文書記号番号 |
完結日 |
件名 |
成国第116号 |
平成22年04月14日 |
平成22年度高校生防災教育基礎講座の実施校の募集について(依頼) |
成国第146号 |
平成22年04月20日 |
千葉県警察スクール・サポーター事業の運用について(依頼) |
成国第147号 |
平成22年04月20日 |
学校・警察との連携の強化及び学校の自主防犯対策の強化について(依頼) |
成国第148号 |
平成22年04月21日 |
平成22年度高等学校安全教育指導者養成講座の実施について |
成国第149号 |
平成22年04月21日 |
安全指導及び安全管理の徹底について(通知) |
成国第167号 |
平成22年04月28日 |
学校における転落事故等の防止について(依頼) |
成国第195号 |
平成22年05月18日 |
平成22年度原動機付自転車通学等許可生徒に対する交通安全教室実施校の決定について |
成国第211号 |
平成22年05月27日 |
薬物乱用防止教室に対する取組の強化について(通知) |
成国第239号 |
平成22年06月09日 |
少年保護関係機関等との連絡協議会の開催について(依頼) |
成国第24号 |
平成22年04月13日 |
平成22年度原付通学等許可生徒に対する交通安全教室実施計画書 |
成国第260号 |
平成22年06月15日 |
学校安全資料DVD「生徒を事件・事故災害から守るためにできることは」の送付について(依頼) |
成国第294号 |
平成22年06月28日 |
平成22年度夏季休業日における児童生徒の指導について(通知) |
成国第29号 |
平成22年04月16日 |
「平成22年度千葉県交通安全県民運動基本方針」の策定及び「平成22年春の全国交通安全運動」の実施について(通知) |
成国第302号 |
平成22年07月01日 |
平成22年度「青少年の非行・被害防止全国強調月間」の実施について(依頼) |
成国第314号 |
平成22年07月06日 |
「平成22年度県運転免許センターで実施する原動機付自転車通学等許可生徒に対する交通安全教室」の実施について(通知) |
成国第317号 |
平成22年07月07日 |
平成22年度交通安全ファミリー作文募集について(依頼) |
成国第405号 |
平成22年09月02日 |
若年層を対象とした交際相手からの暴力の予防啓発教材セットの周知・活用について(送付) |
成国第413号 |
平成22年09月07日 |
平成22年秋の全国交通安全運動の実施及びポスターの配布について(依頼) |
成国第416号 |
平成22年09月17日 |
児童虐待への対応に関する調査について |
成国第427号 |
平成22年09月10日 |
交通事故防止の徹底に向けた指導及び啓発活動の推進について(依頼) |
成国第470号 |
平成22年09月16日 |
平成22年度高等学校安全教育指導者養成講座の実施について(依頼) |
成国第476号 |
平成22年09月22日 |
「平成21年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」結果について(通知) |
成国第487号 |
平成22年09月25日 |
生徒指導、家庭教育支援及び児童健全育成に係る取組の積極的な相互連携について(依頼) |
成国第519号 |
平成22年10月15日 |
交通安全啓発資料高校生用の活用状況調査について(依頼) |
成国第522号 |
平成22年10月18日 |
平成22年度県立学校モラールアップ委員会代表者会議の開催について(依頼) |
成国第526号 |
平成22年10月21日 |
秋季から年末に向けた交通事故防止対策の推進について(依頼) |
成国第529号 |
平成22年10月22日 |
平成22年度「子ども・若者育成支援強調月間」について(依頼) |
成国第554号 |
平成22年11月19日 |
平成22年度交通安全教育調査の実施について(依頼) |
成国第571号 |
平成22年11月23日 |
平成22年冬の交通安全運動の実施について(通知) |
成国第583号 |
平成22年12月01日 |
平成22年度冬季休業日における児童生徒の指導について(通知) |
成国第600号 |
平成22年12月07日 |
平成22年度高等学校生徒指導連絡協議会(第2回)の開催について(通知及び依頼) |
成国第608号 |
平成22年12月10日 |
児童虐待への対応に関する調査の結果について(報告) |
成国第620号 |
平成23年01月07日 |
いじめの実態把握の取組に関する調査の結果について(報告) |
成国第631号 |
平成23年01月07日 |
「乗車マナーキャンペーン」への協力について(依頼) |
成国第634号 |
平成23年01月07日 |
登下校時における児童生徒の安全確保について(依頼) |
成国第63号 |
平成22年04月06日 |
「きいろリボン」を活用した交通安全啓発運動の実施について |
成国第660号 |
平成23年01月26日 |
「いじめの問題への取組状況に関する緊急調査」結果について(通知) |
成国第682号 |
平成23年02月14日 |
平成22年度駅前放置自転車クリーンキャンペーの実施結果の活用について(依頼) |
成国第68号 |
平成22年04月09日 |
自転車の利用者に対するルール遵守のための広報キャンペーン等の展開について(依頼) |
成国第704号 |
平成23年02月22日 |
学校における非行防止教室の積極的な推進について(依頼) |
成国第713号 |
平成23年02月25日 |
いじめ撲滅のための啓発用ファイリングホルダーの配布について(通知及び依頼) |
成国第718号 |
平成23年02月28日 |
平成23年度交通安全推進隊の募集について(依頼) |
成国第72号 |
平成22年04月09日 |
平成22年度原動機付自転車通学等許可生徒に対する交通安全教室の実施について |
成国第765号 |
平成23年03月02日 |
いじめ撲滅のための啓発用ファイリングホルダーの配布について(通知) |
成国第777号 |
平成23年03月10日 |
平成23年度生徒指導中・高連絡協議会の開催について(通知) |
成国第793号 |
平成23年03月17日 |
「お子様の交通安全を願って(御協力のお願い)」の配付について(依頼) |
成国第799号 |
平成23年03月25日 |
平成23年度「学校安全教育講師派遣事業」の実施について(依頼) |
成国第805号 |
平成23年03月25日 |
計画停電中の交通事故防止について(依頼) |
成国第808号 |
平成23年03月25日 |
平成23年度原動機付自転車通学等許可生徒に対する交通安全教室の実施について(通知) |
成国第80号 |
平成22年04月28日 |
平成21年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査について(回答) |
成国第812号 |
平成23年03月28日 |
平成23年度「高校生の心豊かに生きる力を育成する取組」の実施について(通知) |
成国第815号 |
平成23年03月28日 |
平成23年度「生徒指導の充実のために」について(通知) |
成国第816号 |
平成23年03月28日 |
平成23年春の全国交通安全運動にかかわる啓発用ポスターの送付について(依頼) |
成国第817号 |
平成23年03月28日 |
「平成23年度千葉県交通安全県民運動基本方針」の策定及び「平成23年春の全国交通安全運動」の実施について(通知) |
成国第81号 |
平成22年04月28日 |
【学校番号】78【学校名】千葉県立成田国際高等学校 学校安全強化月間回答 |
成国第95号 |
平成22年05月11日 |
平成22年度「高校生の心豊かに生きる力を育成する取組」の実施について |
成国第97号 |
平成22年05月14日 |
平成22年度高等学校安全教育指導者養成講座の実施(第一回)について |