平成31年度課の一覧>知事部局 農林水産部 水産課

平成31年度 知事部局 農林水産部 水産課

クリック日々雇用 クリック組織・定数
クリック人事 クリック嘱託
クリック公務災害 クリック行政改革
クリック研修関係 クリック臨時的任用職員
クリック公有財産関係 クリック漁撈作業手当
クリック文化の日表彰 クリック叙勲・褒章
クリック庶務 クリック庶務照会(1)
クリック庶務照会(2) クリック文書関係
クリック健康管理 クリック公用車関係
クリック出納関係 クリック予算
クリック決算 クリック定期監査
クリック会計検査 クリック営繕工事
クリック予算流用 クリック内示・令達
クリック入札・建設 クリック支出証拠書類1
クリック支出証拠書類3 クリック収入証拠書類
クリック国費関係 クリック水産局出先機関長会議
クリック無線従事者選(解)任届 クリック要望書
クリック水産関係地方公共団体交付金 クリックHP関係
クリック水産総合研究センターの再編整備 クリック水産団体(その2)
クリック都道府県水産主務課長会議関係等 クリック令和元年台風第15号・第19号関連
クリック新型コロナウイルス クリック千葉県水産ハンドブック
クリック知的財産関係 クリック新規漁業就業実態調査
クリック都道府県水産業の現状と課題 クリック漁業経営セーフティーネット構築事業
クリック漁業経営関係事業 クリック千葉県水産振興審議会
クリック浜の活力再生プラン クリック漁船リース事業関係
クリック浜の活力再生プラン・広域プラン関連事業 クリック水産業成長産業化沿岸地域創出事業
クリック水産情報総合利用ネットワーク クリック水産業改良普及事業
クリック水産業改良普及指導員資格試験 クリック農林水産技術会議
クリック農林水産技術会議2 クリック農林水産研究推進事業委託プロジェクト研究(ブルーカーボン)
クリック漁業士会 クリック沿岸漁業改善資金
クリック水産業青壮年女性活動実績発表大会 クリック新規漁業者確保定着支援事業
クリック漁業士認定 クリック新規漁業者確保定着支援事業(水産業インターンシップ)
クリック浜の女性活動促進事業 クリック漁業担い手確保・育成緊急対策事業(協議会関係)
クリック漁業の担い手育成支援事業(青少年水産教室) クリック新規漁業者確保定着支援事業(漁業就業支援相談会)
クリック新規漁業者確保定着支援事業(漁業技術研修) クリック新規漁業就業者フォローアップ研修
クリック海・川の聞き書き甲子園 クリック漁業就業支援パンフレット
クリック捜査関係事項照会(漁業権・遊漁船業者登録等) クリック六ヶ所対空射撃場水域における漁船の操業制限
クリック海区漁業調整委員会 クリックプレジャーボート不法係留関係
クリック司法警察員の指名 クリック短期漁業権
クリック漁業取締りについて クリック市原市海づり施設運営審議会
クリック宅地開発等事業計画 クリック免許漁業原簿の謄本交付等
クリック漁業監督公務員の活動 クリックのり養殖施設の撤去指導
クリック鉱業権 クリック漁業関係法令違反
クリック漁業取締員会議 クリック漁場内の岩礁破砕等の許可
クリック漁場内の岩礁破砕等の許可(その2) クリック銃器対策
クリック海面利用調整部会の活動 クリック海面利用調整部会事務局の活動
クリック遊漁船業登録変更届出 クリック遊漁船業の適正化に関する法律
クリック遊漁船業の登録 クリック業務規程
クリック遊漁調整 クリック新島南方水域における漁船の操業制限等について
クリック遊漁船業登録抹消 クリック遊漁船業登録担当者会議
クリック漁業権の管理及び補償について クリック大根漁業権切替
クリック漁業権行使規則・遊漁規則の変更・廃止認可 クリック九十九里浜養浜計画
クリック船釣り漁場利用講習会 クリック一都三県広域海面利用連絡会議
クリック漁業権変更登録(移転・消滅等) クリックチャーリー水域の区域変更について
クリックチャーリー水域見舞金(証明) クリック漁業権情報
クリック漁業取締船代船建造 クリック雑件
