文書記号番号 |
完結日 |
件名 |
流山お第1001号 |
平成23年03月31日 |
平成22年度山火事予防のポスター用原画及び標語の募集について(依頼) |
流山お第1007号 |
平成23年03月31日 |
平成22年度生物多様性体験学習事業の2次募集要項について(通知) |
流山お第1011号 |
平成23年03月31日 |
口蹄疫に係る被害世帯の学生等に対する支援策の周知について |
流山お第1032号 |
平成22年07月16日 |
全国戦没者追悼式の趣旨等の徹底方について(通知) |
流山お第103号 |
平成23年02月15日 |
新たな「消費者基本計画」に基づく消費者教育の推進について(通知) |
流山お第1046号 |
平成22年07月16日 |
原爆死没者の慰霊並びに平和祈念の黙とうについて |
流山お第1052号 |
平成22年07月21日 |
人権啓発ポスターの掲示について(依頼) |
流山お第1053号 |
平成22年07月21日 |
平成22年度夏の交通安全運動に係る啓発ポスターの送付について(依頼) |
流山お第1054号 |
平成23年01月27日 |
平成22年度「千葉県環境月間」にちなんだポスター・作文・標語作品集の送付及び23年度作品の募集について(依頼) |
流山お第1055号 |
平成23年03月31日 |
平成22年度出土遺物巡回展「房総発掘ものがたりー北から西から海路からー」の図録について(送付) |
流山お第1058号 |
平成22年07月22日 |
学校公開・1000ヶ所ミニ集会について(御案内) |
流山お第1064号 |
平成22年07月27日 |
「DV家庭における子ども支援研修」の開催について(通知) |
流山お第1065号 |
平成22年08月05日 |
文化財保護強調週間の愛称入りロゴマークの募集について(依頼) |
流山お第1067号 |
平成22年11月15日 |
平成22年度「家族の日」「家族の週間」への協力について(依頼) |
流山お第1069号 |
平成22年07月27日 |
河川愛護月間“推進標語”及び“絵手紙”の募集について(依頼) |
流山お第1073号 |
平成22年07月22日 |
線香花火等に係る火薬類の取扱について(通知) |
流山お第1115号 |
平成22年07月29日 |
平成22年度「世界エイズデー」ポスターコンクール作品募集について(依頼) |
流山お第1116号 |
平成22年09月07日 |
「デートDV防止講座」の開催について(通知) |
流山お第1142号 |
平成22年08月19日 |
平成22年度「ライトブルー少年賞」対象候補者の推薦について(依頼) |
流山お第117号 |
平成22年04月27日 |
学校を核とした県内1000ヶ所ミニ集会の開催について(依頼) |
流山お第1190号 |
平成22年08月19日 |
ちばトイレ美化おもてなし運動について(依頼) |
流山お第1196号 |
平成23年03月31日 |
リーフレット「高文連だよりちば2010」について(送付) |
流山お第1197号 |
平成22年08月24日 |
教育広報「夢気球(地域・家庭版)」について(送付) |
流山お第1199号 |
平成23年03月31日 |
「心の健康フェア2010inちば」の開催について(通知) |
流山お第1217号 |
平成23年03月31日 |
キャリヤ教育啓発ステッカーの配布について(依頼) |
流山お第1222号 |
平成22年09月15日 |
平成22年度「薬物乱用問題を考える会」(下半期)の開催について(通知) |
流山お第1253号 |
平成22年09月01日 |
平成22年度「3R(リディース・リユース・リサイクル)推進月間」に係るポスター・チラシについて(送付) |
流山お第1254号 |
平成22年09月01日 |
救急蘇生法の啓発ポスターの送付について(依頼) |
流山お第1261号 |
平成22年09月01日 |
平成22年度「千葉県の社会教育」について(送付) |
流山お第1262号 |
平成22年09月01日 |
平成22年度動物による危害防止対策強化月間の実施について(通知) |
流山お第1286号 |
平成23年03月31日 |
若年層を対象とした交際相手からの暴力の予防啓発教材セットの周知・活用について(送付) |
流山お第1292号 |
平成23年03月23日 |
「赤い羽根共同募金」に対する協力について(依頼) |
流山お第1293号 |
平成22年09月07日 |
第2回オープンスクールのお知らせ |
