文書記号番号 |
完結日 |
件名 |
東地振第123号 |
平成24年04月11日 |
千葉県イノシシ対策計画の骨子(素案)について(回答) |
東地振第139号 |
平成24年04月12日 |
平成24年度第1回鳥獣行政担当者会議の開催について(回答) |
東地振第248号 |
平成24年04月20日 |
鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律第75条第4
項の規定による身分証明書の交付について |
東地振第369号 |
平成24年05月14日 |
平成24年度通常総会の開催について(報告) |
東地振第375号 |
平成24年05月17日 |
「アライグマ・ハクビシンセミナー」の開催について(回答) |
東地振第376号 |
平成24年05月21日 |
平成24年度市町村アライグマ担当者会議の開催について(通知) |
東地振第707号 |
平成24年08月29日 |
カワウ保護管理の先進事例等に関する研修会の開催案内について |
東地振第736号 |
平成24年09月12日 |
平成24年度油等汚染事故対策水鳥救護研修の開催案内について |
その他 |
平成24年07月13日 |
平成24年度パワーアップ研修(8月分)の実施について |
その他 |
平成24年08月06日 |
鳥獣行政の手引き(第五版)について |
その他 |
平成24年08月22日 |
埼玉県鳥獣被害対策セミナーの開催について(通知) |
その他 |
平成24年10月26日 |
鳥獣被害対策に係る参考資料の送付について |
その他 |
平成24年10月26日 |
東庄県民の森野鳥観察会(2月11日)の開催について |
その他 |
平成24年10月26日 |
平成24年度地域ぐるみで取り組む鳥獣被害対策に関する研修会の開催について(回答) |
その他 |
平成24年11月05日 |
鳥獣救護ボランティア通信(No.55)の発行について |
その他 |
平成24年12月18日 |
平成24年度パワーアップ研修(1月分)の実施について |
その他 |
平成25年01月21日 |
鳥獣救護ボランティア通信(No.56)の発行について |
その他 |
平成25年01月28日 |
第2回耕作放棄地解消・鳥獣被害対策フォーラムの開催について(報告) |
その他 |
平成25年02月07日 |
鳥獣被害防止緊急捕獲等対策事業(国の平成24年度補正予算事業)説明会の開催について |
その他 |
平成25年02月26日 |
「イノシシ管理事業補助金」及び「野生猿・鹿保護管理事業補助金」に係る捕獲個体の確認方法の強化並びに補助金交付要綱の改正予定について(通知) |
その他 |
平成25年02月26日 |
鳥獣被害防止対策関係事業に係る担当者会議の開催について(回答) |
その他 |
平成25年03月27日 |
鳥獣救護ボランティア(No.57)の発行について |
その他 |
平成25年03月29日 |
鳥獣保護法の捕獲許可に係る結果について(報告) |