クリック許可方針 クリック海面漁業調整規則
クリック沖合底びき網漁業 クリック大中型まき網漁業
クリック近海かつお・まぐろ漁業 クリックかつお・まぐろ漁業対策推進道県協議会
クリック遠洋かつお・まぐろ漁業 クリックさんま漁業
クリックいか釣り漁業届出 クリック沿岸まぐろはえ縄漁業 届出
クリック試験操業 クリック火光利用さば漁業
クリック敷網漁業 クリック中型まき網漁業
クリック小型まき網漁業 クリック小型機船底びき網漁業1
クリック小型機船底びき網漁業2 クリック小型機船底びき網漁業3
クリック小型機船底びき網(板びき網)漁業 クリックさより船びき網漁業
クリック固定式さし網漁業 クリックまきさし網漁業
クリック潜水器漁業 クリックはえなわ漁業
クリックかご漁業 クリックしらうお船びき網漁業
クリックかじき等流しさし網漁業 クリックいかつり漁業
クリックはご釣り漁業 クリック特別採捕許可1
クリック特別採捕許可2 クリック特別採捕許可3
クリック特別採捕許可4 クリック特別採捕許可5
クリック特別採捕許可6 クリックしらうお船びき網特別採捕許可
クリックいるか突棒漁業 クリック小型捕鯨業
クリック他県海面操業調整対策事業 クリック北海道小型まぐろ
クリック茨城相互入会中型まき網漁業 クリック茨城相互入会さより船びき網漁業
クリック茨城相互入会はえなわ漁業 クリック利根川尻操業協定
クリック神奈川入漁中型まき網漁業 クリック海区漁業調整委員会指示
クリック雑件 クリック捜査関係事項照会(漁具・漁法、特別採捕許可)
クリック捜査関係事項照会2(漁具・漁法、特別採捕許可) クリック捜査関係事項照会3(漁具・漁法、特別採捕許可)
クリック水産庁通知関係 綴り クリックさば漁業調整担当者会議
クリック一都三県連合海区漁業調整委員会 クリック大型クラゲ関係
クリック漁業情報サービスセンター クリック茨城・千葉相互入会
クリックいわし船びき網漁業 クリック漁業許可担当者会議
クリック沿岸くろまぐろ漁業承認 クリックくじら・いるかに関すること
クリックウミガメ等保護対象動物に関すること クリック海産哺乳類混獲等管理促進事業
クリック水産庁通知綴り(漁船関係) クリック漁船保険・付保義務
クリック小型漁船建造許可申請 クリック小型漁船改造許可申請
クリック小型漁船転用許可申請 クリック漁船認定・測度
クリック漁船登録 その1 クリック漁船登録 その2
クリック漁船登録 その3 クリック漁船登録 その4
クリック漁船登録 その5 クリック漁船登録 その6
クリック漁船登録 その7 クリック漁船登録票再交付
クリック漁船登録の失効 クリック漁船登録の失効 その2
クリック漁船登録の失効 その3 クリック漁船登録謄本
クリック漁船統計 クリック漁船関係年次報告
クリック漁船検認 クリック漁船法第50条第4項の規定による立入検査
クリック水難救済会 クリック漁船安全操業
クリック漁船「清徳丸」護衛艦「あたご」衝突事故関係 クリック捜査関係事項照会
クリック無動力漁船に係る受理番号申請 クリック漁船事務担当者会議
クリック漁船登録システム導入 クリック被災漁船復旧事業
クリック公共工事の同意 クリック施設被害報告書
クリック県警察本部長への照会について クリック農山漁村振興交付金
クリック水産関連補助事業要望調査 クリック千葉県水産業施設災害復旧事業実施要綱の改正
クリック千葉県水産関連施設等復旧緊急対策事業(鴨川市 鴨川市漁協) クリック千葉県水産関連施設等復旧緊急対策事業(木更津市)
クリック千葉県水産関連施設等復旧緊急対策事業(南房総市 千倉水産加工協同組合) クリック千葉県水産関連施設等復旧緊急対策事業(南房総市 東安房漁業協同組合)
クリック千葉県水産関連施設等緊急対策事業(富津市 天羽漁協) クリック千葉県水産関連施設等復旧緊急対策事業(富津市 富津漁協)
クリック県警察本部長への照会について(災害復旧) クリック一般財団 千葉県漁業振興基金(照会関係)
