文書記号番号 |
完結日 |
件名 |
薬第1127号 |
平成29年11月20日 |
血糖測定用のチップ(体外診断用医薬品)と針(管理医療機器)を郵送で販売可能か |
薬第1127号の2 |
平成29年11月14日 |
廃止届について |
薬第1127号の3 |
平成29年11月20日 |
薬局許可証を交付後、許可開始日をずらすことは可能か、また必要な書類は |
薬第1179号 |
平成29年12月01日 |
薬局許可証の所在地を間違えて土地登記の地番で申請したが、住所表記に変更したい |
薬第1179号の10 |
平成29年12月19日 |
薬局の医療用医薬品の販売先について |
薬第1179号の11 |
平成29年12月19日 |
管理医療機器販売業の管理者の資格要件(大学院博士課程学位)について |
薬第1179号の12 |
平成29年12月19日 |
医療用医薬品の製造原末は、医療用医薬品に該当するか |
薬第1179号の13 |
平成29年12月22日 |
高度管理医療機器販売業の管理者の資格要件(●●●●●●●●●●●●●●_情報学)について |
薬第1179号の2 |
平成29年12月04日 |
複数の事業所について許可を受けている事業者における医薬品の移転に関する規定 電子データ上での保存は可能か |
薬第1179号の3 |
平成29年12月05日 |
管理登録販売者が他店で行える業務について |
薬第1179号の4 |
平成29年12月08日 |
医療機器保管場所の届出について |
薬第1179号の5 |
平成29年12月08日 |
一般医療機器を病院が薬局へ販売することは可能か |
薬第1179号の6 |
平成29年12月12日 |
薬局と店舗販売業併設型の資格者の勤務状況について |
薬第1179号の7 |
平成29年12月12日 |
薬局の構造設備(透視面)について |
薬第1179号の8 |
平成29年12月15日 |
管理医療機器販売業届出者の死去に伴う廃止届について |
薬第1179号の9 |
平成29年12月19日 |
薬局が特別養護老人ホームの医務室へ医療用医薬品を販売することは可能か |
薬第1311号 |
平成30年01月04日 |
薬局の営業時間外における閉鎖措置について |
薬第1311号の2 |
平成30年01月09日 |
薬局の営業日及び取扱処方せん数届について |
薬第1311号の3 |
平成30年01月17日 |
店舗販売業変更届(登記事項証明書上の役員に変更はなく、業務を行う役員の画定図のみが変更となった場合)の添付書類について |
薬第1311号の4 |
平成30年01月26日 |
高度管理医療機器販売業の分置倉庫について |
薬第1311号の5 |
平成30年01月29日 |
薬局更新に関して、更新後許可期限日を月末とすることは可能か(更新許可期間6年を変更しないで、既存許可を前倒しで短縮) |
薬第1311号の6 |
平成30年01月29日 |
薬局調剤室の透視面、カメラの設置について |
薬第131号 |
平成29年04月07日 |
備蓄用医薬品について |
薬第131号の2 |
平成29年04月07日 |
物流倉庫にて他者が所有する製品の保管及び出荷の委託業務について |
薬第131号の3 |
平成29年04月10日 |
店舗販売業者による第3類医薬品の分割販売について |
薬第131号の4 |
平成29年04月18日 |
高度管理医療機器を配送中に営業所で一時的に保管する場合、販売業の許可は不要か |
薬第131号の5 |
平成29年04月18日 |
漢方セルフ煎じコーナーを設置する店舗販売業について |
薬第131号の6 |
平成29年04月18日 |
薬局及び店舗販売業とコンビニエンスストアがコラボした形態について_(その4) |
薬第131号の7 |
平成29年04月20日 |
薬局で動物用医薬品を特定販売することについて |
薬第131号の8 |
平成29年04月21日 |
薬局開設者が別法人になる手続きについて |
薬第131号の9 |
平成29年04月24日 |
複数階に跨る狭小薬局の構造について |
薬第1465号 |
平成30年02月07日 |
店舗販売業の許可エリアが他店の通路となる構造について |
薬第1465号の2 |
平成30年02月28日 |
テーマパーク内にある救護ステーション内に店舗販売業の許可を取得することは可能か |
薬第1577号 |
平成30年03月02日 |
店舗販売業許可区画拡張に伴う疑義について |
薬第1577号の2 |
平成30年03月02日 |
●●●●●●●の店先で「処方せん不要」と広告されていることについて |
薬第1577号の3 |
平成30年03月02日 |
注射針付きの注射筒(管理医療機器)の販売について |
薬第1577号の4 |
平成30年03月27日 |
テーマパーク内にある救護ステーション内に店舗販売業の許可を取得することは可能か(その2) |
