文書記号番号 |
完結日 |
件名 |
白楊第102号 |
平成23年05月25日 |
「平成23年度千葉県交通安全県民運動基本方針」の策定及び「平成23年春の全国交通安全運動」の実施について(報告) |
白楊第105号 |
平成23年05月26日 |
平成23年度学校安全強化月間について(報告) |
白楊第134号 |
平成23年04月01日 |
青少年が利用する携帯電話へのフィルタリングの普及について(協力依頼) |
白楊第135号 |
平成23年04月04日 |
「きいろリボン」を活用した交通安全啓発運動の実施について(依頼) |
白楊第141号 |
平成23年04月08日 |
「それって『愛』なの? 若者のためのDV予防セミナー」実施校募集について |
白楊第159号 |
平成23年04月21日 |
自転車の利用者に対するルール遵守のための広報キャンペーン等の展開について(依頼) |
白楊第163号 |
平成23年05月18日 |
交通安全音声資料「交通安全ラジオドラマ」の活用について(通知) |
白楊第187号 |
平成23年05月25日 |
少年保護関係機関等との連絡協議会の開催について(依頼) |
白楊第200号 |
平成23年04月07日 |
東日本大震災を受けた避難経路等の緊急点検について(依頼) |
白楊第201号 |
平成23年04月07日 |
東北地方太平洋沖地震に伴う児童生徒の心のケアに向けた学校における適切な対応について(通知) |
白楊第214号 |
平成23年05月16日 |
千葉県警察スクール・サポーター事業の運用について(依頼) |
白楊第217号 |
平成23年05月30日 |
高校生に対する交通安全指導の強化について(依頼) |
白楊第221号 |
平成23年05月31日 |
平成23年度「児童虐待防止推進月間」標語募集への協力について(依頼) |
白楊第23号 |
平成23年04月12日 |
平成22年度における薬物乱用防止教室等実施状況調査について(回答) |
白楊第240号 |
平成23年06月14日 |
水難事故に関する安全教育の徹底について(依頼) |
白楊第242号 |
平成23年06月14日 |
交通安全教材「自転車交通安全ブック」・「自転車交通安全教育DVD」中学校・高等学校への無償配布事前案内について(依頼) |
白楊第258号 |
平成23年06月30日 |
平成23年度夏期休業日における児童生徒の指導について(報告) |
白楊第259号 |
平成23年06月30日 |
平成23年度生徒指導中・高連絡協議会(香取地区)の開催について(報告) |
白楊第25号 |
平成23年04月12日 |
平成22年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査について(回答) |
白楊第25号の2 |
平成23年04月12日 |
平成23年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査について(回答) |
白楊第25号の3 |
平成23年11月14日 |
「平成22年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」の概要について(通知) |
白楊第268号 |
平成23年06月27日 |
交通事故防止に向けた指導及び啓発活動の推進について(依頼) |
白楊第272号 |
平成23年06月23日 |
平成23年夏の交通安全運動の実施について(通知) |
白楊第275号 |
平成23年07月04日 |
平成23年度交通安全ファミリー作文募集について(依頼) |
白楊第276号 |
平成23年06月23日 |
平成23年度学校職員等に関するDV・子ども虐待対応研修について(通知) |
白楊第280号 |
平成23年06月27日 |
被災児童生徒を受け入れる学校における諸問題等の防止の取組について(通知) |
白楊第291号 |
平成23年07月07日 |
「青少年の非行・被害防止全国強調月間」の実施について(依頼) |
白楊第294号 |
平成23年07月07日 |
『生徒指導支援資料3「いじめを減らす」』の送付について |
白楊第295号 |
平成23年07月11日 |
緊急交通事故防止対策について(依頼) |
白楊第323号 |
平成23年09月08日 |
平成23年度「高校生の心豊かに生きる力を育成する取組」の実施について(報告) |
白楊第323号の2 |
平成23年12月07日 |
平成23年度「高校生の心豊かに生きる力を育成する取組」の実施について(報告) |
白楊第336号 |
平成23年09月29日 |
平成23年秋の全国交通安全運動の実施について(報告) |
白楊第33号 |
平成23年04月14日 |
平成23年度原動機付自転車通学等許可生徒に対する交通安全教室の実施について(提出) |
白楊第33号の2 |
平成23年10月28日 |
平成23年度原動機付自転車通学等許可生徒に対する交通安全教室の実施について(報告) |
白楊第385号 |
平成23年07月01日 |
計画停電時の児童・生徒への交通事故防止について(依頼) |
白楊第435号 |
平成23年11月14日 |
交通死亡事故急増に伴う事故防止対策の強化について(依頼) |
白楊第445号 |
平成23年11月14日 |
平成23年度交際相手からの暴力の予防啓発 指導者のための研修について(周知依頼) |
白楊第446号 |
平成23年11月14日 |
交通事故防止の徹底に向けた指導及び啓発活動の推進について(依頼) |
