文書記号番号 |
完結日 |
件名 |
千議総第105号 |
平成24年04月24日 |
平成24年度千葉県生涯大学校卒業生学習会開講式(祝辞)について |
千議総第17号 |
平成24年04月01日 |
絶景の宿犬吠埼ホテル披露パーティー(祝辞)について |
千議総第223号 |
平成24年05月16日 |
千葉県環境保全センター平成24年度第40回通常総会後の懇親会(祝辞)について |
千議総第224号 |
平成24年05月11日 |
平成24年度千葉県保育協議会総会(激励の言葉)について |
千議総第233号 |
平成24年05月15日 |
平成24年度東関東自動車道館山線建設促進期成同盟会通常総会(祝辞)について |
千議総第234号 |
平成24年05月17日 |
千葉県造園緑化協会平成24年度第1回定時社員総会終了後の懇親会(祝辞)について |
千議総第235号 |
平成24年05月15日 |
平成24年度東京湾環状道路並びに関連道路建設促進期成同盟通常総会(祝辞)について |
千議総第237号 |
平成24年05月17日 |
経営体育成基盤整備事業東城神代地区竣工式典(祝辞)について |
千議総第239号 |
平成24年05月22日 |
第14回銚子連絡道路整備促進地区大会(挨拶)について |
千議総第240号 |
平成24年05月26日 |
千葉県行政書士会定時総会及び日本行政書士会政治連盟千葉会定期大会後の懇親会(祝辞)について |
千議総第241号 |
平成24年05月30日 |
千葉県水道管工事協同組合第59回通常総会後の懇親会(祝辞)について |
千議総第242号 |
平成24年05月29日 |
平成24年度公益社団法人千葉県防犯協会通常総会(祝辞)について |
千議総第243号 |
平成24年05月27日 |
平成24年度千葉県障害者スポーツ大会(激励の言葉)について |
千議総第244号 |
平成24年05月22日 |
千葉県空調衛生工事業協会平成24年度通常総会後の懇親会(祝辞)について |
千議総第245号 |
平成24年05月21日 |
千葉県建設業協会平成24年度通常総会後の懇親会(祝辞)について |
千議総第246号 |
平成24年05月29日 |
千葉県浄化槽協会平成24年度定時社員総会後の懇親会(祝辞)について |
千議総第247号 |
平成24年05月25日 |
平成24年度首都圏中央連絡自動車道建設促進期成同盟会通常総会(祝辞)について |
千議総第248号 |
平成24年05月23日 |
千葉県観光物産協会第3回通常総会(祝辞)について |
千議総第249号 |
平成24年05月24日 |
千葉県建築家協会第10回通常総会後の懇親会(祝辞)について |
千議総第24号 |
平成24年04月05日 |
平成24年度千葉県立保健医療大学入学式(祝辞)について |
千議総第250号 |
平成24年05月29日 |
千葉県建築士会平成24年度通常総会後の懇親会(祝辞)について |
千議総第251号 |
平成24年05月30日 |
千葉県宅地建物取引業協会第46回定期総会後の懇親会(祝辞)について |
千議総第252号 |
平成24年05月29日 |
千葉県殉職職員・千葉県警察協力殉難者慰霊祭(追悼の言葉)について |
千議総第253号 |
平成24年06月02日 |
平成24年度千葉県PTA連絡協議会定期総会並びに表彰式(祝辞)について |
千議総第254号 |
平成24年06月06日 |
千葉県高等学校PTA連合会平成24年度定期総会(祝辞)について |
千議総第255号 |
平成24年06月05日 |
第59回千葉県野菜品種審査会表彰式(祝辞)について |
千議総第256号 |
平成24年06月08日 |
第65回全国盲人福祉大会千葉大会懇親会(祝辞)について |
千議総第257号 |
平成24年06月12日 |
ちば中学生県議会における正副議長挨拶について |
千議総第258号 |
平成24年06月15日 |
千葉県看護協会創立30周年記念式典(祝辞)について |
千議総第259号 |
平成24年06月15日 |
火災共済協同組合第57回、中小企業共済協同組合第39回通常総代会後の懇親会(祝辞)について |
千議総第260号 |
平成24年06月29日 |
中央会並びに信連・厚生連・信用基金協会通常総会(祝辞)について |
千議総第261号 |
平成24年06月27日 |
第83回都市対抗野球大会出場チームへの激励の言葉について |
千議総第262号 |
平成24年06月28日 |
水産団体合同通常総会(祝辞)について |