薬第1577号の5 |
平成30年03月27日 |
同じ地番内での薬局の移転について |
薬第229号 |
平成29年05月08日 |
デイサービスと店舗販売業と薬局の3業態複合施設(その2) |
薬第229号の2 |
平成29年05月08日 |
登録販売者の研修について、他機関の外部研修を合算することは可能か |
薬第229号の3 |
平成29年05月12日 |
特定生物由来製品を使用する患者に関する記録について(海外での使用日) |
薬第229号の4 |
平成29年05月12日 |
薬局許可更新 (申請者の欠格事項有り) について |
薬第229号の5 |
平成29年05月16日 |
管理薬剤師の鍼灸行為について |
薬第229号の6 |
平成29年05月31日 |
店舗販売業における管理薬剤師以外の薬剤師の勤務形態について |
薬第229号の7 |
平成29年05月31日 |
自動化倉庫での卸売販売業について |
薬第229号の8 |
平成29年05月31日 |
社内での救急箱設置について |
薬第351号 |
平成29年06月01日 |
店舗販売業における特定管理医療機器管理者の他店舗での勤務について |
薬第351号の10 |
平成29年06月30日 |
処方箋医薬品を薬剤師が自分自身で服用する目的で薬局から購入可能か |
薬第351号の2 |
平成29年06月01日 |
薬局で処方箋以外の医療用医薬品を販売することについて |
薬第351号の3 |
平成29年06月05日 |
管理医療機器販売業の廃止届について |
薬第351号の4 |
平成29年06月07日 |
薬局で患者が薬剤師による情報提供を拒否した場合について |
薬第351号の5 |
平成29年06月08日 |
障害者総合支援法施設は、卸売販売業の相手先として適当か |
薬第351号の6 |
平成29年06月12日 |
薬局併設型店舗販売業の共通通路について |
薬第351号の7 |
平成29年06月21日 |
医薬品分割販売に関する疑義について |
薬第351号の8 |
平成29年06月23日 |
薬局買収による事業承継について |
薬第351号の9 |
平成29年06月23日 |
院外処方せんに関する疑義照会の省略について |
薬第502号 |
平成29年07月04日 |
登録販売者の外部研修について |
薬第502号の10 |
平成29年07月24日 |
調剤室内に薬品倉庫を設けることについて |
薬第502号の11 |
平成29年07月31日 |
調剤室内に薬品倉庫を設けることについて_その2 |
薬第502号の12 |
平成29年07月31日 |
店舗販売業新規申請における申請者の診断書について |
薬第502号の2 |
平成29年07月04日 |
薬局構造設備変更について(出入口増設) |
薬第502号の3 |
平成29年07月04日 |
卸売販売業における医薬品の販売の相手先 |
薬第502号の4 |
平成29年07月05日 |
卸売販売業の営業所管理者が、製造業管理者を兼務できるか |
薬第502号の5 |
平成29年07月07日 |
漢方薬局の広告について |
薬第502号の6 |
平成29年07月11日 |
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●による高度管理医療機器販売業に関する相談 |
薬第502号の7 |
平成29年07月11日 |
店舗販売業における特定管理医療機器管理者の他店舗での勤務について |
薬第502号の8 |
平成29年07月13日 |
●●●が災害備蓄用医薬品を●●●●●●●に事前配備したい。 |
薬第502号の9 |
平成29年07月24日 |
管理医療機器販売業届済み交付書類の紛失について |
薬第635号 |
平成29年08月01日 |
院外処方せんに関する疑義照会の省略について_その2 |
薬第635号の10 |
平成29年08月15日 |
ショッピングモール内の店舗販売業の閉鎖措置について |
薬第635号の11 |
平成29年08月15日 |
無菌調剤室を共同利用する場合の仕切りは、ビニールで区画することで足りるか |
薬第635号の12 |
平成29年08月21日 |
卸売販売業の相手先について(新型インフルエンザの副反応の応急処置医薬品等) |
薬第635号の13 |
平成29年08月23日 |
販促における一般医薬品の譲渡に伴う店舗販売業許可申請について |
薬第635号の14 |
平成29年08月24日 |
都内営業所がある管理医療機器販売業の県内分置倉庫について |
薬第635号の2 |
平成29年08月01日 |
クリニック内での血糖測定器(高度管理医療機器)の販売について |
薬第635号の3 |
平成29年08月04日 |
高度管理医療機器販売業の営業日及び時間について(週1日9-17時営業の場合) |
薬第635号の4 |
平成29年08月04日 |
