ここから本文です。
ホーム > 環境・まちづくり > 環境 > 大気 > 大気環境 > VOC(揮発性有機化合物)対策 > 「千葉県揮発性有機化合物の排出及び飛散の抑制のための取組の促進に関する条例」に基づく自主的取組計画書・実績報告書の公表について > I.平成21年度揮発性有機化合物の排出及び飛散の抑制のための自主的取組計画書 > I.平成21年度揮発性有機化合物の排出及び飛散の抑制のための自主的取組計画書2
更新日:令和2(2020)年10月8日
ページ番号:396914
[前へ][1]2[3][4][5][6][7][8][次へ]
産業分類 | 義務 ・ 任意 |
事業者 | 所在地 | 設置年月 | VOC取扱施設の種類ごとの数 | 基準年度【平成12年度】 | 目標年度【平成22年度】 | 計画年度【平成21年度】 | 対策の内容 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
VOC使用量(t) | VOC排出量及び飛散量(t) | 処理回収率(%) | VOC使用量(t) | VOC排出量及び飛散量(t) | 削減率の目標値(%) | VOC使用量(t) | VOC排出量及び飛散量(t) | 削減率の計画値(%) | VOCの排出等の抑制のための対策 | 基準年度以前から実施している対策 | ||||||
石油化学系基礎製品製造業(一貫して生産される誘導品を含む) | 義務 | 電気化学工業株式会社千葉工場 | 市原市 | S44年9月 | リンク | 2,300,000 | 620 | 2,300,000 | 88 | 86 | 2,200,000 | 98 | 84 | 様式(その三)(PDF:38KB) | ||
石油化学系基礎製品製造業(一貫して生産される誘導品を含む) | 義務 | 日立化成工業株式会社五井事業所 | 市原市 | S44年12月 | リンク | 74,000 | 700 | 40,000 | 40 | 94 | 40,000 | 90 | 87 | 様式(その三)(PDF:31KB) | ||
石油化学系基礎製品製造業(一貫して生産される誘導品を含む) | 義務 | 宇部興産株式会社千葉石油化学工場 | 市原市 | S40年4月 | リンク | 96,000 | 470 | 110,000 | 60 | 87 | 110,000 | 94 | 80 | 様式(その三)(PDF:36KB) | ||
石油化学系基礎製品製造業(一貫して生産される誘導品を含む) | 義務 | 丸善石油化学株式会社千葉工場 | 市原市 | S38年5月 | リンク | 4,200,000 | 450 | 100 | 5,200,000 | 430 | 4.4 | 5,000,000 | 490 | -8.9 | 様式(その三)(PDF:28KB) | 様式(その四)(PDF:35KB) |
石油化学系基礎製品製造業(一貫して生産される誘導品を含む) | 義務 | 東レ株式会社千葉工場 | 市原市 | S45年7月 | リンク | 27,000 | 240 | 99 | 58,000 | 38 | 84 | 49,000 | 33 | 86 | 様式(その三)(PDF:31KB) | 様式(その四)(PDF:37KB) |
石油化学系基礎製品製造業(一貫して生産される誘導品を含む) | 義務 | 京葉モノマー株式会社 | 市原市 | H7年1月 | リンク | 34,000 | 49 | 37,000 | 11 | 78 | 37,000 | 12 | 76 | 様式(その三)(PDF:33KB) | ||
石油化学系基礎製品製造業(一貫して生産される誘導品を含む) | 義務 | 住友化学株式会社千葉工場 | 市原市 | S42年3月 | リンク | 4,500,000 | 2,100 | 7,000,000 | 800 | 62 | 7,000,000 | 1,000 | 52 | 様式(その三)(PDF:37KB) | ||
石油化学系基礎製品製造業(一貫して生産される誘導品を含む) | 義務 | 三井化学株式会社市原工場 | 市原市 | S42年4月 | リンク | 5,300,000 | 3,200 | 100 | 9,200,000 | 720 | 78 | 7,900,000 | 710 | 78 | 様式(その三)(PDF:80KB) | 様式(その四)(PDF:152KB) |
石油化学系基礎製品製造業(一貫して生産される誘導品を含む) | 義務 | 出光興産株式会社千葉工場 | 市原市 | S52年7月 | リンク | 3,600,000 | 820 | 100 | 4,000,000 | 120 | 85 | 3,800,000 | 130 | 84 | 様式(その三)(PDF:35KB) | 様式(その四)(PDF:34KB) |
