文書記号番号 |
完結日 |
件名 |
市川南第101号 |
平成23年04月21日 |
平成23年度県立学校職員メンター研修会の開催について(報告) |
市川南第1090号 |
平成23年11月17日 |
「法教育シンポジューム」の開催について(依頼) |
市川南第1096号 |
平成23年11月18日 |
平成23年度県立学校モラールアップ委員会代表者会議の開催について |
市川南第1124号 |
平成23年11月28日 |
職員を対象とした薬物乱用防止に関する研修会の実施について(通知) |
市川南第1135号 |
平成23年11月30日 |
平成23年度性に関する指導に対する普及啓発講習会の開催について(案内) |
市川南第1138号 |
平成23年11月30日 |
平成23年度学校等におけるアレルギー疾患に対する普及啓発講習会「東京都」の開催について(案内) |
市川南第1157号 |
平成23年12月06日 |
「理科自由・課題研究推進フォラム」研修会の開催について(依頼) |
市川南第1160号 |
平成23年12月07日 |
平成24年度県立学校等5年経験者研修及び10年経験者研修対象者の調査について |
市川南第1162号 |
平成23年11月02日 |
平成23年度NetCommons講習会の実施について(通知) |
市川南第1177号 |
平成23年12月08日 |
「学校ビオトープフォーラム」の開催について(依頼) |
市川南第1228号 |
平成23年12月21日 |
平成23年度葛南地区教育タウンミーティングの開催について(依頼) |
市川南第1232号 |
平成23年12月21日 |
平成23年度学校教育におけるアイヌ文化に関する講習会(東京会場)の開催について(送付) |
市川南第1238号 |
平成23年12月22日 |
「第36回全国・東京都学校安全教育研究泰大会」開催案内(2次案内)の配付について |
市川南第1247号 |
平成23年12月22日 |
「学力向上交流会」参加校事後アンケートについて |
市川南第1273号 |
平成23年12月26日 |
2012年ESD日米教員交流プログラムについて(依頼) |
市川南第1283号 |
平成24年01月10日 |
「自他の命を大切にし、自信と夢を育む教育の推進事業」「いのちを大切にするキャンペーン」実践事例発表会の開催について |
市川南第1294号 |
平成24年01月12日 |
不祥事根絶にかかる校内研修の実施について |
市川南第1334号 |
平成24年01月25日 |
千葉県養護教員の「新規採用養護教員研修」及び「フォローアップ研修」の実施について(通知) |
市川南第1344号 |
平成24年01月27日 |
千葉県教職員の「5年経験者研修」及び「ステップアップ研修」の実施について(通知) |
市川南第1347号 |
平成24年01月26日 |
独立行政法人科学技術振興機構における平成24年度「サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(講座型学習活動支援)」の実施について(照会)(依頼) |
市川南第1354号 |
平成24年01月30日 |
ちば「授業錬磨の公開日」事業の実施について(提出) |
市川南第1396号 |
平成24年02月07日 |
平成23年度長期研修生研究・研修発表会の開催について(通知) |
市川南第1426号 |
平成24年02月10日 |
平成23年度「環境教育リーダー研修基礎講座」の開催について(依頼) |
市川南第1468号 |
平成24年02月07日 |
著作権セミナーへの参加意向アンケートについて |
市川南第149号 |
平成23年05月06日 |
平成23年度学校人権教育研究協議会高等学校協議会の開催について |
市川南第1514号 |
平成24年02月29日 |
平成24年度研修事業の実施について(通知) |
市川南第1562号 |
平成24年03月13日 |
初任者研修指導報告書について(報告) |
市川南第1576号 |
平成24年03月13日 |
平成24年度千葉県高等学校初任者研修の実施について(通知) |
市川南第1578号 |
平成24年03月13日 |
平成24年度教育相談指導者養成研修の実施について(通知) |
