文書記号番号 |
完結日 |
件名 |
流山北第1008号 |
平成24年03月05日 |
平成24年度国立教育政策研究所社会教育実践研究センターが開催する研修講座等の受講希望について(照会) |
流山北第1014号 |
平成24年03月05日 |
平成24年度中学生の一日高校体験入学について(通知) |
流山北第1017号 |
平成24年03月05日 |
平成24年度千葉県鳥獣保護功労者に対する知事感謝状候補者の推薦について(依頼) |
流山北第1032号 |
平成24年03月08日 |
平成24年度県立学校開放講座説明会の実施について(通知) |
流山北第1060号 |
平成24年03月19日 |
平成24年度「高校生等防災教育基礎講座」事業及び「高校生等防災パワーアップ講座」事業の実施について(送付) |
流山北第1099号 |
平成24年03月26日 |
平成24年度著作権セミナーの開催について(通知) |
流山北第1158号 |
平成24年03月30日 |
平成24年度県立学校開放講座実施要綱について(報告) |
流山北第136号 |
平成23年04月14日 |
平成23年度「高校生等防災パワーアップ講座」の中止について |
流山北第194号 |
平成23年04月27日 |
学校を核とした県内1000か所ミニ集会の開催について(報告) |
流山北第206号 |
平成23年05月02日 |
「がんばろう千葉」キャンペーンの実施に伴う協力について(依頼) |
流山北第268号 |
平成23年05月20日 |
平成23年度著作権セミナーの開催について(通知) |
流山北第291号 |
平成23年06月02日 |
平成23年度「児童虐待防止推進月間」標語募集への協力について(依頼) |
流山北第307号 |
平成23年06月09日 |
「心の教育啓発ポスター」図案募集について(依頼) |
流山北第316号 |
平成23年06月10日 |
献血推進啓発作品の募集について(依頼) |
流山北第326号 |
平成23年06月10日 |
平成23年度小・中・高連携の特別授業の実施について(報告) |
流山北第350号 |
平成23年06月21日 |
「 第7回学校の安全・危機管理セミナー」案内配付のお願い(依頼) |
流山北第390号 |
平成23年07月04日 |
平成23年度交通安全ファミリー作文募集について(依頼) |
流山北第420号 |
平成23年07月13日 |
平成23年度地域との連携を深める防災教育公開事業の実施について(通知) |
流山北第435号 |
平成23年07月20日 |
1・17防災未来賞「ぼうさい甲子園」の募集について(依頼) |
流山北第436号 |
平成23年07月20日 |
全国戦没者追悼式の趣旨等の徹底方について(通知) |
流山北第437号 |
平成23年07月20日 |
原爆死没者の慰霊並びに平和祈念の黙とうについて |
流山北第438号 |
平成23年07月20日 |
東日本大震災の千葉県被害状況調査について(回答) |
流山北第466号 |
平成23年08月04日 |
平成23年度科学の甲子園千葉県大会について(依頼) |
流山北第512号 |
平成23年08月18日 |
ねんきん月間におけるエッセイ募集について(依頼) |
流山北第518号 |
平成23年08月25日 |
平成23年度千葉県育休任期付職員・育短任期付職員登録選考考査について |
流山北第525号 |
平成23年09月02日 |
日本赤十字社における義援金の受付について(依頼) |
流山北第526号 |
平成23年09月02日 |
平成23年度交際相手からの暴力の予防啓発 指導者のための研修について(周知依頼) |
流山北第531号 |
平成23年09月02日 |
「法教育懸賞論文」募集のリーフレットの送付について(依頼) |
流山北第532号 |
平成23年09月02日 |
産業連関表利用研修会の参加者募集について(通知) |
流山北第537号 |
平成23年09月07日 |
「パパもママもhappy♪になる子育て講座」の開催について |
流山北第563号 |
平成23年09月21日 |
平成23年度「ちばを食べよう!ちばの食育月間〜千産千消月間〜」における食育の推進について(依頼) |
流山北第565号 |
平成23年09月21日 |
平成23年度第1回「なのはな楽習会」の開催について |
流山北第567号 |
平成23年09月21日 |
女性リーダー養成講座の開催について |
流山北第572号 |
平成23年09月26日 |
内閣告示「常用漢字表」説明会(平成23年度 東日本地区国語問題研究協議会)の開催について(依頼) |
流山北第575号 |
平成23年09月26日 |
平成23年度地域との連携を深める防災教育公開事業への参加について(依頼) |
流山北第588号 |
平成23年10月03日 |
第5回全国高校生食育王選手権大会の開催について |
流山北第593号 |
平成23年10月03日 |
日本赤十字社における義援金の受付について(依頼) |
流山北第596号 |
平成23年10月03日 |
平成23年度地域・学校防災教育セミナーの実施について(依頼) |
流山北第620号 |
平成23年10月14日 |
平成23年度第1回景観セミナーの開催について(依頼) |
流山北第622号 |
平成23年10月14日 |
平成24年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金(奨励研究))の公募について(通知) |
流山北第629号 |
平成23年10月14日 |
平成23年度第2回国際化セミナーの開催について |
流山北第635号 |
平成23年04月06日 |
平成23年度「学校安全教育講師派遣事業」の実施について(依頼) |
流山北第637号 |
平成23年04月12日 |
平成23年度県立中・高等学校における海外姉妹校等への生徒派遣の実施について(通知) |
流山北第642号 |
平成23年10月21日 |
平成23年度地域との連携を深める防災教育公開事業への参加について(依頼) |
流山北第645号 |
平成23年10月21日 |
平成24年度河川整備基金助成事業の募集について(依頼) |
