文書記号番号 |
完結日 |
件名 |
千聾第138号 |
平成24年04月26日 |
平成24年度教員指導力アップセミナーの開催について(依頼) |
千聾第167号 |
平成24年05月10日 |
小・中学校と県立特別支援学校間の短期人事交流(計画交流)の実施について |
千聾第168号 |
平成24年05月11日 |
スクールアドバイザー派遣申請書 |
千聾第195号 |
平成24年06月28日 |
平成24年度第1回千葉県幼稚園教育課程研究協議会の実施について(報告) |
千聾第204号 |
平成24年06月06日 |
スクールアドバイザー派遣事業実施報告書 |
千聾第204号の2 |
平成24年10月17日 |
スクールアドバイザー派遣事業実施報告書 |
千聾第207号 |
平成24年06月07日 |
平成24年度小・中学校教育課程研究協議会の実施について(報告) |
千聾第211号 |
平成24年06月11日 |
平成24年度県立特別支援学校に勤務する技術職員等研修会の参加報告について |
千聾第225号 |
平成24年06月21日 |
派遣申請書 |
千聾第230号 |
平成24年07月04日 |
寄宿舎研修会 |
千聾第248号 |
平成24年07月03日 |
講師招聘研究会 |
千聾第249号 |
平成24年07月05日 |
平成24年度性教育研修会の開催について(申込) |
千聾第250号 |
平成24年07月05日 |
平成24年度薬物乱用防止教育研修会の開催について(報告) |
千聾第264号 |
平成24年07月13日 |
スクールアドバイザー派遣申請書 |
千聾第267号 |
平成24年07月17日 |
保育実習について(依頼) |
千聾第268号 |
平成24年07月17日 |
施設見学について(依頼) |
千聾第270号 |
平成24年08月01日 |
きこえとことばの地域支援研修会 |
千聾第273号 |
平成24年07月18日 |
耳鼻いんこう科における聴力検査に係る研修について(依頼) |
千聾第277号 |
平成24年07月25日 |
平成24年度県立学校10年経験者研修における研修の実施について(依頼) |
千聾第278号 |
平成24年07月24日 |
平成24年度県立学校等10年経験者研修「体験研修」の研修先について(報告) |
千聾第282号 |
平成24年07月31日 |
平成24年度国立特別支援教育総合研究所第二期特別支援教育専門研修受講に関する連絡事項について(提出) |
千聾第286号 |
平成24年08月01日 |
平成24年度特別支援学校教員企業実習の受け入れについて(依頼) |
千聾第289号 |
平成24年08月01日 |
調査研究事業「教員の資質能力の向上を図る能動的自立研修の活性化に関する研究」に係る質問紙調査の実施について(回答) |
千聾第299号 |
平成24年08月27日 |
平成24年度県立学校等10年経験者研修に係る体験研修について(お礼) |
千聾第303号 |
平成24年08月23日 |
講師招聘研修会 講師派遣について(依頼) |
千聾第305号 |
平成24年08月23日 |
講師招聘研修会 講師について(依頼) |
千聾第308号 |
平成24年08月31日 |
施設見学について(お礼) |
千聾第310号 |
平成24年09月07日 |
保育実習について(お礼) |
千聾第314号 |
平成24年08月31日 |
講師招聘授業研究会講師派遣について(依頼) |
千聾第316号 |
平成24年09月03日 |
実施報告書 |
千聾第331号 |
平成24年09月10日 |
平成24年度聴覚障害教育担当教員講習会参加者の推薦について(回答) |
千聾第333号 |
平成24年09月07日 |
スクールアドバイザー派遣事業実施報告書 |
千聾第336号 |
平成24年09月11日 |
スクールアドバイザー派遣申請書 |
千聾第336号の2 |
平成24年12月20日 |
スクールアドバイザー派遣申請書 |
千聾第341号 |
平成24年09月18日 |
平成24年度県立学校10年経験者研修「体験研修」の研修先について(報告) |
千聾第358号 |
平成24年10月02日 |
平成24年度学力向上交流会の参加者について(報告) |
千聾第391号 |
平成24年10月31日 |
重複部わかば講師招聘研究会について(依頼) |
千聾第393号 |
平成24年11月05日 |
貴園見学について(依頼) |
千聾第399号 |
平成24年11月12日 |
「学校保健と地域保健の連絡会」参加について(依頼) |
千聾第436号 |
平成24年12月20日 |
平成25年度県立学校等5年経験者研修及び10年経験者研修対象者の調査について(回答) |
