文書記号番号 |
完結日 |
件名 |
西陵第103号 |
令和05年06月22日 |
令和6年度入学者の教育課程の届け出について |
西陵第10号 |
令和05年04月10日 |
入学許可の状況について(報告) |
西陵第110号 |
令和05年06月20日 |
令和5年度授業時数等の調査について(再提出) |
西陵第147号 |
令和05年08月03日 |
生徒転学について(照会) |
西陵第16号 |
令和05年04月13日 |
生徒転入学に伴う関係書類の送付について(送付) |
西陵第176号 |
令和06年03月01日 |
令和6年度授業時数等の調査について |
西陵第17号 |
令和05年04月12日 |
生徒転入学に伴う関係書類の送付について(送付) |
西陵第219号 |
令和05年10月19日 |
生徒転入学に伴う関係書類の送付について(送付) |
西陵第236号 |
令和05年10月31日 |
生徒転学について(照会) |
西陵第263号 |
令和05年11月21日 |
令和6年度授業時間数等の調査について(再回答) |
西陵第303号 |
令和05年12月25日 |
生徒転入学に伴う関係書類の送付について(送付) |
西陵第34号 |
令和05年04月28日 |
生徒転入学に伴う関係書類の送付について(送付) |
西陵第352号 |
令和06年02月07日 |
令和5年度入学者の「道徳」を学ぶ時間の年間指導実施報告の作成・提出及び状況調査につ
いて(報告) |
西陵第365号 |
令和06年02月19日 |
令和6年度知識及び技能審査の単位認定計画について(提出) |
西陵第385号 |
令和06年03月15日 |
生徒転学について(照会) |
西陵第40号 |
令和05年05月02日 |
教育実習内諾書 |
西陵第412号 |
令和06年03月27日 |
卒業(修了)認定状況について |
西陵第413号 |
令和06年03月27日 |
年間に実施した各科目の授業数について(報告) |
西陵第414号 |
令和06年03月27日 |
令和5年度知識及び技能審査の単位認定について(報告) |
西陵第42号 |
令和05年05月08日 |
県立高等学校における学校外の学修の単位認定(報告) |
その他 |
令和05年04月07日 |
高等学校等の病気療養中等の生徒に対するオンデマンド型の授業に関する改正について(
依頼) |
その他 |
令和05年04月10日 |
教育実習等におけるハラスメントの防止及びその適切な対応等について(通知) |
その他 |
令和05年04月11日 |
教育実習等におけるハラスメントの防止及びその適切な対応等について(通知) |
その他 |
令和05年04月11日 |
令和5年度 第1回 高等学校教育課程連絡協議会の開催について(通知) |
その他 |
令和05年04月11日 |
令和5年度いきいきちばっ子コンテスト「遊・友スポーツランキングちば」の記録募集に
ついて(通知) |
その他 |
令和05年04月13日 |
「対日理解促進交流プログラム」実施に際する協力依頼について(通知) |
その他 |
令和05年04月13日 |
千葉県県立学校情報セキュリティ実施手順の改定について(通知) |
その他 |
令和05年05月02日 |
「インターネットトラブル事例集(2023年版)」の公表について(周知) |
その他 |
令和05年05月02日 |
児童生徒性暴力等防止に関する取組事例集及び研修用動画の活用について(送付) |
その他 |
令和05年06月12日 |
住民票の異動及び投票方法に関する周知啓発について(依頼) |
その他 |
令和05年06月12日 |
令和5年度心のバリアフリー教育「地域拠点校」について(依頼) |
その他 |
令和05年07月10日 |
令和5年度「大切な命を守る」全国中学・高校生作文コンクールの実施に伴う協力依頼に
ついて |
その他 |
令和05年07月27日 |
令和5年度千葉県体力・運動能力調査の実施について(依頼) |
その他 |
令和05年07月28日 |
「令和5年度グローバル体験事業」の実施及び参加申込について(依頼) |
その他 |
令和05年07月28日 |
