文書記号番号 |
完結日 |
件名 |
千葉特第184号 |
平成24年06月04日 |
「平成24年度日本語指導が必要な児童生徒の受け入れ状況等に関する調査」について(回答) |
千葉特第259号 |
平成24年06月25日 |
通学路の交通安全の確保の徹底について(回答) |
千葉特第280号 |
平成24年08月01日 |
特別支援学校在籍者の調査について(回答) |
千葉特第284号 |
平成24年08月27日 |
調査研究事業「教員の資質能力の向上を図る能動的自立研修の活性化に関する研究」に係る質問紙調査の実施について(回答) |
千葉特第289号 |
平成24年08月31日 |
ちば「授業練磨の公開日」事業の実施について(回答) |
千葉特第295号 |
平成24年09月05日 |
いじめの問題に関する児童生徒の実態把握並びに教育委員会及び学校の取組状況に係る緊急調査について(回答) |
千葉特第330号 |
平成24年10月05日 |
平成24年度秋の全国交通安全運動の実施について(回答) |
千葉特第341号 |
平成24年10月15日 |
平成24年度「どの子も『わかる』『できる』授業づくり・学級経営の充実をめざして〜学校生活のユニバーサルデザインの視点をふまえて〜」に関するアンケート調査の実施について(回答) |
千葉特第395号 |
平成24年12月06日 |
平成24年度特別支援教育に関する調査について(回答) |
千葉特第402号 |
平成24年12月12日 |
不祥事防止のための追加的措置に係るアンケート調査について(回答) |
千葉特第412号 |
平成24年12月20日 |
ちば「」授業練磨の公開日」事業の実施について(回答) |
千葉特第417号 |
平成24年12月26日 |
交通事故により保護者等を失った児童・生徒の調査について(回答) |
千葉特第427号 |
平成25年01月10日 |
宿泊を伴う体験学習の実施状況調査について(回答) |
千葉特第441号 |
平成25年01月24日 |
学校に設置された相談窓口の活用と体罰防止の徹底について(報告) |
千葉特第446号 |
平成25年01月28日 |
特別支援教育のセンターとしての役割等に関する調査について |
千葉特第458号 |
平成25年02月06日 |
セクシュアル・ハラスメントに関する実態調査について(回答) |
千葉特第487号 |
平成25年02月22日 |
千葉県教育振興基本計画「みんなで取り組む『教育立県ちば』プラン」の推進状況に係る調査について(報告) |
千葉特第509号 |
平成25年03月04日 |
平成24年度人権教育の推進に関する実態調査について(回答) |
千葉特第527号 |
平成25年03月13日 |
職員の綱紀の粛正について(提出) |
千葉特第534号 |
平成25年03月19日 |
「体罰アンケート調査」の実施について(報告) |
その他 |
平成24年05月30日 |
「平成24年度 日本語指導が必要な児童生徒の受入れ状況等に関する調査」について(依頼) |
その他 |
平成25年03月12日 |
平成25年度進路状況調査の実施について(通知) |
その他 |
平成25年03月19日 |
平成24年度千葉県社会教育調査について(依頼) |
その他 |
平成25年03月26日 |
平成24年度特別支援学校卒業者の進路状況調査について(依頼) |