千議総第263号 |
平成24年07月04日 |
首都圏中央連絡自動車道建設促進県民会議平成24年度総会(祝辞)について |
千議総第264号 |
平成24年07月10日 |
千葉県立特別支援学校市川大野高等学園開校記念式典(祝辞)について |
千議総第265号 |
平成24年07月17日 |
平成24年度国体対策委員会総会(挨拶)について |
千議総第266号 |
平成24年07月06日 |
正副議長の紹介ホームページに係る議長あいさつについて |
千議総第267号 |
平成24年07月12日 |
平成24年度千葉県港湾整備促進協議会主催千葉県港湾整備振興大会(祝辞)について |
千議総第268号 |
平成24年07月20日 |
千葉県管工事業協同組合連合会第37回通常総会後の懇親会(祝辞)について |
千議総第269号 |
平成24年07月24日 |
千葉県議友会第39回定期総会後の懇親会(祝辞)について |
千議総第270号 |
平成24年07月23日 |
千葉県経済同友会平成二十四年度通常総会(祝辞)について |
千議総第271号 |
平成24年07月27日 |
千葉県猟友会平成24年通常総会(祝辞)について |
千議総第272号 |
平成24年07月28日 |
第48回千葉県消防操法大会(祝辞)について |
千議総第273号 |
平成24年08月01日 |
第94回全国高等学校野球選手権大会出場校への激励の言葉について |
千議総第274号 |
平成24年08月03日 |
一水会の正副議長あいさつ要旨について |
千議総第275号 |
平成24年08月06日 |
ブラジル千葉県人会創立55周年記念式典(祝辞)について |
千議総第281号 |
平成24年08月09日 |
ちばアクアラインマラソンプログラム掲載用あいさつ文について |
千議総第290号 |
平成24年08月20日 |
千葉県家畜商協同組合創立50周年記念誌に掲載する祝辞の寄稿について |
千議総第38号 |
平成24年04月11日 |
平成24年度千葉県立農業大学校入学式(祝辞)について |
千議総第480号 |
平成24年08月21日 |
千葉県日中友好協会2012年度定期総会(祝辞)について |
千議総第481号 |
平成24年08月27日 |
第52回千葉県調理師会大会の大会誌に掲載する祝辞の寄稿について |
千議総第482号 |
平成24年09月01日 |
第33回九都県市合同防災訓練・千葉県会場訓練(挨拶)について |
千議総第483号 |
平成24年09月02日 |
平成24年度千葉県母子寡婦福祉大会(祝辞)について |
千議総第484号 |
平成24年09月25日 |
第67回国民体育大会本大会千葉県選手団結団式(激励のことば)について |
千議総第485号 |
平成24年09月29日 |
第67回国民体育大会現地激励会(激励のことば)について |
千議総第486号 |
平成24年10月05日 |
第44回千葉県身体障害者福祉大会冊子に掲載するあいさつの寄稿について |
千議総第487号 |
平成24年10月05日 |
ツール・ド・ちば2012前夜祭・開会式(祝辞)について |
千議総第488号 |
平成24年10月06日 |
第60回千葉県視覚障害者福祉大会(祝辞)について |
千議総第489号 |
平成24年10月06日 |
平成24年度千葉県私学振興大会−私学教育を考える集い−(祝辞)について |
千議総第490号 |
平成24年10月07日 |
千葉県医師会新執行部披露パーティー(祝辞)について |
千議総第491号 |
平成24年10月14日 |
第43回薬と健康の週間ちば県民の集い(祝辞)について |
千議総第492号 |
平成24年10月15日 |
君津市シルバー人材センター設立30周年記念誌への寄稿について |
千議総第493号 |
平成24年10月18日 |
公益社団法人全国ビルメンテナンス協会第41回関東甲信越地区例会後の懇親会(祝辞)について |
千議総第494号 |
平成24年10月19日 |
第43回県民の警察官表彰式(祝辞)について |
千議総第495号 |
平成24年10月23日 |
平成24年度千葉県高圧ガス火薬類保安大会(祝辞)について |
千議総第496号 |
平成24年10月24日 |
第52回千葉県優良木材展示会(祝辞)について |
千議総第497号 |
平成24年10月25日 |
第52回千葉県調理師大会(祝辞)について |
千議総第498号 |
平成24年10月25日 |
第四十八回消防殉職者慰霊祭(追悼の言葉)について |
千議総第499号 |
