文書記号番号 |
完結日 |
件名 |
佐原第182号の2 |
平成24年04月23日 |
平成24年度原動機付自転車通学等許可生徒に対する交通安全教室の実施について(報告) |
佐原第222号 |
平成24年04月20日 |
平成24年度 第1回東総地区高等学校生徒指導連絡協議会の開催について(依頼) |
佐原第2383号の2 |
平成24年04月25日 |
平成23年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査について(報告) |
佐原第420号 |
平成24年07月10日 |
児童生徒の自殺予防に関する教育の取組状況等調査について(報告) |
佐原第493号 |
平成24年09月28日 |
平成24年度秋の全国交通安全運動の実施について(報告) |
佐原第503号 |
平成24年10月03日 |
平成24年度「高校生の心豊かに生きる力を育成する取組」の実施について(報告) |
佐原第503号の2 |
平成24年11月29日 |
平成24年度「高校生の心豊かに生きる力を育成する取組」の実施について(報告) |
佐原第662号 |
平成25年03月12日 |
平成24年度における薬物乱用防止教室の開催状況について(報告) |
その他 |
平成24年04月27日 |
「それって『愛』なの? 若者のためのDV予防セミナー」実施校募集について |
その他 |
平成24年05月28日 |
青少年ネット被害対策事業(ネットパトロール)の月例報告について(4月分) |
その他 |
平成24年06月22日 |
通学路の交通安全の確保の徹底について(依頼) |
その他 |
平成24年06月22日 |
平成24年度スケアード・ストレイト事業の開催について(依頼) |
その他 |
平成24年07月02日 |
「交通安全啓発資料高校生用」の活用について(依頼) |
その他 |
平成24年07月02日 |
水難事故に関する安全教育の徹底について(依頼) |
その他 |
平成24年08月07日 |
「文部科学大臣談話」について |
その他 |
平成24年08月30日 |
水泳等の事故防止について(通知) |
その他 |
平成24年08月30日 |
平成24年度第2回東総地区高等学校生徒指導連絡協議会の開催について(依頼) |
その他 |
平成24年09月24日 |
「いじめ、学校安全等に関する総合的な取組方針」等について(通知) |
その他 |
平成24年09月24日 |
平成24年度千高教研定通教育部会生徒指導部会研究協議会の開催について(依頼) |
その他 |
平成24年09月24日 |
平成24年度第3回東総地区高等学校生徒指導連絡協議会の開催について(依頼) |
その他 |
平成24年11月05日 |
平成23年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」の概要について(通知) |
その他 |
平成24年12月14日 |
児童・生徒に対するインターネット利用上のモラル教育等の推進について(依頼) |
その他 |
平成25年02月14日 |
平成24年度高等学校生徒指導連絡協議会(第2回)の開催について(通知、依頼) |
その他 |
平成25年03月23日 |
いじめ問題への的確な対応に向けた警察との連携について(通知) |
その他 |
平成25年03月29日 |
「きいろリボン」を活用した交通安全啓発運動の実施について(依頼) |