行政文書目録

教育庁 県立学校 千葉県立館山総合高等学校
 編冊年度:平成22年度  保存期間:1年
 文書分類番号:004-03-0015000  簿冊名:生徒指導関係 −−−−−>  74件あります
文書記号番号 完結日 件名
館総第1008号 平成23年03月25日 平成23年度「学校安全教育講師派遣事業」の実施について(依頼)
館総第127号 平成22年05月12日 平成21年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査について(回答)
館総第130号 平成22年05月06日 平成21年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査について(報告)
館総第136号 平成22年05月13日 平成22年度「高校生の心豊かに生きる力を育成する取組」の実施について(報告)
館総第138号 平成22年05月17日 平成22年度高等学校安全教育指導者養成講座の実施について(回答)
館総第148号 平成22年05月21日 平成22年度「高校生の心豊かに生きる力を育成する取組」の実施について(提出)
館総第201号 平成22年04月30日 「それって『愛』なの? 若者のためのDV予防セミナー」実施校募集について(通知)
館総第205号 平成22年07月06日 講師の派遣について(依頼)
館総第207号 平成22年07月07日 平成22年度夏季休業日における生徒の指導について(回答)
館総第295号 平成22年09月15日 高等学校中途退学者等を対象とした職業的自立支援施策に係る関係機関の連携の充実について(依頼)
館総第305号 平成22年09月15日 児童虐待の防止等のための学校、教育委員会等の的確な対応について(通知)
館総第306号 平成22年09月15日 学校等から市町村又は児童相談所への定期的な情報提供について(通知)
館総第307号 平成22年09月15日 千葉県警察スクール・サポーター事業の運用について(依頼)
館総第310号 平成22年09月15日 学校・警察との連携の強化及び学校の自主防犯対策の強化について(依頼)
館総第322号 平成22年09月16日 高等学校中途退学者等を対象とした職業的自立支援施策事業実施団体の周知について(依頼)
館総第333号 平成22年09月24日 児童虐待への対応に関する調査について(回答)
館総第333号の2 平成22年10月08日 児童虐待への対応に関する調査について(回答)
館総第363号 平成22年09月29日 「平成21年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」について(回答)
館総第388号 平成22年09月29日 少年保護関係機関等との連絡協議会の開催について(依頼)
館総第390号 平成22年09月29日 水難事故に関する安全教育の徹底について(依頼)
館総第394号 平成22年09月29日 学校安全資料DVD「生徒を事件・事故災害から守るためにできることは」の送付について(依頼)
館総第397号 平成22年09月29日 平成22年度犯罪被害者等に関する標語募集への協力依頼について(依頼)
館総第411号 平成22年09月29日 学校における自然体験活動の安全な実施及び青少年教育施設における安全管理の徹底について(通知)
館総第414号 平成22年10月01日 平成22年秋の全国交通安全運動の実施及びポスターの配布について(回答)
館総第414号の2 平成22年10月05日 平成22年秋の全国交通安全運動の実施及びポスターの配布について(回答)
館総第420号 平成22年09月30日 平成22年度「青少年の非行・被害防止全国強調月間」の実施について(依頼)
館総第479号 平成22年10月05日 交通事故防止の徹底に向けた指導及び啓発活動の推進について(依頼)
館総第48号 平成22年04月08日 平成22年度高等学校生徒指導連絡協議会(第1回)参加者について(報告)
館総第491号 平成22年10月29日 生徒の交通事故防止に向けた指導の徹底について(通知)
館総第497号 平成22年10月29日 生徒指導、家庭教育支援及び児童健全育成に係る取組の積極的な相互連携について(依頼)
館総第501号 平成22年10月29日 生徒の交通事故防止に向けた指導の徹底について(通知)
館総第524号 平成22年10月19日 平成22年度高等学校安全教育指導者養成講座(第2回)の実施について(報告)
館総第540号 平成22年10月25日 平成21年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査結果について(回答)
館総第543号 平成22年10月27日 交通安全啓発資料高校生用の活用状況調査について(回答)