市川南第1586号 |
平成24年03月15日 |
平成24年度カリキュラムサポート室ポスター等について(送付) |
市川南第1629号 |
平成24年03月26日 |
不祥事根絶にかかる校内研修の実施について |
市川南第1634号 |
平成24年03月26日 |
平成24年度高等学校初任者研修校長等連絡協議会の実施について(通知) |
市川南第1635号 |
平成24年03月26日 |
平成24年度高等学校初任者研修指導教員連絡協議会の実施について(通知) |
市川南第1637号 |
平成24年03月26日 |
平成23年度千葉県総合教育センター研究報告書等について(送付) |
市川南第1658号 |
平成24年03月28日 |
教員対象公開講座の参加者及び消費者自立支援講座実施校の募集について |
市川南第1662号 |
平成24年03月28日 |
平成24年度養護教員5年経験者研修並びに養護教員10年経験者研修の実施について(通知) |
市川南第1664号 |
平成24年03月29日 |
裁判員制度を含む法教育に関する教員研修及び出前授業等について(依頼) |
市川南第1708号 |
平成24年03月26日 |
平成24年度「教師力アップいつでも研修」の実施について(依頼) |
市川南第1730号 |
平成24年02月29日 |
平成24年度国立教育政策研究所社会教育実践研究センターが開催する研修講座等の受講希望について(照会) |
市川南第1732号 |
平成24年03月05日 |
平成24年度英語教育海外派遣研修の実施について(依頼) |
市川南第1738号 |
平成24年03月15日 |
臨時的任用職員に対する研修会の実施について(依頼) |
市川南第1745号 |
平成24年03月30日 |
人権問題講研修会支援事業等の案内冊子の送付について |
市川南第1751号 |
平成24年03月08日 |
平成24年度高等学校5年経験者研修、特別支援学校5年経験者研修及び県立学校等10年経験者研修の参加予定者の報告について(依頼) |
市川南第1753号 |
平成24年03月13日 |
平成24年度フォローアップ研修Tの参加者の報告等について(依頼) |
市川南第205号 |
平成23年05月19日 |
平成23年度著作権セミナーの開催について(通知) |
市川南第223号 |
平成23年05月23日 |
北方領土に関する研修等についての内閣府からの周知について(依頼) |
市川南第237号 |
平成23年05月26日 |
平成23年度高等学校安全教育指導者養成講座の実施(第一回)について(報告) |
市川南第260号 |
平成23年05月31日 |
平成23年度千葉県初任者研修の実施について(報告) |
市川南第265号 |
平成23年06月02日 |
平成23年度千葉県総合的な学習の時間コーディネーター養成講座受講者決定について(通知) |
市川南第268号 |
平成23年06月02日 |
平成23年度第1回不登校サポートセミナーの開催について(通知) |
市川南第286号 |
平成23年05月27日 |
平成23年度社会教育主事講習[A]受講者の推薦について |
市川南第290号 |
平成23年06月08日 |
平成23年度人権問題講演会の開催について(通知) |
市川南第292号 |
平成23年06月08日 |
学校職員の不祥事根絶及び校内研修等の実施について(通知) |
市川南第323号 |
平成23年06月15日 |
平成23年度県立学校等5年経験者研修(第3回)の実施について(通知) |
市川南第350号 |
平成23年06月21日 |
「 第7回学校の安全・危機管理セミナー」案内配付のお願い(依頼) |
市川南第355号 |
平成23年06月22日 |
平成23年度学校職員等に関するDV・子ども虐待対応研修について(通知) |
市川南第360号 |
平成23年06月22日 |
平成23年度文部科学省委託事業「千葉県自然体験活動指導者養成セミナー」の開催について |
市川南第373号 |
平成23年06月14日 |
臨時的任用職員に対する不祥事根絶研修会の実施について(依頼) |
市川南第396号 |
平成23年04月20日 |