石油化学系基礎製品製造業(一貫して生産される誘導品を含む) | 義務 | 株式会社プライムポリマー姉崎工場 | 市原市 | S50年2月 | リンク | 720,000 | 330 | 100 | 670,000 | 330 | 0 | 500,000 | 330 | 0 | 様式(その三)(PDF:33KB) | 様式(その四)(PDF:34KB) |
石油化学系基礎製品製造業(一貫して生産される誘導品を含む) | 義務 | BASF出光株式会社千葉工場 | 市原市 | S62年1月 | リンク | 28,000 | 0.0071 | 100 | 24,000 | 0.0071 | 0 | 23,000 | 0.0071 | 0 | 様式(その三)(PDF:33KB) | 様式(その四)(PDF:35KB) |
石油化学系基礎製品製造業(一貫して生産される誘導品を含む) | 義務 | PSジャパン株式会社市原工場 | 市原市 | S56年10月 | リンク | 41,000 | 0.74 | 100 | 42,000 | 0.68 | 8.1 | 42,000 | 0.68 | 8.1 | 様式(その三)(PDF:31KB) | 様式(その四)(PDF:34KB) |
石油化学系基礎製品製造業(一貫して生産される誘導品を含む) | 義務 | 新第一塩ビ株式会社千葉工場 | 市原市 | H2年4月 | リンク | 55,000 | 13 | 55,000 | 0.60 | 95 | 55,000 | 0.60 | 95 | 様式(その三)(PDF:29KB) | ||
石油化学系基礎製品製造業(一貫して生産される誘導品を含む) | 義務 | 五井化成株式会社本社工場 | 市原市 | S48年11月 | リンク | 15,000 | 11 | 100 | 24,000 | 1.7 | 85 | 24,000 | 1.7 | 85 | 様式(その三)(PDF:30KB) | 様式(その四)(PDF:34KB) |
石油化学系基礎製品製造業(一貫して生産される誘導品を含む) | 義務 | 日本アルデハイド株式会社 | 市原市 | S44年4月 | リンク | 65,000 | 0 | 100 | 65,000 | 0 | 100 | 65,000 | 0 | 100 | 様式(その三)(PDF:32KB) | 様式(その四)(PDF:35KB) |
石油化学系基礎製品製造業(一貫して生産される誘導品を含む) | 義務 | 日伯エタノール株式会社袖ケ浦事業所 | 袖ケ浦市 | H21年2月 | リンク | 6,000 | 52 | 99 | 54,000 | 170 | -230 | 6,000 | 52 | 0 | 様式(その三)(PDF:158KB) | 様式(その四)(PDF:235KB) |
石油化学系基礎製品製造業(一貫して生産される誘導品を含む) | 義務 | 新日化エポキシ製造株式会社千葉工場 | 袖ケ浦市 | S60年10月 | リンク | 3,600 | 120 | 2,700 | 70 | 42 | 2,700 | 72 | 40 | 様式(その三)(PDF:164KB) | ||
石油化学系基礎製品製造業(一貫して生産される誘導品を含む) | 義務 | 日本ポリスチレン株式会社千葉工場 | 袖ケ浦市 | H3年3月 | リンク | 100,000 | 0.12 | 0 | 0 | 35,000 | 0.060 | 50 | 様式(その三)(PDF:220KB) | |||
石油化学系基礎製品製造業(一貫して生産される誘導品を含む) | 義務 | 日本オキシラン株式会社千葉工場 | 袖ケ浦市 | S49年2月 | リンク | 1,300,000 | 3.8 | 1,200,000 | 3.4 | 11 | 1,200,000 | 3.4 | 11 | 様式(その三)(PDF:235KB) | ||
石油化学系基礎製品製造業(一貫して生産される誘導品を含む) | 義務 | 株式会社ADEKA千葉工場 | 袖ケ浦市 | S49年11月 | リンク | 45,000 | 2.0 | 50,000 | 1.4 | 30 | 50,000 | 1.6 | 20 | 様式(その三)(PDF:121KB) |
[前へ][1]2[3][4][5][6][7][8][次へ]
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください