文書記号番号 |
完結日 |
件名 |
学第1157号 |
平成30年12月03日 |
平成31年度「世界との対話と協働:アジア・オセアニア高校生フォーラム」における発表希望者の募集について(依頼)
|
学第1193号 |
平成30年12月11日 |
平成31年度オーストラリア科学奨学生(ハリー・メッセル国際科学学校)の募集について(依頼) |
学第1217号 |
平成30年12月17日 |
平成31年度ドイツ連邦共和国政府による高等学校生徒招へい事業の参加者募集について(依頼) |
学第1264号 |
平成30年12月28日 |
平成31年度 外務省「高校講座」の実施について(照会) |
学第1285号 |
平成31年01月08日 |
平成31年度オーストラリア科学奨学生(ハリー・メッセル国際科学学校)の募集について(提出) |
学第1343号 |
平成31年01月22日 |
平成31年度「世界との対話と協働:アジア・オセアニア高校生フォーラム」における発表者の推薦について |
学第1359号 |
平成31年01月28日 |
平成31年度 外務省「高校講座」の実施について(回答) |
学第1371号 |
平成31年01月29日 |
平成31年度JICA海外協力隊春募集現職教員特別参加制度参加希望教員募集の周知について(依頼) |
学第1545号 |
平成31年02月27日 |
平成31年度中国高校生招へい事業(日中植林・植樹国際連帯事業等)への協力依頼及び調査の実施について(依頼) |
学第161号 |
平成30年04月24日 |
「対日理解促進交流プログラム」実施に際しての協力依頼について(通知)
|
学第1641号 |
平成31年03月13日 |
平成31年度「世界との対話と協働:アジア・オセアニア高校生フォーラム」に係る発表生徒について |
学第172号 |
平成30年04月25日 |
中国高校生招へい事業(対日理解促進交流プログラム「JENESYS2018」及び日中植林・植樹国際連帯事業)への協力依頼及び調査の実施について(依頼) |
学第260号 |
平成30年05月15日 |
平成30年度「日韓高校生交流(派遣)事業」への参加者募集について(依頼) |
学第275号 |
平成30年05月18日 |
「JENESYS2018(対日理解促進交流プログラム)」による訪韓教員の推薦について(依頼) |
学第379号 |
平成30年06月07日 |
平成29年度私立学校の海外修学旅行並びに海外研修の実施状況の調査について(回答) |
学第408号 |
平成30年06月14日 |
JENESYS2018平成30年度中国高校生招へい事業受入れについて(依頼) |
学第552号 |
平成30年07月02日 |
国際文化交流の祭典の実施の推進に関する法律の施行について(通知) |
学第645号 |
平成30年07月24日 |
2019年度海外留学支援制度(学部学位取得型)の募集における要件変更の一部事前公表について(依頼)
|
学第736号 |
平成30年08月20日 |
平成31年度在外教育施設プレ派遣教師の追加募集について(依頼) |
学第755号 |
平成30年08月23日 |
高等学校等における国際交流等の状況調査について(依頼) |
学第81号 |
平成30年04月16日 |
平成29年度私立学校の海外修学旅行並びに海外研修の実施状況の調査について(照会) |
学第881号 |
平成30年10月02日 |
2019年度海外留学支援制度(学部学位取得型)の募集について(通知) |
学第958号 |
平成30年10月23日 |
高等学校等における国際交流等の状況調査について(回答) |
学第959号 |
平成30年10月23日 |
平成30年度千葉県高校生留学フェアの開催について(通知) |
その他 |
平成31年01月24日 |
平成31年度オーストラリア科学奨学生(ハリー・メッセル国際科学学校)の募集について(回答) |
その他 |
平成31年03月07日 |
平成31年度オーストラリア科学奨学生(ハリー・メッセル国際科学学校)の募集について(依頼) |