行政文書目録

教育庁 県立学校 千葉県立特別支援学校流山高等学園
 編冊年度:平成23年度  保存期間:1年
 文書分類番号:004-03-0003000  簿冊名:生徒指導 −−−−−>  27件あります
文書記号番号 完結日 件名
特流第163号 平成23年05月26日 平成23年度学校安全教室講習会の開催について
特流第198号 平成23年06月14日 児童生徒の自殺が起きたときの背景調査の在り方について
特流第205号 平成23年06月15日 水難事故に関する安全教育の徹底について(依頼)
特流第243号 平成23年06月30日 交通事故防止に向けた指導及び啓発活動の推進について(依頼)
特流第244号 平成23年06月30日 被災児童生徒を受け入れる学校における諸問題等の防止の取組について(通知)
特流第25号 平成23年04月12日 「自他の命を大切にし、自信と夢を育む教育の推進事業」の実施について(通知)
特流第267号 平成23年07月06日 計画停電時の児童・生徒への交通事故防止について(依頼)
特流第279号 平成23年07月15日 緊急交通事故防止対策について(依頼)
特流第298号 平成23年07月25日 「児童生徒の自殺が起きたときの背景調査の在り方について(通知)」に関するQ&Aの送付について
特流第351号 平成23年08月25日 交通死亡事故急増に伴う事故防止対策の強化について(依頼)
特流第356号 平成23年08月25日 「平成22年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」の概要について(通知)
特流第381号 平成23年09月08日 平成23年秋の全国交通安全運動の実施について(依頼)
特流第382号 平成23年09月08日 交通事故防止の徹底に向けた指導及び啓発活動の推進について(依頼)
特流第396号 平成23年09月14日 児童・生徒に対する交通事故防止指導の強化について(依頼)
特流第3号 平成23年04月05日 青少年が利用する携帯電話へのフィルタリングの普及について(協力依頼)
特流第400号 平成23年09月20日 平成23年度秋の全国交通安全運動の実施について(報告)
特流第452号 平成23年10月12日 交通安全教材「自転車交通安全ブック」・「自転車交通安全教育DVD」の特別支援学校への無償配付の事前案内について(依頼)
特流第473号 平成23年10月28日 平成23年度「児童虐待防止推進月間」の実施について(依頼)
特流第498号 平成23年11月16日 平成23年冬の交通安全運動の実施について(依頼)
特流第628号 平成24年01月18日 年初における交通死亡事故抑止対策の強化について(依頼)
特流第641号 平成24年01月24日 携帯電話のフィルタリングに係る進学・進級時の保護者への広報啓発活動の協力について(依頼)
特流第665号 平成24年02月10日 児童虐待の防止等に関する政策評価の結果及び勧告について(通知)
特流第686号 平成24年02月17日 児童生徒に対するわいせつ・セクハラ及び体罰事故の根絶を図るための生徒指導上の留意点について(通知)
特流第704号 平成24年03月01日 「平成24年度千葉県交通安全県民運動基本方針」の策定及び「平成24年春の全国交通安全運動」の実施について(通知)
特流第722号 平成24年03月08日 生徒の交通死亡事故抑止に係る交通安全教育の更なる推進について(依頼)
特流第75号 平成23年04月23日 自転車の利用者に対するルール遵守のための広報キャンペーン等の展開について(依頼)
特流第769号 平成24年03月23日 平成24年度「生徒指導の充実のために」について(通知)

戻る