浦安市内の物流倉庫内での医薬品の取扱いについて |
薬第635号の5 |
平成29年08月09日 |
健康サポート薬局の届出事項の一部変更手続きについて |
薬第635号の6 |
平成29年08月09日 |
卸売販売業で放射性医薬品を伝票販売する場合の構造設備規則について |
薬第635号の7 |
平成29年08月09日 |
製品の所有権を持ったものが、許可を取らなければならない根拠とは |
薬第635号の8 |
平成29年08月15日 |
健康サポート薬局における医薬品・介護用品類の陳列保管場所 |
薬第635号の9 |
平成29年08月15日 |
一時的に人員が不足した薬局における、助っ人薬剤師に関する薬剤師一覧表等の届出について |
薬第765号 |
平成29年09月01日 |
患者の搬送に係る業務における医薬品の譲渡について(●●●●●●) |
薬第765号の2 |
平成29年09月06日 |
県外にある無菌調剤室の共同利用について |
薬第765号の3 |
平成29年09月06日 |
自治体所有パンデミックワクチンの住民接種に係る納品先と支払先が異なることについて |
薬第765号の4 |
平成29年09月12日 |
病院間での医薬品譲受について |
薬第765号の5 |
平成29年09月21日 |
高度管理医療機器(コンタクトレンズ)を調剤室に保管することについて |
薬第765号の6 |
平成29年09月21日 |
イベントの簡易血糖測定コーナーで使用する体外診断用医薬品の販売の相手先について |
薬第765号の7 |
平成29年09月21日 |
百貨店でのカタログ販売(医療機器) |
薬第765号の8 |
平成29年09月29日 |
小規模卸が新たに医療用窒素ガスを取扱う場合の施設面積について |
薬第940号 |
平成29年10月06日 |
卸売販売業における体外診断用医薬品の販売先について |
薬第940号の10 |
平成29年10月19日 |
高度管理医療機器販売業許可の営業所名と異なる名前で、ネット販売することは可能か |
薬第940号の11 |
平成29年10月19日 |
薬局と店舗販売業の併設施設の構造設備について |
薬第940号の12 |
平成29年10月24日 |
●●●●●●●●の店舗販売業の医薬品保管場所について |
薬第940号の13 |
平成29年10月30日 |
千葉市内の倉庫における卸売販売業許可2施設の事務所部分の区画について |
薬第940号の2 |
平成29年10月11日 |
卸売販売業における医薬品の販売の相手先(選挙に係る自治体での消毒薬の購入) |
薬第940号の3 |
平成29年10月12日 |
薬剤師常勤の員数について |
薬第940号の4 |
平成29年10月12日 |
変更届非該当の薬局開設者の姓名訂正について |
薬第940号の5 |
平成29年10月12日 |
昨年度薬剤師員数不足の薬局の取扱いについて |
薬第940号の6 |
平成29年10月12日 |
登録販売者の実務経験証明書の記載について(証明すべき管理者、店舗廃止後に証明すべき管理者) |
薬第940号の7 |
平成29年10月16日 |
診療所がX線装置を譲り渡す件について |
薬第940号の8 |
平成29年10月19日 |
卸売販売業における経皮吸収型鎮痛・消炎剤(軟膏)の販売先について |
薬第940号の9 |
平成29年10月19日 |
店舗販売業許可証の書換えについて |
その他 |
平成29年04月05日 |
薬機法第36条の3第2項違反に該当するかについて |
その他 |
平成29年04月20日 |
医療用医薬品のタイへの輸出について |
その他 |
平成29年04月26日 |
体外診断用医薬品の販売記録の保存期間について |
その他 |
平成29年05月08日 |
●●●●●●●について |
その他 |
平成29年05月08日 |
配送センターについて |
その他 |
平成29年05月08日 |
薬局間での毒薬の販売について |
その他 |
平成29年05月24日 |
健康サポート薬局について |
その他 |
平成29年05月24日 |
健康サポート薬局について |
その他 |
平成29年07月13日 |
船長の発給する証明書について |
その他 |
平成29年10月13日 |
健康サポート薬局の薬効群の医薬品について |
その他 |
平成29年10月30日 |
食品営業許可施設(喫茶)併設の薬局について |
その他 |
平成29年12月15日 |
登録販売者合格者は、同年に外部研修を受講する必要があるか |
その他 |
平成29年12月28日 |
調剤室に防災上必要な通常使用しない出入口を設置することについて |
その他 |
平成29年12月28日 |
調剤室に防災上必要な通常使用しない出入口を設置することについて 2 |
その他 |
平成30年03月01日 |
薬局に勤務する登録販売者名に関する薬局における掲示について |