千聾第444号 |
平成24年12月27日 |
平成25年度特別支援教育専門研修研修員の推薦について(回答) |
千聾第473号 |
平成25年01月31日 |
スクールアドバイザー派遣事業実施報告書 |
千聾第509号 |
平成25年02月28日 |
平成24年度「フォローアップ研修T」年間研修計画・研修修了認定書について |
千聾第510号 |
平成25年02月28日 |
平成24年度「フォローアップ研修T」年間研修計画・研修修了認定書について |
千聾第511号 |
平成25年02月28日 |
平成24年度「フォローアップ研修T」年間研修計画・研修修了認定書について |
千聾第512号 |
平成25年02月28日 |
平成24年度「フォローアップ研修T」年間計画・研修修了認定書について |
千聾第513号 |
平成25年02月28日 |
平成24年度「フォローアップ研修T」年間計画・研修修了認定書について |
千聾第525号 |
平成25年03月07日 |
平成24年度フォローアップ研修Tに係る社会奉仕体験研修について(依頼) |
千聾第526号 |
平成25年03月07日 |
平成24年度県立学校等10年経験者研修 研修報告書 |
千聾第535号 |
平成25年03月08日 |
平成24年度「5年経験者研修」年間研修計画・研修修了認定書について(提出) |
千聾第74号 |
平成24年04月13日 |
平成24年度千葉県総合的な学習の時間コーディネーター養成講座の実施について(依頼) |
その他 |
平成24年05月01日 |
パワーアップ研修(前期)の申込受付について |
その他 |
平成24年05月07日 |
パワーアップ研修(前期)受講申込みの電子受付について |
その他 |
平成24年05月28日 |
「教育機関・児童相談所職員合同研修」の参加案内について(依頼) |
その他 |
平成24年05月28日 |
第1回国際化セミナーについて |
その他 |
平成24年06月04日 |
パワーアップ研修(前期)の追加募集の実施について(通知) |
その他 |
平成24年06月28日 |
平成23年度「eラーニングによる情報セキュリティ研修」の受講募集について |
その他 |
平成24年06月28日 |
平成24年度「eラーニングによる情報セキュリティ研修」の受講募集について |
その他 |
平成24年06月29日 |
平成24年度「eラーニングによる情報セキュリティ研修」の受講募集について |
その他 |
平成24年07月24日 |
パワーアップ研修(後期)の申込受付について |
その他 |
平成24年07月31日 |
「認知症サポーター養成講座」の開催について(依頼) |
その他 |
平成24年08月01日 |
第2回国際化セミナーについて |
その他 |
平成24年08月28日 |
第3回 景観セミナーの開催について(通知)【9月19日開催】 |
その他 |
平成24年08月31日 |
「コミュニケーション講座」の開催について |
その他 |
平成24年08月31日 |
第4回 景観セミナーの開催について(通知)【9/30開催】 |
その他 |
平成24年09月06日 |
第3回国際化セミナーについて |
その他 |
平成24年09月12日 |
平成24年度特別支援学校教員企業実習の成果報告会の開催について |
その他 |
平成24年09月27日 |
平成24年度男性・家族向け啓発講座「介護予防」の開催について(通知) |
その他 |
平成24年10月10日 |
平成24年度特別研修「脳はだまして使え〜やる気と記憶の秘密〜」の開催について(通知) |
その他 |
平成24年10月12日 |
パワーアップ研修(eラーニング)の実施について |
その他 |
平成24年10月24日 |
平成24年度「学校マネジメントフォーラム(学校財務フォーラム)」の開催について |
その他 |
平成24年11月06日 |
「国際理解教育セミナー・国際フェスタCHIBA」の周知について(依頼) |
その他 |
平成24年11月15日 |
東日本大震災心理支援報告研修会(公開講座)について(依頼) |
その他 |
平成24年12月04日 |
平成24年度教員を対象にした消費者教育講座の実施について(依頼) |
その他 |
平成24年12月06日 |
「障害者医療受診サポートセミナー」の開催及び募集案内について(送付) |
その他 |
平成24年12月14日 |
平成24年度著作権セミナー(群馬県会場)の開催について |
その他 |
平成24年12月20日 |
コミュニケーション講座の開催について |
その他 |
平成25年03月15日 |
平成25年度臨時的任用職員に対する研修会の実施について(依頼) |