館総第543号の2 平成22年10月29日 交通安全啓発資料高校生用の活用状況調査について(回答)
館総第584号 平成22年11月30日 平成22年度交通安全教育調査の実施について(回答)
館総第597号 平成22年12月13日 いじめの問題への取組状況に関する緊急調査について(回答)
館総第597号の2 平成22年12月14日 いじめの問題への取組状況に関する緊急調査について(回答)
館総第614号 平成22年12月24日 平成22年度冬期休業日における児童生徒の指導について(提出)
館総第626号 平成22年12月28日 平成22年度高等学校生徒指導連絡協議会(第2回)の開催について(報告)
館総第645号 平成23年01月06日 平成22年度第2学期「学校・警察連絡制度」報告書の提出について
館総第657号 平成23年01月14日 平成22年度高等学校生徒指導連絡協議会(第2回)の参加者について(報告)
館総第659号 平成23年01月18日 セクシュアル・ハラスメントに関する実態調査について(回答)
館総第659号の2 平成23年01月14日 セクシュアル・ハラスメントに関する実態調査について(回答)
館総第660号 平成23年01月20日 平成22年度特別支援教育総合推進事業実践発表会に係る資料等について(提出)
館総第694号 平成23年02月08日 平成22年度学校人権教育の推進に関する実態調査について(回答)
館総第694号の2 平成23年03月01日 平成22年度学校人権教育の推進に関する実態調査について(回答)
館総第70号 平成22年04月14日 平成21年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査について(回答)
館総第747号 平成23年02月04日 児童虐待への対応に関する調査の結果について(報告)
館総第756号 平成23年02月04日 いじめの実態把握の取組に関する調査の結果について(報告)
館総第75号 平成22年04月16日 平成22年春の全国交通安全運動実施結果について(回答)
館総第765号 平成23年02月04日 「乗車マナーキャンペーン」への協力について(依頼)
館総第82号 平成22年04月21日 平成22年春の全国交通安全運動実施結果について(報告)
館総第846号 平成23年03月25日 平成22年度「高校生の心豊かに生きる力を育成する取組」の実施について(報告)
館総第878号 平成23年01月12日 登下校時における児童生徒の安全確保について(依頼)
館総第886号 平成23年02月01日 「いじめの問題への取組状況に関する緊急調査」結果について(通知)
館総第889号 平成23年02月10日 卒業期及び学年末・学年始めに当たり指導上留意すべき事項について(通知)
館総第899号 平成23年02月18日 平成22年度駅前放置自転車クリーンキャンペーの実施結果の活用について(依頼)
館総第89号 平成22年04月22日 平成21年度薬物乱用防止教室等実施状況調査について(回答)
館総第904号 平成23年03月01日 学校における非行防止教室の積極的な推進について(依頼)
館総第914号 平成23年03月01日 いじめ撲滅のための啓発用ファイリングホルダーの配布について(通知及び依頼)
館総第915号 平成23年03月01日 児童福祉法第28条等による施設入所児童等への配慮について(通知)
館総第916号 平成23年03月10日 リーフレット「児童生徒の個人情報を守りたい」の配付について
館総第917号 平成23年03月10日 いじめ撲滅のための啓発用ファイリングホルダーの配布について(通知)
館総第918号 平成23年03月08日 平成23年度交通安全推進隊の募集について(依頼)
館総第926号 平成23年03月10日 エア遊具の事故防止に関する周知について(依頼)
館総第936号 平成23年03月16日 平成23年度生徒指導中・高連絡協議会の開催について(通知)
館総第939号 平成23年03月22日 「お子様の交通安全を願って(御協力のお願い)」の配付について(依頼)
館総第943号 平成23年03月28日 計画停電中の交通事故防止について(依頼)
館総第947号 平成23年03月28日 平成23年度原動機付自転車通学等許可生徒に対する交通安全教室の実施について(通知)
館総第949号 平成23年03月31日 平成23年度「生徒指導の充実のために」について(通知)
館総第954号 平成23年03月31日 平成23年春の全国交通安全運動にかかわる啓発用ポスターの送付について(依頼)
館総第956号 平成23年03月31日 「平成23年度千葉県交通安全県民運動基本方針」の策定及び「平成23年春の全国交通安全運動」の実施について(通知)
館総第995号 平成23年03月31日 平成23年度「高校生の心豊かに生きる力を育成する取組」の実施について(通知)

戻る