平成24年10月26日 |
第62回千葉県民体育大会総合開会式及び(公財)千葉県体育協会表彰式(祝辞)について |
千議総第500号 |
平成24年10月29日 |
元君津市長若月弘氏名誉市民推挙式(祝辞)について |
千議総第501号 |
平成24年10月30日 |
千葉県戦没者追悼式(追悼の言葉)について |
千議総第502号 |
平成24年11月01日 |
平成24年度教育功労者表彰式(祝辞)について |
千議総第503号 |
平成24年11月01日 |
第2回千葉県観光物産大会(祝辞)について |
千議総第505号 |
平成24年11月03日 |
平成24年度文化の日千葉県功労者表彰表彰式(祝辞)について |
千議総第506号 |
平成24年11月03日 |
木更津市制施行70周年記念式典(祝辞)について |
千議総第507号 |
平成24年11月07日 |
第39回手をつなぐスポーツのつどい(挨拶)について |
千議総第508号 |
平成24年11月08日 |
支部創立120周年記念千葉県赤十字大会(祝辞)について |
千議総第509号 |
平成24年11月09日 |
第51回千葉県交通安全県民大会について |
千議総第50号 |
平成24年04月13日 |
千葉県警察学校入校式(祝辞)について |
千議総第510号 |
平成24年11月09日 |
首都圏中央連絡自動車道建設促進県民会議第22回県民大会(あいさつ)について |
千議総第511号 |
平成24年11月10日 |
第61回千葉県PTA研究大会旭大会(祝辞)について |
千議総第512号 |
平成24年11月12日 |
第67回国民体育大会千葉県選手団解団式(挨拶)について |
千議総第513号 |
平成24年11月15日 |
千葉なし味自慢コンテスト表彰式(祝辞)について |
千議総第514号 |
平成24年11月16日 |
第44回千葉県身体障害者福祉大会(祝辞)について |
千議総第515号 |
平成24年11月17日 |
第4回理容美容学生技術大会前夜祭(祝辞)について |
千議総第516号 |
平成24年11月15日 |
第62回千葉県社会福祉大会(激励のことば)について |
千議総第517号 |
平成24年11月20日 |
平成24年度千葉県教育塔合祀慰霊祭(追悼の言葉)について |
千議総第518号 |
平成24年11月23日 |
富里市制施行十周年記念式典(祝辞)について |
千議総第522号 |
平成24年12月01日 |
第43回千葉県私学教育功労者表彰式典(祝辞)について |
千議総第523号 |
平成24年12月02日 |
第57回千葉県保育園振興大会(祝辞)について |
千議総第524号 |
平成24年12月02日 |
明るい社会づくりポスターコンクール授賞式(祝辞)について |
千議総第525号 |
平成24年12月10日 |
平成24年度ナイスポークチバ推進協議会活動報告会(激励の言葉)について |
千議総第558号 |
平成24年12月19日 |
第12回千葉県廃棄物適正処理推進大会(祝辞)について |
千議総第559号 |
平成24年12月26日 |
第38回千葉県生活衛生同業組合連合大会及び(財)千葉県生活衛生営業指導センター設立30周年記念式典の大会誌に掲載する祝辞の寄稿について |
千議総第560号 |
平成25年01月07日 |
新しい時代を開く千葉県民の集い−2013年新春賀詞交歓会−(祝辞)について |
千議総第561号 |
平成25年01月07日 |
社団法人千葉県環境保全センター広報誌に掲載する新年あいさつの寄稿について |
千議総第562号 |
平成25年01月10日 |
千葉県歯科医師会新年祝賀懇談会(祝辞)について |
千議総第563号 |
平成25年01月11日 |
(一社)千葉県浄化槽協会広報誌「浄化そうちば」に掲載する新年あいさつの寄稿について |
千議総第573号 |
平成25年01月11日 |
千葉県経済同友会平成25年新年総会(祝辞)について |
千議総第574号 |
平成25年01月12日 |
千葉県医師会新年会(祝辞)について |
千議総第577号 |
平成25年01月12日 |
千葉県行政書士会・日本行政書士政治連盟千葉会平成25年新年賀詞交歓会(祝辞)について |
千議総第578号 |
平成25年01月12日 |
千葉県病院薬剤師会賀詞交歓会及び一般社団法人取得祝賀会(祝辞)について |
千議総第579号 |
平成25年01月15日 |
千葉県私学教育振興財団主催新春懇談会(祝辞)について |
千議総第580号 |
平成25年01月16日 |
