行政文書目録

知事部局 健康福祉部 香取健康福祉センター
 編冊年度:平成23年度  保存期間:5年
 文書分類番号:002-01-0001000  簿冊名:母子保健関係 −−−−−>  69件あります
文書記号番号 完結日 件名
香健福第1106号 平成23年07月19日 第8回子育てピア支援者養成セミナーについて(送付)
香健福第1124号 平成23年07月22日 平成23年度無償配布教材の希望部数調べについて(回答)
香健福第1128号 平成23年07月21日 子どもの事故予防強化について(送付)
香健福第1129号 平成23年07月29日 平成23年度健やか親子21全国大会(母子保健家族計画全国大会)の開催について
香健福第1143号 平成23年07月26日 各自治体における母子保健に関する取組の情報提供について
香健福第1245号 平成23年08月10日 乳幼児救急医療講演会の開催について
香健福第1247号 平成23年08月02日 控除廃止の影響を受ける費用徴収制度等(厚生労働省雇用均等・児童家庭局所管の制度に限る。)に係る取扱いについて(送付)
香健福第1322号 平成23年08月18日 平成23年度健やか親子21全国大会(母子保健家族計画全国大会)の開催について(送付)
香健福第1323号 平成23年08月18日 妊娠期からの妊娠・出産・子育て等に係る相談体制等の整備について(通知)
香健福第1446号 平成23年09月13日 不育症に関する調査研究結果について(送付)
香健福第146号 平成24年04月09日 未熟児の訪問指導の実施について(報告)
香健福第1475号 平成23年09月20日 未熟児訪問指導等の市町村に移譲される事務事業について
香健福第1486号 平成23年09月21日 平成23年度香取郡市における児童・生徒の体格について
香健福第1512号 平成23年09月26日 平成23年度母子保健推進員研修会の開催について
香健福第1560号 平成23年10月03日 平成23年度関東甲信越地区母子保健事業研修会の開催について
香健福第1580号 平成23年10月07日 平成23年度新生児・妊産婦訪問指導従事者研修会の開催について
香健福第1586号 平成23年10月06日 妊娠に関する相談窓口について(照会)
香健福第1678号 平成23年10月14日 平成23年度母子保健指導者研修会の開催について
香健福第1727号 平成23年10月24日 旭中央病院との母子保健連絡会議の開催について
香健福第1732号 平成23年10月24日 就学時健康診査における母子健康手帳等による予防接種歴の確認について
香健福第1825号 平成23年11月08日 平成23年度乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間の実施について(依頼)
香健福第1827号 平成23年11月09日 平成23年度「テーマ別研修(ネグレクト)」の開催について
香健福第1840号 平成23年11月11日 平成22年乳幼児身体発育調査の報告について
香健福第1860号 平成23年11月16日 妊娠に関する相談窓口について
香健福第1916号 平成23年12月01日 平成23年度香取保健所管内母子保健推進協議会の開催について
香健福第1928号 平成23年12月02日 日本産婦人科医会が実施する「妊娠等について悩まされている方のための相談援助事業」について
香健福第1968号 平成23年12月22日 平成24年度無償配布教材の希望部数調べについて
香健福第1969号 平成23年12月16日 平成24年度「母子健康手帳 別冊2」の配布部数調べについて
香健福第1981号 平成23年12月14日 平成23年度香取健康福祉センター管内母子保健推進員・保健推進員・食生活改善推進員研修会の開催について
香健福第1988号 平成23年12月28日 「母子保健法に基づく低体重児の届出、養育医療の給付等に関する規則」の一部改正の千葉県行政手続条例の基づく意見公募について
香健福第2004号 平成23年12月16日 基礎自治体への権限移譲(未熟児養育医療及び育成医療関係)に係る市町村説明会の開催について
香健福第2005号 平成23年12月28日 健康福祉センター母子保健担当者会議の開催について
香健福第2044号 平成23年12月21日 講演会の開催について
香健福第2048号 平成23年12月22日 妊婦健康診査の公費負担の状況に係る調査結果について
香健福第2071号 平成24年01月05日 第36回千葉県小児保健協会総会・学術集会の開催について
香健福第2072号 平成24年01月06日 妊婦健康診査の公費負担の状況に係る調査結果について
香健福第2086号 平成24年01月04日 HTLV−1母子感染予防研究班ホームページ開設について
香健福第2111号 平成24年01月06日 習慣流産等(いわゆる不育症)の相談支援の充実について
香健福第2119号 平成24年01月16日 平成23年度療育支援研修会の開催について
香健福第2196号 平成24年01月23日 マタニティーマークに関する取組の状況調査の結果について
香健福第2219号 平成24年01月25日 平成24年度研修事業の実施予定について
香健福第2281号 平成24年02月03日 新生児マス・スクリーニング研修会の開催について
香健福第2358号 平成24年02月16日 子ども予防接種週間について
香健福第2422号 平成24年02月29日 妊娠等の悩み相談窓口に関する広告について
香健福第2451号 平成24年03月06日 平成24年度妊婦健康診査の啓発・普及用リーフレットの配布について
香健福第248号 平成23年04月12日 未熟児の訪問指導の実施について(報告)
香健福第248号の10 平成24年02月22日 未熟児の訪問指導の実施について(報告)
香健福第248号の11 平成24年03月09日 未熟児の訪問指導の実施について(報告)
香健福第248号の2 平成23年05月18日 未熟児の訪問指導の実施について(報告)
香健福第248号の3 平成23年06月09日 未熟児の訪問指導の実施について(報告)
香健福第248号の4 平成23年07月08日 未熟児の訪問指導の実施について(報告)
香健福第248号の5 平成23年08月15日 未熟児の訪問指導の実施について(報告)
香健福第248号の6 平成23年09月14日 未熟児の訪問指導の実施について(報告)
香健福第248号の7 平成23年10月17日 未熟児の訪問指導の実施について(報告)
香健福第248号の8 平成23年12月22日 未熟児の訪問指導の実施について(報告)
香健福第248号の9 平成24年01月20日 未熟児の訪問指導の実施について(報告)
香健福第249号 平成23年04月12日 平成23年度未熟児等健康相談の実施について(依頼)
香健福第2509号 平成24年03月15日 平成23年度独立行政法人福祉医療機構助成「虐待防止のための連携型多胎支援事業」報告書について
香健福第2625号 平成24年03月30日 平成22年度歯科健康診査(1歳6カ月児及び3歳児健康診査)に係る実施状況(結果)について
香健福第321号 平成23年04月14日 平成23年度妊婦健康診査の啓発・普及用リーフレットの配布について
香健福第44号 平成23年04月06日 震災により親を亡くした子どもへの対応について
香健福第471号 平成23年05月02日 県内女性の母乳から放射性ヨウ素が検出された報道に対する対応について
香健福第515号 平成23年04月28日 平成23年度 遺伝相談事業の実施について(依頼)
香健福第603号 平成23年05月20日 緊急避妊を必要とする者への情報提供等について(送付)
香健福第691号 平成23年05月31日 平成22年度母子保健事業実績報告書・平成23年度母子保健事業実施計画書の提出について
香健福第693号 平成23年05月31日 平成23年度新生児・妊産婦訪問指導従事者研修会の実施について
香健福第776号 平成23年06月06日 「第2次食育推進基本計画」に基づく子どもの健康づくりのための食育の推進について(送付)
香健福第880号 平成23年06月21日 千葉県市町村等母子保健担当者会議の開催について
香健福第944号 平成23年06月28日 子どもの放射線被曝に関する研修会の開催について

戻る