流山北第647号 |
平成23年10月21日 |
全国生涯学習ネットワークフォーラム2011(まなびピア2011)について(依頼) |
流山北第662号 |
平成23年05月10日 |
原子力・エネルギーに関する教育支援事業交付金の申請期間について(依頼) |
流山北第664号 |
平成23年05月23日 |
平成23年度「職場学習講師派遣事業(職場出前講座)」に係る「提供テーマ」の追加について |
流山北第665号 |
平成23年05月26日 |
「平成23年度アジアユース人材育成プログラム」に係る高校生等の募集について(依頼) |
流山北第672号 |
平成23年10月26日 |
幕張アジアアカデミー・アジア総合学科の希望調査について(依頼) |
流山北第673号 |
平成23年10月26日 |
平成23年度交際相手からの暴力の予防啓発 指導者のための研修の追加開催について(周知依頼) |
流山北第67号 |
平成23年04月06日 |
平成23年度小・中・高連携の特別授業の実施について(依頼) |
流山北第692号 |
平成23年11月04日 |
平成23年度庁内公募の実施について |
流山北第709号 |
平成23年11月14日 |
平成23年度第2回景観セミナーの開催について(依頼) |
流山北第731号 |
平成23年11月18日 |
東日本大震災の記録〜「東日本大震災」を振り返って〜のホームページ掲載について |
流山北第733号 |
平成23年11月18日 |
「法教育シンポジューム」の開催について(依頼) |
流山北第739号 |
平成23年11月22日 |
平成23年度地域との連携を深める防災教育公開事業への参加について(依頼) |
流山北第775号 |
平成23年12月09日 |
「理科自由・課題研究推進フォラム」研修会の開催について(依頼) |
流山北第779号 |
平成23年12月09日 |
「平成23年度交通事故救命救急法教育講習会(普通)」参加について(依頼) |
流山北第780号 |
平成23年12月09日 |
「学校ビオトープフォーラム」の開催について(依頼) |
流山北第813号 |
平成23年12月22日 |
出張授業「EUがあなたの学校にやってくる」について(依頼) |
流山北第814号 |
平成23年12月22日 |
平成24年度愛鳥週間野生生物保護功労者表彰候補者の推薦について(依頼) |
流山北第815号 |
平成23年12月22日 |
平成23年度第3回国際化セミナーの開催について |
流山北第818号 |
平成23年12月22日 |
「第36回全国・東京都学校安全教育研究大会」開催案内(2次案内)の配付について |
流山北第828号 |
平成23年12月27日 |
2012年ESD日米教員交流プログラムについて(依頼) |
流山北第836号 |
平成24年01月05日 |
平成23年度地域との連携を深める防災教育公開事業への参加について(依頼) |
流山北第840号 |
平成24年01月05日 |
平成23年度交通安全ファミリー作文入賞者の決定について(通知) |
流山北第843号 |
平成24年01月05日 |
平成24年度ドイツ連邦共和国政府による高等学校等生徒招へい事業の参加者募集について(依頼) |
流山北第872号 |
平成24年01月20日 |
景観まちづくりフォーラムin佐原の開催について(依頼) |
流山北第883号 |
平成24年01月26日 |
独立行政法人科学技術振興機構における平成24年度「サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(講座型学習活動支援)」の実施について(照会)(依頼) |
流山北第911号 |
平成24年02月06日 |
平成23年度卒業証書授与式における祝辞について(送付) |
流山北第913号 |
平成24年02月06日 |
平成23年度第3回景観セミナーの開催案内 |
流山北第915号 |
平成24年02月06日 |
平成23年度男女共同参画啓発セミナー「男性と介護」の開催について |
流山北第925号 |
平成23年07月20日 |
2011日本教育関係者訪中団(第十七回都道府県教育訪中団)及び2011日本青少年訪中代表団第1陣(仮称)(教育関係者分団)への参加者募集の協力について(依頼) |
流山北第926号 |
平成23年07月26日 |
日本の教育代表団の中国派遣事業の実施について(依頼) |
流山北第928号 |
平成23年09月30日 |
「ミニ集会」及び「授業練磨」について(御案内) |
流山北第935号 |
平成23年12月15日 |
第6回太平洋・島サミット開催県プログラム「高校生太平洋・島サミット」参加募集に係る協力について(依頼) |
流山北第937号 |
平成24年02月13日 |
ちば高齢者孤立化防止県民フォーラムの開催について(依頼) |
流山北第938号 |
平成24年02月13日 |
著作権セミナーへの参加意向アンケートについて |
流山北第941号 |
平成24年02月13日 |
平成23年度「環境教育リーダー研修基礎講座」の開催について(依頼) |
流山北第943号 |
平成24年02月13日 |
「ドイツデュッセルドルフ市ツェツィーリエン・ギムナジウム」との交流について |
流山北第966号 |
平成24年02月20日 |
学校を核とした県内1000か所ミニ集会の開催について(報告) |
流山北第979号 |
平成24年01月20日 |
平成24年度消費者教育推進のための調査研究の実施について(依頼) |
流山北第980号 |
平成24年01月20日 |
原子力・エネルギーに関する教育支援事業交付金について(依頼) |
流山北第983号 |
平成24年02月23日 |
平成24年度筑波大学公開講座の周知について(依頼) |
流山北第989号 |
平成24年02月24日 |
県立学校開放講座実施要項及び要領の改定について(通知) |
流山北第993号 |
平成24年02月24日 |
e−ネットキャラバン(e−ネット安心講座)の推進について(通知) |
流山北第998号 |
平成24年02月27日 |
e-ネットキャラバン(e-ネット安心講座)の推進について(依頼) |