平成25年千葉県警察年頭視閲(祝辞)について |
千議総第581号 |
平成25年01月16日 |
千葉県浄化槽団体連絡協議会平成25年新春賀詞交歓会(祝辞)について |
千議総第582号 |
平成25年01月17日 |
千葉県空調衛生工事業協会平成25年新年賀詞交歓会(祝辞)について |
千議総第583号 |
平成25年01月17日 |
平成24年度統計功労者表彰式及び統計調査員研修会(祝辞)について |
千議総第584号 |
平成25年01月18日 |
水産団体新年懇談会(祝辞)について |
千議総第585号 |
平成25年01月19日 |
平成二十五年公益財団法人千葉県体育協会賀詞交歓会(祝辞)について |
千議総第586号 |
平成25年01月20日 |
千葉県薬新春の集い(祝辞)について |
千議総第587号 |
平成25年01月21日 |
千葉県トラック協会並びに関係四団体平成二十五年新春賀詞交歓会(祝辞)について |
千議総第588号 |
平成25年01月23日 |
大網白里市市制施行記念式典(祝辞)について |
千議総第589号 |
平成25年01月23日 |
千葉県土地家屋調査士会ほか2団体新春賀詞交歓会(祝辞)について |
千議総第590号 |
平成25年01月24日 |
千葉県産業廃棄物協会並びに千葉県産業廃棄物処理業協同組合合同平成二十五年新春賀詞交歓会(祝辞)について |
千議総第591号 |
平成25年01月25日 |
平成25年中小企業団体千葉県新春交流会(祝辞)について |
千議総第592号 |
平成25年01月25日 |
千葉県建築士事務所協会平成25年新春賀詞交歓会(祝辞)について |
千議総第593号 |
平成25年01月29日 |
千葉県移動交番車出動式(祝辞)について |
千議総第608号 |
平成25年02月20日 |
「イエメンODA実施能力強化セミナー」参加者の議長表敬訪問に係る挨拶について |
千議総第620号 |
平成25年01月30日 |
千葉県ビルメンテナンス関係三団体共催による新年賀詞交歓会(祝辞)について |
千議総第621号 |
平成25年02月11日 |
君津市獣肉処理加工施設開設記念式典(祝辞)について |
千議総第622号 |
平成25年02月07日 |
第52回千葉県老人クラブ大会(祝辞)について |
千議総第623号 |
平成25年02月07日 |
千葉県交通安全施設業協同組合及び全国道路標識標示業協会千葉県協会合同新年会(祝辞)について |
千議総第624号 |
平成25年02月16日 |
千葉県がんセンター創立40周年記念式典(祝辞)について |
千議総第625号 |
平成25年02月22日 |
知事任期満了に伴うあいさつについて |
千議総第626号 |
平成25年02月26日 |
千葉県水道管工事協同組合創立60周年記念式典(祝辞)について |
千議総第627号 |
平成25年02月26日 |
第38回千葉県生活衛生同業組合連合大会及び千葉県生活衛生営業指導センター設立30周年記念式典(祝辞)について |
千議総第631号 |
平成25年02月27日 |
第63回千葉県消防大会(祝辞)について |
千議総第632号 |
平成25年02月27日 |
千葉県土地改良事業団体連合会第56回通常総会(祝辞)について |
千議総第645号 |
平成25年03月08日 |
千葉県勝浦警察署庁舎落成記念式典(祝辞)について |
千議総第646号 |
平成25年03月11日 |
東日本大震災二周年千葉県・旭市合同追悼式(追悼のことば)について |
千議総第648号 |
平成25年03月15日 |
千葉県立保健医療大学平成24年度卒業式(祝辞)について |
千議総第649号 |
平成25年03月15日 |
平成24年度千葉県立農業大学校卒業証書授与式(祝辞)について |
千議総第650号 |
平成25年03月19日 |
平成24年度千葉県生涯大学校卒業式(祝辞)について |
千議総第683号 |
平成25年03月27日 |
千葉県農業会議第103回通常総会(祝辞)について |
千議総第684号 |
平成25年03月28日 |
中央会並びに信連・厚生連・信用基金協会臨時総会(祝辞)について |
千議総第685号 |
平成25年03月28日 |
平成25年度千葉県立保健医療大学入学式(祝辞)について |
千議総第76号 |
平成24年04月17日 |
平成24年度千葉県生涯大学校入学式(祝辞)について |
その他 |
平成24年09月28日 |
創立35周年記念吟道大会のプログラムに掲載する祝辞の寄稿について |