流山お第1309号 |
平成22年09月08日 |
平成22年度「高校生バンドフェスティバル」出演バンド募集について(依頼) |
流山お第1329号 |
平成23年03月24日 |
平成22年度千葉県メディアコンクールの作品募集について(依頼) |
流山お第1330号 |
平成22年09月09日 |
平成22年度国勢調査広報用ポスターの掲示について(依頼) |
流山お第1332号 |
平成23年03月31日 |
「県民の本棚〜みんなが選んだ『ちばの一冊』〜」の募集期間延期にかかる通知文書の配布について(依頼) |
流山お第1334号 |
平成22年09月13日 |
特別支援教育社会人ボランティアの活用について(依頼) |
流山お第1379号 |
平成22年11月16日 |
平成22年度東葛飾教育事務所長県立学校訪問について(依頼) |
流山お第1384号 |
平成22年09月16日 |
千葉「障害児・者」の高校進学を実現する会第16回公開質問状について(回答) |
流山お第1399号 |
平成22年10月07日 |
平成22年度「子どものための優れた舞台芸術体験事業(派遣事業)」(追加募集)の実施について(依頼) |
流山お第1400号 |
平成22年09月21日 |
平成22年年度環境教育リーダー研修基礎講座関東ブロックの受講者募集について(依頼) |
流山お第1411号 |
平成23年03月31日 |
県立高等技術専門学校における「平成22年度未来の名工チャレンジ事業」の実施について(依頼) |
流山お第142号 |
平成22年04月12日 |
平成22年度動物の正しい飼い方推進月間の実施について(通知) |
流山お第1447号 |
平成22年09月29日 |
学力向上プロジェクト事業に係る学力向上推進行事(「ちばっ子」まなびフェスタ’10)の開催について(依頼) |
流山お第1461号 |
平成22年10月07日 |
暴力的破壊活動に係る自衛予防措置の徹底について(通知) |
流山お第1466号 |
平成22年10月15日 |
平成22年度学校音楽鑑賞教室事業の実施希望調査について(照会) |
流山お第1517号 |
平成23年03月31日 |
平成22年度「ヤングパワームーブメント2010〜自己表現!自己実現!若い力が社会を動かす〜」の実施について(依頼) |
流山お第1526号 |
平成22年10月14日 |
我が国国民の北方領土への入域の自粛要請について(周知依頼) |
流山お第1559号 |
平成22年10月20日 |
安全で安心なまちづくり旬間に関するポスターの送付について(依頼) |
流山お第1570号 |
平成22年10月21日 |
ちばハートフル・ヒューマンフェスタ2010の開催について(通知) |
流山お第1605号 |
平成22年11月24日 |
秋季から年末に向けた交通事故防止対策の推進について(依頼) |
流山お第1615号 |
平成23年03月31日 |
「ヤングムーブメント2010〜自己表現!自己実現!若い力が社会を動かす〜」への参加について(依頼) |
流山お第1618号 |
平成22年11月01日 |
平成23年度河川整備基金助成事業の募集について(依頼) |
流山お第1627号 |
平成22年11月11日 |
平成22年度千葉県子どもの読書活動啓発の集いの開催について(依頼) |
流山お第1656号 |
平成23年03月31日 |
子どもの心のケアシンポジウムの開催について(通知) |
流山お第1670号 |
平成22年11月08日 |
千葉県最低賃金の掲示用ポスター及びリーフレットの送付について |
流山お第1688号 |
平成22年11月15日 |
平成22年度10月20日の奄美地方大雨災害に伴う義援金受付について(依頼) |
流山お第1693号 |
平成22年11月05日 |
千葉県立東部図書館 国民読書年記念「歴史講座」のお知らせ |
流山お第1696号 |
平成23年03月31日 |
平成22年度歴史講座の開催について |
流山お第1698号 |
平成22年11月15日 |
平成22年度大気汚染防止のための冬期対策の実施について(依頼) |
流山お第1717号 |
平成23年03月31日 |
学校ビオトープフォーラムの開催について(依頼) |
流山お第1719号 |
平成23年03月31日 |
日本赤十字社における「奄美大雨災害」義援金の受付について(依頼) |
流山お第1759号 |
平成22年11月26日 |
平成22年度著作権セミナーの開催について(通知) |
流山お第1766号 |
平成22年12月01日 |