平成23年度千葉県総合的な学習の時間コーディネーター養成講座の実施について |
市川南第399号 |
平成23年05月09日 |
平成24年度新教育大学(兵庫教育大学・上越教育大学・鳴門教育大学)大学院の学生募集について(通知) |
市川南第429号 |
平成23年07月06日 |
平成23年度学校少林寺拳法実技指導者講習会の開催について |
市川南第430号 |
平成23年07月06日 |
平成23年度学校合気道実技指導者講習会の開催について |
市川南第432号 |
平成23年07月06日 |
平成23年度「公開講座(教員対象)学校における消費者教育」の開催について |
市川南第450号 |
平成23年07月11日 |
平成23年度薬物乱用防止教育研修会の開催について(報告) |
市川南第451号 |
平成23年07月11日 |
平成23年度性教育研修会の開催について(申込) |
市川南第468号 |
平成23年07月13日 |
平成23年度文部科学省委託事業「千葉県自然体験活動指導者養成セミナー」参加者募集について(依頼) |
市川南第477号 |
平成23年04月13日 |
平成23年度教職員メンタルヘルス研修会の開催について |
市川南第486号 |
平成23年04月26日 |
平成24年度千葉大学大学院派遣長期研修生及び平成24年度長期研修生の募集、選考について |
市川南第500号 |
平成23年06月13日 |
平成23年度高等学校道徳教育研修会の開催について(通知) |
市川南第502号 |
平成23年06月22日 |
平成23年度保健室相談活動研修会の開催について(通知) |
市川南第537号 |
平成23年07月11日 |
「2011年日本教員韓国学Workshop」参加候補者の推薦について(依頼) |
市川南第543号 |
平成23年07月27日 |
2011日本教育関係者訪中団(第十七回都道府県教育訪中団)及び2011日本青少年訪中代表団第1陣(仮称)(教育関係者分団)への参加者募集の協力について(依頼) |
市川南第544号 |
平成23年07月29日 |
ちば「授業錬磨の公開日」事業の実施について(提出) |
市川南第587号 |
平成23年07月14日 |
平成23年度アレルギー研修の実施について |
市川南第647号 |
平成23年08月29日 |
「法教育懸賞論文」募集のリーフレットの送付について(依頼) |
市川南第652号 |
平成23年08月30日 |
平成23年度「思春期事例研修会(東葛ブロック)」の開催について |
市川南第668号 |
平成23年09月01日 |
平成23年度交際相手からの暴力の予防啓発 指導者のための研修について(周知依頼) |
市川南第711号 |
平成23年07月25日 |
日本の教育代表団の中国派遣事業の実施について(依頼) |
市川南第80号 |
平成23年04月18日 |
平成23年度教職員対象救急法講習会について(報告) |
市川南第836号 |
平成23年08月22日 |
平成23年度千葉県人権啓発指導者養成講座の開催について |
市川南第926号 |
平成23年10月19日 |
平成23年度高等学校安全教育指導者養成講座の実施(第2回)について(通知) |
市川南第940号 |
平成23年10月21日 |
「ちばっ子『学力向上』総合プラン」に係る学力向上交流会の開催について(通知) |
市川南第949号 |
平成23年10月25日 |
平成23年度交際相手からの暴力の予防啓発 指導者のための研修の追加開催について(周知依頼) |
市川南第971号 |
平成23年04月22日 |
平成23年度教育課題研修指導者海外派遣プログラムにおける候補者の推薦について(依頼) |
市川南第972号 |
平成23年04月20日 |
青年海外協力隊及び日系社会青年ボランティア平成23年度春募集「現職教員特別参加制度」参加希望教員のとりまとめについて(依頼) |
市川南第997号 |
平成23年11月02日 |
平成23年度「思春期講演会」の開催について(通知) |
その他 |
平成24年03月28日 |
平成24年度生涯学習研修事業(教職員向け)に係る受講生の募集について |
その他 |
平成24年03月30日 |
平成24年度教育課題研修指導者海外派遣プログラムの実施について(依頼) |