白楊第448号 |
平成23年11月14日 |
薬物密輸抑止に向けた協力依頼について |
白楊第452号 |
平成23年11月14日 |
児童・生徒に対する交通事故防止指導の強化について(依頼) |
白楊第496号 |
平成23年11月14日 |
平成23年度「児童虐待防止推進月間」の実施について(依頼) |
白楊第504号 |
平成23年11月14日 |
平成23年冬の交通安全運動の実施について(依頼) |
白楊第51号 |
平成23年04月26日 |
平成23年度「高校生の心豊かに生きる力を育成する取組」の実施について(報告) |
白楊第522号 |
平成23年11月14日 |
平成23年度スケアード・ストレイト事業の開催について(依頼) |
白楊第524号 |
平成23年11月14日 |
平成23年度交際相手からの暴力の予防啓発 指導者のための研修の追加開催について(周知依頼) |
白楊第525号 |
平成23年11月14日 |
児童生徒の自殺が起きたときの背景調査の在り方について |
白楊第526号 |
平成23年11月14日 |
児童生徒の自殺等に関する実態調査について(依頼) |
白楊第527号 |
平成23年11月14日 |
「児童生徒の自殺が起きたときの背景調査の在り方について(通知)」に関するQ&Aの送付について |
白楊第527号の2 |
平成23年11月14日 |
「児童生徒の自殺等に関する実態調査について(依頼)」に関するQ&Aの送付について |
白楊第534号 |
平成23年11月14日 |
暴力的破壊活動にかかる自衛予防措置の徹底について(通知) |
白楊第550号 |
平成23年12月01日 |
平成23年度交通安全教育調査の実施について(報告) |
白楊第552号 |
平成23年12月07日 |
平成23年度冬季休業日における児童生徒の指導について(報告) |
白楊第572号 |
平成23年12月20日 |
平成23年度高等学校生徒指導連絡協議会(第2回)の開催について(報告) |
白楊第573号 |
平成23年12月20日 |
生徒指導関係指導資料等の活用状況に関する調査への協力について(報告) |
白楊第587号 |
平成24年01月10日 |
学校・警察連絡制度における連絡件数の報告について |
白楊第601号 |
平成24年01月16日 |
生徒の交通事故防止に向けた指導の徹底について(通知) |
白楊第611号 |
平成24年01月16日 |
「平成23年度交通事故救命救急法教育講習会(普通)」参加について(依頼) |
白楊第613号 |
平成24年01月16日 |
職員を対象とした薬物乱用防止に関する研修会の実施について(通知) |
白楊第623号 |
平成24年01月16日 |
平成23年度交通安全ファミリー作文入賞者の決定について(通知) |
白楊第652号 |
平成24年02月07日 |
平成23年度「交通安全教育に関する調査報告書」について(送付) |
白楊第658号 |
平成24年02月07日 |
年初における交通死亡事故抑止対策の強化について(依頼) |
白楊第663号 |
平成24年02月07日 |
携帯電話のフィルタリングに係る進学・進級時の保護者への広報啓発活動の協力について(依頼) |
白楊第708号 |
平成24年03月30日 |
児童虐待の防止等に関する政策評価の結果及び勧告について(通知) |
白楊第710号 |
平成24年03月30日 |
児童生徒に対するわいせつ・セクハラ及び体罰事故の根絶を図るための生徒指導上の留意点について(通知) |
白楊第759号 |
平成22年11月17日 |
平成22年度交通安全教育調査の実施について(依頼) |
白楊第760号 |
平成24年03月30日 |
卒業期及び学年末・学年始めに当たり指導上留意すべき事項について(通知) |
白楊第763号 |
平成22年09月30日 |
暴力的破壊活動に係る自衛予防措置の徹底について(通知) |
白楊第775号 |
平成24年03月30日 |
生徒の交通死亡事故抑止に係る交通安全教育の更なる推進について(依頼) |
白楊第779号 |
平成24年03月30日 |
平成24年春の全国交通安全運動に係る啓発用ポスターの送付について(依頼) |
白楊第779号の2 |
平成24年03月30日 |
平成24年春の全国交通安全運動に係る啓発用ポスターの送付について(依頼) |
白楊第802号 |
平成24年03月30日 |
千葉県スクールサポーターの派遣事業について(依頼) |
白楊第803号 |
平成24年03月30日 |
学校における非行防止教室及び薬物乱用防止教室の積極的な推進について(依頼) |
白楊第804号 |
平成24年03月30日 |
「お子様の交通安全を願って(ご協力のお願い)」の配付について(依頼) |
白楊第809号 |
平成24年03月30日 |
平成24年度「生徒指導の充実のために」について(通知) |
白楊第830号 |
平成24年03月30日 |
生徒指導専任指導主事活動推進要項について(通知) |
白楊第862号 |
平成24年03月30日 |
平成24年度「学校安全教育講師派遣事業」の実施について(依頼) |
白楊第864号 |
平成24年03月30日 |
平成24年度生徒指導中・高連絡協議会の開催について(通知) |
白楊第871号 |
平成24年03月30日 |
平成23年度原動機付自転車等許可生徒に対する交通安全教室実施校の決定について(通知) |
白楊第880号 |
平成24年03月30日 |
平成24年度生徒指導中・高連絡協議会の開催について(通知) |