リーフレット「職員と障害のある子どもが信頼し合い、豊かな人間関係を築いていくために」の活用について(依頼) |
流山お第1767号 |
平成22年11月26日 |
特別支援教育社会人ボランティア派遣の活用について(通知) |
流山お第1769号 |
平成23年03月31日 |
平成22年度「子どものための優れた舞台芸術体験事業(派遣事業)」の実施について(通知) |
流山お第1804号 |
平成23年01月27日 |
平成22年度サイエンスXmasについて(依頼) |
流山お第1811号 |
平成23年03月31日 |
「県民の本棚〜みんなが選んだ『ちばの一冊』〜」の推薦図書発表についての通知文書の配布について(依頼) |
流山お第1841号 |
平成22年12月02日 |
平成22年度「高校生バンドフェスティバル」の案内リーフレットの配布について(依頼) |
流山お第1851号 |
平成23年03月31日 |
冬山登山の事故防止について(通知) |
流山お第1854号 |
平成23年03月31日 |
第22回全国高等学校総合文化祭優秀校東京公演ポスター募集について(依頼) |
流山お第1885号 |
平成22年12月15日 |
車いす使用者用駐車場等適正利用促進啓発活動について(依頼) |
流山お第1898号 |
平成22年12月15日 |
歳末たすけあい運動に対する協力について(依頼) |
流山お第1905号 |
平成22年12月22日 |
若者向け悪質商法被害防止キャンペーンの実施について |
流山お第1910号 |
平成23年01月27日 |
出張授業「EUがあなたの学校にやってくる」の実施について(通知) |
流山お第1934号 |
平成23年03月31日 |
平成22年度第3回サポートセミナーの開催について(通知) |
流山お第1936号 |
平成22年12月24日 |
「平成22年度大気汚染防止推進月間」ポスターの掲示について(依頼) |
流山お第1938号 |
平成22年12月24日 |
千葉県人権啓発パンフレット「Human Rights」の送付について |
流山お第1939号 |
平成22年12月24日 |
子ども&若者NPO・ボランティア体験証明書の配布について(依頼) |
流山お第1949号 |
平成23年03月31日 |
平成23年度第21回県民が集う「看護の日」事業体験記の募集について(依頼) |
流山お第1950号 |
平成22年12月24日 |
平成22年度千葉県総合教育センター・千葉県子どもと親のサポートセンター研究発表会の開催について(依頼) |
流山お第195号 |
平成23年02月15日 |
「新選!流山寄席」開催にかかる運営人員の派遣について(お願い) |
流山お第1969号 |
平成23年01月11日 |
車いす使用者用駐車場等適正利用促進啓発活動について(依頼) |
流山お第2003号 |
平成23年01月14日 |
「みんなでつくる情報通信白書コンテスト2011」について(送付) |
流山お第201号 |
平成23年02月15日 |
ユニセフ研修会の開催について(依頼) |
流山お第2037号 |
平成23年03月31日 |
「DVを考える若者フォーラムinちば」の開催について(通知) |
流山お第2062号 |
平成23年03月31日 |
生徒向け消費者教育にかかる講師派遣について(通知) |
流山お第2116号 |
平成23年03月31日 |
音楽交流について(依頼) |
流山お第2173号 |
平成23年02月23日 |
第17回統一地方選挙に係る学校施設等の借用に対する便宜供与について(送付) |
流山お第2188号 |
平成23年02月24日 |
平成22年度第1回「なのはな楽習会」の開催について |
流山お第2204号 |
平成23年03月31日 |
「高校生のためのボランティア体験講座」活動記録集の送付について |
流山お第2225号 |
平成23年03月01日 |
リーフレット「児童生徒の個人情報を守りたい」の配付について |
流山お第222号 |
平成23年02月15日 |
「特別支援教育指導資料」の送付について |
流山お第2259号 |
平成23年03月08日 |
e−ネットキャラバン(e−ネット安心講座 通信業界キャラバン)の推進について(通知) |
流山お第2264号 |
平成23年03月08日 |
「くらしの豆知識2011年版」(冊子)の配布について |
流山お第2272号 |
平成23年03月08日 |
子ども&NPO・ボランティア体験証明書の配布について(依頼) |