令和5年度障害のある生徒の指導連絡協議会の開催について(通知) |
その他 |
令和05年07月28日 |
令和5年度第1学期末及び第2学期始め(夏季休業及びその前後)における転・編入学試
験の実施予定について(照会) |
その他 |
令和05年10月03日 |
令和5年度のシラバス及び学習指導計画について(通知) |
その他 |
令和05年10月03日 |
令和5年度教育課程実践検証協力校事業に係る学校の推薦について(照会) |
その他 |
令和05年10月03日 |
令和5年度県主催パラアスリート講師による教育プログラム「あすチャレ!」の募集につ
いて【心のバリアフリー教育推進事業】(通知・依頼) |
その他 |
令和05年11月02日 |
令和4年度設置計画履行状況等調査等の結果について(通知) |
その他 |
令和05年11月02日 |
令和5年度特別支援アドバイザー事業について(通知) |
その他 |
令和05年12月14日 |
「キャリア教育の手引き<改訂版>」の公開について |
その他 |
令和05年12月14日 |
「学びの多様化学校設置促進フォーラム」の開催について |
その他 |
令和05年12月14日 |
「学校教育の充実のためのホームページ」の更新について |
その他 |
令和05年12月14日 |
「高校生のための学びの基礎診断」の認定ツールの廃止について |
その他 |
令和05年12月14日 |
県立学校入学検査料の納付方法の拡大について(通知) |
その他 |
令和05年12月14日 |
令和5年度帰国・外国人児童生徒等の日本語指導担当者連絡協議会の開催について(依頼
) |
その他 |
令和05年12月14日 |
令和6(2024)年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)(奨励研究)の公募につい
て(通知) |
その他 |
令和05年12月14日 |
令和6年度外国語指導助手の配置等に係る調査について(依頼) |
その他 |
令和05年12月14日 |
令和6年度教育課程実践検証協力校事業に係る学校の推薦(追加募集)について(照会) |
その他 |
令和05年12月25日 |
「『思考し、表現する力』を高める実践モデルプログラム」の活用について(依頼) |
その他 |
令和05年12月25日 |
採点システムについて(周知) |
その他 |
令和05年12月25日 |
令和5年5月8日以降の修学旅行の対応について(通知) |
その他 |
令和05年12月25日 |
令和5年度教職員対象救急法講習会「認定証」の送付について(依頼) |
その他 |
令和05年12月25日 |
令和5年度合理的配慮の提供に係る取組状況調査の実施について(依頼) |
その他 |
令和06年01月11日 |
大学入学者選抜における不正行為防止に係る周知について(依頼) |
その他 |
令和06年01月11日 |
令和5年度「学校安全教育講師派遣事業」の実施について(依頼) |
その他 |
令和06年01月11日 |
令和5年度通級による指導実施状況に関する調査について(依頼) |
その他 |
令和06年01月11日 |
令和6年能登半島地震における被災地域の児童生徒等の就学機会の確保等について(通知
) |
その他 |
令和06年02月02日 |
U10学びの未来づくり応援キャンペーン事業に係る令和5年度報告について(依頼) |
その他 |
令和06年02月02日 |
「教員のための博物館の日2023」開催の周知について(依頼) |
その他 |
令和06年02月02日 |
学校におけるNGO相談員制度の活用について |
その他 |
令和06年02月02日 |
県立高等学校における学校外の学修の単位認定について(通知) |
その他 |
令和06年02月02日 |
原爆死没者の慰霊並びに平和祈念の黙とうの周知方について |
その他 |
令和06年02月02日 |
令和5年度「生命(いのち)の安全教育推進事業」に関する委託事業の二次公募について
(周知) |
その他 |
令和06年02月02日 |
令和6年度教育課程特例校の新規指定、変更又は廃止に係る申請手続について |
その他 |