クリック一般財団 千葉県漁業振興基金(一般) クリック浅海漁場総合整備事業(東京都との協定)
クリック浅海漁場総合整備事業(東京都との協定)2 クリック一般工事の同意
クリック浅海漁場総合整備事業(県内) クリック浅海漁場総合整備事業(着工届)
クリック浅海漁場総合整備事業(着工届)2 クリック浅海漁場総合整備事業(完了届)
クリック千葉県石油コンビナート等防災計画 クリック水産関連補助事業担当者会議
クリック千葉県水産業強化施設整備支援事業(富津漁協)補助金事務手続き関係 クリック東京湾漁業総合対策事業(海難予防施設設置事業 木更津市)
クリック千葉地方港湾審議会 クリック火力発電所
クリック農林水産業共同利用施設災害復旧事業 クリック東京湾漁業総合対策事業(海難予防施設設置事業 富津市)
クリック東京湾漁業総合対策事業(海底障害物除去事業 漁連) クリック東京湾再生官民連携フォーラム
クリック東京湾漁業総合対策事業 要綱等改正 クリック千葉県浜の活力被災施設整備等対策事業(富津漁協)
クリック千葉県浜の活力被災施設整備等対策事業(新富津漁協) クリック千葉県浜の活力被災施設整備等対策事業(鋸南町)
クリック千葉県浜の活力被災施設整備等対策事業(全銚子市加工組合) クリック千葉県浜の活力被災施設整備等対策事業(繰越)
クリック東京湾漁業総合対策事業  製品規格対策促進事業  (漁連) クリック東京湾漁業総合対策事業 船溜、澪整備事業(木更津)
クリック補助事業等により取得し,又は効用の増加した財産の処分等 クリック水産流通基盤整備事業(拠点漁港機能強化事業)[銚子・第3卸売市場]
クリック水産業強化支援事業(天羽・竹岡荷さばき施設) クリック拠点漁港機能強化事業 要綱等
クリック東京湾漁業総合対策事業【特認:のり販売促進】 クリック水産物輸出規制
クリックノリ販売促進関係 クリックチーバくん(ちば海苔)デザイン使用
クリック補助事業等により取得し、又は効用の増加した財産の処分等 クリック水産物集出荷機能集約・強化対策事業
クリック県産水産物の販売促進活動〔全般・商談会等〕 クリック県産水産物の販売促進活動〔全般・商談会等〕2
クリック県産水産物の販売促進活動〔千葉ブランド水産物PR〕 クリックその他
クリック千葉県水産総合研究センター共同研究 クリック衛生管理関係
クリック食品表示法関係 クリック「千葉の海」丸ごと満喫事業
クリックイベント(水産関係) クリックイベント(農林水畜連携)
クリック産地市場関係 クリック水産ポートセンター 管理・契約関係
クリック防衛施設周辺民生安定施設整備事業 クリック水産業強化施設整備支援事業 要綱要領
クリック県産水産物消費拡大総合対策事業 クリック千葉ブランド水産物認定マークの使用
クリック水産物産地づくり対策事業〔千葉ブランド水産物の認定〕 クリック水産物産地づくり対策事業〔千葉ブランド水産物の認定〕2
クリック千葉ブランド水産物認定要綱の一部改正 クリック水産物の輸出促進
クリックベトナム向け輸出水産食品登録施設 クリックHACCP対応のための水産加工・流通施設の改修支援事業
クリック輸出水産食品衛生証明関係 クリック千葉の農林水産物輸出促進事業
クリック千葉さかな倶楽部協力店関連 クリック水産物消費・食育対策事業 〔おさかな普及員の派遣〕
クリック水産物ブランド力向上支援事業 要綱・要領の一部改正 クリック水産物産地づくり対策事業〔水産物ブランド力向上支援事業〕
クリック水産物消費・食育対策事業 〔食育〕 クリック水産物安全対策事業〔食の安全安心〕
クリック水産物販売力強化対策事業〔販売促進活動の推進〕 クリックブルーツーリズム
クリック乾のり共販関係 クリック千葉県乾のり品評会
クリック農商工連携の推進・6次産業化 クリック台風15号関係
クリック首都圏マーケティング関係業務(全般) クリック強い水産業づくり交付金・浜の活力再生交付金(経営構造改善目標)事後評価


もどるページのトップへ