流山お第2354号 |
平成23年03月31日 |
「新市街地地区の建設予定の小学校・中学校に係るアンケート」について(お願い) |
流山お第2397号 |
平成23年03月31日 |
東北地方太平洋沖地震被災者支援のためのJR東日本管理地における募金活動の依頼等について(通知) |
流山お第239号 |
平成23年03月31日 |
学校現場におけるフィールドワークについて(お願い) |
流山お第2416号 |
平成23年03月31日 |
県立美術館・博物館合同企画事業「授業に役立つ県立博物館プロジェクト」の学校への周知と利活用の推奨について(依頼) |
流山お第2417号 |
平成23年03月31日 |
「未成年者飲酒防止啓発ポスター」の掲示について(依頼) |
流山お第2422号 |
平成23年03月31日 |
平成23年春の全国交通安全運動にかかわる啓発用ポスターの送付について(依頼) |
流山お第2453号 |
平成23年03月31日 |
第4回ものづくり日本大賞「ものづくりの将来を担う高度な技術・技能」分野の「青少年部門」内閣総理大臣表彰候補者及び「青少年支援部門」文部科学大臣表彰候補校の推薦について(依頼) |
流山お第2491号 |
平成23年03月31日 |
平成22年度千葉県総合教育センター・千葉県子どもと親のサポートセンター研究報告書等について(送付) |
流山お第255号 |
平成22年04月27日 |
平成22年度国勢調査広報用ポスターの送付について(依頼) |
流山お第26号 |
平成23年02月15日 |
連休登山の事故防止について(通知) |
流山お第299号 |
平成22年04月28日 |
平成22年度企画事業「ボランティアスタートアップセミナー」の開催について(依頼) |
流山お第317号 |
平成22年08月24日 |
ゆめ半島千葉国体・ゆめ半島千葉大会「チーバくん募金(職場募金・グッズ募金)」の協力について(依頼) |
流山お第335号 |
平成23年02月15日 |
「ちば出前講座」事業について(お知らせ) |
流山お第342号 |
平成22年05月07日 |
特別支援教育社会人ボランティア養成・派遣事業の実施状況について |
流山お第354号 |
平成23年02月15日 |
『防災誌「風水害との闘い」−洪水との闘い、十五夜の嵐、竜巻−』の活用について(依頼) |
流山お第355号 |
平成22年04月30日 |
千葉県行幸啓本部の設置について |
流山お第371号 |
平成23年02月15日 |
平成22年度「緑の募金運動」について(依頼) |
流山お第380号 |
平成23年02月15日 |
生徒向け消費者教育に係る講師派遣について(通知) |
流山お第422号 |
平成22年05月12日 |
平成22年度スポーツエキスパート活用事業説明会の実施について(通知) |
流山お第427号 |
平成23年02月15日 |
千葉県海面におけるうみがめの採捕に係る委員会指示について(通知) |
流山お第428号 |
平成22年05月12日 |
平成22年度スポーツエキスパート活用事業派遣校の決定について(通知) |
流山お第431号 |
平成22年05月18日 |
学校における遊具の安全確保について(依頼) |
流山お第434号 |
平成23年02月15日 |
平成22年度「ヤングパワームーブメント2010」参加校・団体の募集について(依頼) |
流山お第528号 |
平成22年05月20日 |
平成21年度文部科学省委託事業「デジタルテレビ等を活用した先端的教育・学習に関する調査研究事業」パンフレットについて(送付) |
流山お第529号 |
平成22年06月01日 |
県立学校技術専門校における「平成22年度未来の名工チャレンジ事業」の実施について(依頼) |
流山お第534号 |
平成22年05月20日 |
「九都県市地球温暖化防止一斉行動(エコウェーブ)」及び「地球温暖化防止のためのCO2削減/ライトダウンキャンペーン」への協力について(依頼) |
流山お第568号 |
平成22年05月28日 |
県立高等技術専門校における「平成22年度未来の名工チャレンジ事業」の実施について(依頼) |
流山お第569号 |
平成23年02月15日 |
元気な「ちば」を創る食育応援企業連絡会学校参加型食育プログラムの配布について |
流山お第573号 |
平成22年05月25日 |
暴力的破壊活動にかかる自衛予防措置の徹底について |
流山お第583号 |
平成22年05月25日 |
学校問題解決支援対策事業の実施について(通知) |