令和06年02月02日 |
令和6年度第1学年4月当初の保護者の転勤等に伴う転・編入学試験の実施予定について
(照会) |
その他 |
令和06年02月22日 |
警察による学校安全の確保に向けた対策に対する支援等の推進について(周知) |
その他 |
令和06年02月22日 |
政治や選挙等に関する副教材「私たちが拓く日本の未来」の令和5年度の入学者等におけ
る必要部数の確認等について |
その他 |
令和06年02月22日 |
特別な支援を必要とする幼児児童生徒の個別の教育支援計画及び個別の指導計画を活用し
た引継ぎについて(依頼) |
その他 |
令和06年02月22日 |
令和4年度転・編入学試験の実施状況について(照会) |
その他 |
令和06年02月22日 |
令和5年度中学生の一日高校体験入学について(通知) |
その他 |
令和06年02月22日 |
令和6年度における特別の教育課程を編成した日本語指導の実施について(通知) |
その他 |
令和06年02月22日 |
令和6年度のシラバス及び学習指導計画について(通知) |
その他 |
令和06年02月22日 |
令和6年度千葉県県立高等学校相互交流事業実施計画書の提出について(依頼) |
その他 |
令和06年02月22日 |
令和6年度入学者の教育課程の届出及び令和4・5年度入学者の教育課程の変更届につい
て(通知) |
その他 |
令和06年03月06日 |
MEXCBT問題共有バンクの運用開始について(依頼) |
その他 |
令和06年03月06日 |
「学校教育の充実のためのホームページ」の更新について(通知) |
その他 |
令和06年03月06日 |
高等学校等における多様な学習ニーズに対応した柔軟で質の高い学びの実現について(依
頼) |
その他 |
令和06年03月06日 |
令和6年度「学校安全教育講師派遣事業」の実施について(依頼) |
その他 |
令和06年03月06日 |
令和6年度「生命(いのち)の安全教育推進事業」(委託事業)の公募について(周知)
|
その他 |
令和06年03月22日 |
「地域みらい留学365」の実施について(依頼) |
その他 |
令和06年03月22日 |
ポータルサイト「マナビカエル」公開について(依頼) |
その他 |
令和06年03月22日 |
教科書見本に係る教師用指導書・準拠周辺教材の編集関与者名簿のデータ提供について(
依頼) |
その他 |
令和06年03月22日 |
県立学校における日本語指導に関するアンケート調査について(依頼) |
その他 |
令和06年03月22日 |
公立学校入出力支援装置の整備見通し調査の実施について(依頼) |
その他 |
令和06年03月22日 |
高等学校等における学校間連携等の実施に係る留意事項等について(依頼) |
その他 |
令和06年03月22日 |
住民票の異動及び投票方法に関する周知啓発について(依頼) |
その他 |
令和06年03月22日 |
千葉県県立学校チャレンジ応援基金を活用した寄附金募集に係るプランの提出について(
依頼) |
その他 |
令和06年03月22日 |
中学校・高等学校キャリア教育の手引きのHP掲載について |
その他 |
令和06年03月22日 |
著作編集関係者名簿と申請図書に係る教師用指導書・準拠周辺教材の編集等関与者名簿の
データ提供について(依頼) |
その他 |
令和06年03月22日 |
令和5年度「生命(いのち)の安全教育推進事業」に関する委託事業の公募について(周
知) |
その他 |
令和06年03月22日 |
令和5年度高等学校における道徳教育推進に係る諸計画の作成及び提出について(依頼) |
その他 |
令和06年03月22日 |
令和5年度表彰事業(第7回NITS大賞)の実施について(依頼) |
その他 |
令和06年03月30日 |
「外国語教育小・中・高連携モデル事業」に係る授業動画の活用について |
その他 |
令和06年03月30日 |
令和5年度中学生の一日高校体験入学等の実施について(通知) |
その他 |
令和06年04月30日 |
第16回犯罪被害者等施策推進会議の決定を踏まえた各種修学支援施策の周知について(通
知) |