| 文書記号番号 | 完結日 | 件名 | 
																	
													| 担い手第1007号 | 平成23年08月17日 | 放射性セシウムを含む肥料・土壌改良資材・培土及び飼料の暫定許容値の設定について(通知) | 
																	
													| 担い手第1045号 | 平成23年08月23日 | 「肥料中の放射性セシウム測定のための検査計画及び検査方法」の設定について(通知) | 
																	
													| 担い手第1046号 | 平成23年08月23日 | 耕種部門における堆肥等の放射性物質の検査の実施について(通知) | 
																	
													| 担い手第1109号 | 平成23年08月29日 | 台風第12号の接近及び通過に伴う農作物等の被害防止に向けた技術指導の徹底について | 
																	
													| 担い手第1115号 | 平成23年08月31日 | 台風第12号の接近及び通過に伴う農作物等の被害防止に向けた技術指導の徹底について | 
																	
													| 担い手第1225号 | 平成23年09月16日 | 台風第16号の接近及び通過に伴う農作物等の被害防止に向けた技術指導の徹底について | 
																	
													| 担い手第1232号 | 平成23年09月20日 | 台風第15号の接近及び通過に伴う農作物等の被害防止に向けた技術指導の徹底について | 
																	
													| 担い手第1244号 | 平成23年09月21日 | 台風第15号の接近及び通過に伴う農作物等の被害防止に向けた技術指導の徹底について | 
																	
													| 担い手第1334号 | 平成23年10月07日 | 放射性セシウム濃度の低減に向けたお茶の整枝について | 
																	
													| 担い手第148号 | 平成23年04月14日 | 平成23年農業技術の基本指針について | 
																	
													| 担い手第156号 | 平成23年04月15日 | 「東北地方太平洋沖地震に伴う農作物被害の技術対策について(Q&A)」のホームページへの掲載について | 
																	
													| 担い手第174号 | 平成23年04月15日 | 東北地方太平洋沖地震に伴う農作物被害の技術指導について(第5報) | 
																	
													| 担い手第1835号 | 平成24年01月23日 | 園芸用施設における降雪・積雪対策について | 
																	
													| 担い手第1846号 | 平成24年01月23日 | 玄米への放射性セシウム吸収を抑制するための技術について(通知) | 
																	
													| 担い手第1855号 | 平成24年01月23日 | 「玄米への放射性セシウム吸収を抑制するための技術について」のホームページ掲載について | 
																	
													| 担い手第1858号 | 平成24年01月30日 | 「平成24年産稲の作付けに関する考え方」の公表について | 
																	
													| 担い手第1886号 | 平成24年02月01日 | 小雨及び積雪に伴う野菜等の被害防止に向けた技術指導の徹底について | 
																	
													| 担い手第188号 | 平成23年04月18日 | 「雷と突風及び降ひょうに関する全般気象情報」及び「低温に関する異常天候早期警戒情報」に係る農作物等の技術指導の徹底について | 
																	
													| 担い手第1978号 | 平成24年02月15日 | 放射性セシウム濃度の低減に向けたお茶の整枝について | 
																	
													| 担い手第1998号 | 平成24年02月22日 | 安全、安心な麦生産に向けての当面の技術対策について(通知) | 
																	
													| 担い手第199号 | 平成23年04月20日 | 平成23年度農林業災害担当者会議の開催について(通知) | 
																	
													| 担い手第1号 | 平成23年04月01日 | 東北地方太平洋沖地震の被災地域等における営農準備のための技術指導について | 
																	
													| 担い手第201号 | 平成23年04月20日 | 東京電力福島第一原子力発電所の周辺県での農作業の安全性の確保等のための技術指導について | 
																	
													| 担い手第203号 | 平成23年04月20日 | 東北地方太平洋沖地震に伴う農作物被害の技術対策について(Q&A)の修正について | 
																	
													| 担い手第2041号 | 平成24年02月28日 | 放射性セシウムの暫定規制値を超えた茶葉の処理について | 
																	
													| 担い手第2080号 | 平成24年02月27日 | 千葉県農業気象協議会の開催について(通知) | 
																	
													| 担い手第2133号 | 平成24年03月07日 | 緊急情報(平成24年2月8日茂原市本納地区水田への重油流入) | 
																	
													| 担い手第2204号 | 平成24年03月21日 | 融雪等に伴う農作物等の被害防止技術対策に係る留意事項について | 
																	
													| 担い手第273号 | 平成23年05月10日 | 「被災地域のための農業技術」による情報提供の取組について | 
																	
													| 担い手第27号 | 平成23年04月11日 | 緊急提案「放射能汚染された野菜畑の措置について」 | 
																	
													| 担い手第34号 | 平成23年04月11日 | 平成23年度農業災害による損失額算定に係る標準収量及び単価一覧について | 
																	
													| 担い手第478号 | 平成23年05月27日 | 「台風第2号」の接近に伴う農作物等の技術指導の徹底について | 
																	
													| 担い手第489号 | 平成23年05月30日 | 台風2号の接近及び通過に伴う農作物等の被害防止に向けた技術指導の徹底について | 
																	
													| 担い手第689号 | 平成23年06月23日 | 水稲のカドミウム吸収抑制対策に向けた技術指導の徹底について | 
																	
													| 担い手第806号 | 平成23年07月06日 | お茶に含まれる放射性セシウム濃度の低減に向けた対応について | 
																	
													| 担い手第891号 | 平成23年07月19日 | 台風第6号に接近及び通過に伴う農作物等の被害防止に向けた技術指導
の徹底について | 
																	
													| 担い手第892号 | 平成23年07月19日 | 台風第6号に接近及び通過に伴う農作物等の被害防止に向けた技術指導
の徹底について | 
																	
													| 担い手第907号 | 平成23年07月27日 | 大雨に対する豆類の栽培技術指導について |