流山お第605号 |
平成23年02月15日 |
平成22年度千葉県環境月間に係る啓発ポスターの送付について |
流山お第610号 |
平成23年02月15日 |
第9回森の“聞き書き甲子園”公募ポスターの送付について |
流山お第634号 |
平成22年07月06日 |
学校における男女平等に関する教育の推進について(通知) |
流山お第653号 |
平成22年06月03日 |
夏期における冷房と職員の服装について(通知) |
流山お第656号 |
平成22年06月07日 |
「それって『愛』なの?若者のためのDV予防セミナー」の実施について(通知) |
流山お第664号 |
平成22年06月07日 |
「高校生のためのインターンシップ・美術館セミナー」事業について(送付) |
流山お第686号 |
平成22年06月08日 |
「ちば環境再生基金」職場募金への協力について(依頼) |
流山お第696号 |
平成22年06月18日 |
「心の教育啓発ポスター」図案募集について(依頼) |
流山お第703号 |
平成22年06月09日 |
千葉県立千葉盲学校「サマースクール」の開催について(依頼) |
流山お第704号 |
平成22年06月09日 |
第1回オープンスクールのお知らせ |
流山お第725号 |
平成22年06月12日 |
夏季の省エネルギー対策について(依頼) |
流山お第749号 |
平成23年02月16日 |
「第9回森の“聞き書き甲子園”」への参加高校生の推薦について(依頼) |
流山お第772号 |
平成23年02月16日 |
平成22年度千葉県児童生徒・教職員科学作品展の実施について(通知) |
流山お第775号 |
平成23年03月31日 |
平成22年度千葉県「ダメ。ゼッタイ。」普及運動の実施について(依頼) |
流山お第776号 |
平成22年06月23日 |
献血推進啓発作品の募集について(依頼) |
流山お第785号 |
平成22年06月23日 |
学校安全資料DVD「生徒を事件・事故災害から守るためにできることは」の送付について(依頼) |
流山お第793号 |
平成23年03月31日 |
多重債務相談窓口等広報用ポスター及びリーフレット「借りた、困った、膨らんだ!」改訂版の送付について |
流山お第827号 |
平成22年06月23日 |
高等学校生及び高等専門学校学生による薬物乱用防止広報啓発映像及びポスターの作品募集について(通知) |
流山お第833号 |
平成23年03月31日 |
平成22年度狩猟期間中におけるハイキング等の実施について(照会) |
流山お第842号 |
平成22年06月23日 |
水泳等の事故防止について(通知) |
流山お第848号 |
平成23年03月31日 |
千葉大学を中心としたサイエンスイベント案内の配布について(依頼) |
流山お第876号 |
平成22年06月29日 |
家電エコポイント事業の延長に伴う地方公共団体による家電エコポイントの取得について(通知) |
流山お第880号 |
平成22年06月30日 |
熱中症事故等の防止について(依頼) |
流山お第895号 |
平成23年03月31日 |
平成22年度千葉県統計グラフコンクールに係る作品募集について(通知) |
流山お第916号 |
平成22年06月30日 |
平成22年「国民安全の日」における各種行事の実施について(依頼) |
流山お第940号 |
平成22年07月06日 |
学力向上プロジェクト事業に係る学力向上推進行事(「ちばっ子」まなびフェスタ’10)の開催について(通知) |
流山お第946号 |
平成23年03月31日 |
千葉県海面のおけるさざえの採捕に係る委員会指示について(通知) |
流山お第972号 |
平成23年03月31日 |
「県民の本棚〜みんなが選んだ『ちばの一冊』〜」の募集要項等の配布について(依頼) |
流山お第973号 |
平成22年07月12日 |
千葉県スポーツ振興基金記念品付き募金の協力について(依頼) |
流山お第975号 |
平成22年07月09日 |
「平成22年度大気汚染防止推進月間ポスター図案募集」について(依頼) |
流山お第978号 |
平成23年03月31日 |
平成22年度全国野生生物保護実績発表大会について(依頼) |
流山お第984号 |
平成23年03月31日 |
平成22年度交通安全ファミリー作文募集について(依頼) |
流山お第998号 |
平成22年07月13日 |
参議院議員通常選挙投票日当日における職員に対する便宜供与等について |