,000円 |
50人超60人以下 |
20,000円 |
44,000円 |
60人超70人以下 |
22,500円 |
50,500円 |
70人超80人以下 |
25,500円 |
57,000円 |
80人超 |
29,000円 |
64,000円 |
区分 |
自家用 |
営業用 |
---|---|---|
すべての三輪小型自動車 |
6,000円 |
4,500円 |
区分 |
自家用・営業用共通 |
---|---|
霊きゅう車(小型自動車) |
7,300円 |
霊きゅう車(普通自動車) |
14,600円 |
医療用自動車(小型自動車) |
9,700円 |
医療用自動車(普通自動車) |
19,400円 |
区分 |
総排気量又は最大積載量 |
自家用 |
営業用 |
---|---|---|---|
最大積載量の |
1トン以下 |
8,000円 |
6,500円 |
1トン超2トン以下 |
11,500円 |
9,000円 |
|
2トン超3トン以下 |
16,000円 |
12,000円 |
|
3トン超4トン以下 |
20,500円 |
15,000円 |
|
4トン超5トン以下 |
25,500円 |
18,500円 |
|
5トン超6トン以下 |
30,000円 |
22,000円 |
|
6トン超7トン以下 |
35,000円 |
25,500円 |
|
7トン超8トン以下 |
40,500円 |
29,500円 |
|
8トン超 |
1トンごとに6,300円を |
1トンごとに4,700円を |
|
最大積載量の |
小型自動車 |
11,500円 |
9,000円 |
以下、普通自動車 3000CC以下 |
11,500円 |
9,000円 |
|
3,000CC超6,000CC以下 |
20,500円 |
15,000円 |
|
6,000CC超9,000CC以下 |
30,000円 |
22,000円 |
|
9,000CC超12,000CC以下 |
40,500円 |
29,500円 |
|
12,000CC超15,000CC以下 |
53,100円 |
38,900円 |
|
15,000CC超 |
65,700円 |
48,300円 |
総排気量 |
自家用 |
営業用 |
---|---|---|
小型自動車 |
11,500円 |
9,000円 |
以下、普通自動車 3000CC以下 |
11,500円 |
9,000円 |
3,000CC超6,000CC以下 |
20,500円 |
15,000円 |
6,000CC超9,000CC以下 |
30,000円 |
22,000円 |
9,000CC超12,000CC以下 |
40,500円 |
29,500円 |
12,000CC超15,000CC以下 |
53,100円 |
38,900円 |
15,000CC超 |
65,700円 |
48,300円 |
区分 |
自家用 |
営業用 |
---|---|---|
小型自動車 (最大積載量4トン以下) |
5,300円 |
3,900円 |
小型自動車 (最大積載量4トン超) |
10,200円 |
7,500円 |
小型自動車 (最大積載量の定めなし) |
5,300円 |
3,900円 |
普通自動車 (最大積載量の定めなし) |
10,200円 |
7,500円 |
普通自動車で最大積載量が |
10,200円 |
7,500円 |
普通自動車で最大積載量が |
1トンごとに5,100円を |
1トンごとに3,800円を |
総排気量 |
自家用・営業用共通 |
---|---|
1,000CC以下 |
23,600円 |
1,000CC超1,500CC以下 |
27,600円 |
1,500CC超2,000CC以下 |
31,600円 |
2,000CC超2,500CC以下 |
36,000円 |
2,500CC超3,000CC以下 |
40,800円 |
3,000CC超3,500CC以下 |
46,400円 |
3,500CC超4,000CC以下 |
53,200円 |
4,000CC超4,500CC以下 |
61,200円 |
4,500CC超6,000CC以下 |
70,400円 |
6,000CC超 |
88,800円 |
区分 |
自家用 |
営業用 |
---|---|---|
三輪の小型自動車 |
6,000円 |
4,500円 |
四輪の小型自動車 |
16,000円 |
12,300円 |
普通自動車 |
25,500円 |
18,500円 |
よくある質問
お問い合わせ
――――――――――――――――――――
【申請等手続に関するお問い合わせ】
千葉県自動車税事務所 課税課
260-8523 千葉市中央区問屋町1-11
電話:043-243-2721(代)
ファクス:043-243-2555
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください