文書記号番号 |
完結日 |
件名 |
船豊第1022号 |
平成22年10月13日 |
平成22年度「ちばを食べよう!ちばの食育月間〜千産千消月間〜」における食育の推進について(依頼) |
船豊第1057号 |
平成22年10月20日 |
秋季から年末に向けた交通事故防止対策の推進について(依頼) |
船豊第1067号 |
平成22年10月22日 |
交通安全啓発資料高校生用の活用状況調査について(回答) |
船豊第106号 |
平成22年04月14日 |
高等学校中途退学者等を対象とした職業的自立支援施策に係る関係機関の連携の充実について(依頼) |
船豊第1078号 |
平成22年10月21日 |
平成22年度「子ども・若者育成支援強調月間」について(依頼) |
船豊第1102号 |
平成22年10月25日 |
いじめの実態把握の取組に関する調査(回答) |
船豊第1113号 |
平成22年11月01日 |
平成22年度 千葉県高等学校新人柔道大会 第9地区予選会要項 |
船豊第111号 |
平成22年04月16日 |
平成22年度「薬物乱用問題を考える会」(上半期)の開催及び平成22年度「薬物関連問題講演会」の開催について(通知) |
船豊第1129号 |
平成22年10月25日 |
青少年補導委員の派遣について(依頼) |
船豊第1146号 |
平成22年09月21日 |
「平成21年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」結果について(通知) |
船豊第1176号 |
平成22年11月17日 |
平成22年度交通安全教育調査の実施について(依頼) |
船豊第1178号 |
平成22年11月12日 |
青少年補導委員の派遣について(依頼) |
船豊第1214号 |
平成22年11月24日 |
平成22年冬の交通安全運動の実施について(通知) |
船豊第1219号 |
平成22年11月22日 |
いじめの問題への取組の周知・徹底について(通知) |
船豊第1220号 |
平成22年11月24日 |
いじめの実態把握及びいじめの問題への取組の徹底について(通知) |
船豊第1221号 |
平成22年11月24日 |
平成22年度 第4回船橋地区生徒指導連絡協議会の開催について(依頼) |
船豊第123号 |
平成22年04月27日 |
平成22年度生徒指導中・高連絡協議会参加者報告書(報告) |
船豊第1252号 |
平成22年11月30日 |
平成22年度冬季休業日における児童生徒の指導について(通知) |
船豊第1257号 |
平成22年12月02日 |
冬山登山の事故防止について(通知) |
船豊第1282号 |
平成22年12月08日 |
平成22年度交通安全教育調査について(提出) |
船豊第1290号 |
平成22年12月08日 |
平成22年度高等学校生徒指導連絡協議会(第2回)の開催について(依頼) |
船豊第1294号 |
平成22年12月03日 |
いじめの問題への取組状況に関する緊急調査について(依頼) |
船豊第1297号 |
平成22年12月09日 |
教職第952号 「セクハラをなくすために」のリーフレットの配布とセクハラ相談員の周知徹底について(依頼) |
船豊第1319号 |
平成22年12月17日 |
平成22年度第1回理事会の開催について(依頼) |
船豊第1333号 |
平成22年12月17日 |
いじめの実態把握の取組に関する調査の結果について(報告) |
船豊第1337号 |
平成22年12月16日 |
平成22年度第3回サポートセミナーの開催について(通知) |
船豊第1350号 |
平成23年01月06日 |
平成22年度高等学校生徒指導連絡協議会(第2回)の開催について(報告) |
船豊第1359号 |
平成22年12月06日 |
平成22年度 第4回船橋地区生徒指導連絡協議会の開催について(依頼) |
船豊第1360号 |
平成22年12月03日 |
車いす使用者用駐車場等適正利用促進啓発活動について(依頼) |
船豊第1383号 |
平成22年12月27日 |
登下校時における児童生徒の安全確保について(依頼) |
船豊第1386号 |
平成22年12月27日 |
「乗車マナーキャンペーン」への協力について(依頼) |
船豊第13号 |
平成22年04月06日 |
平成22年度高等学校生徒指導連絡協議会(第1回)の参加者について(報告) |
船豊第1417号 |
平成23年01月14日 |
「DVを考える若者フォーラムinちば」の開催について(通知) |
船豊第1427号 |
平成23年01月11日 |
青少年補導委員の派遣について(依頼) |
船豊第1456号 |
平成23年01月25日 |
「いじめの問題への取組状況に関する緊急調査」結果について(通知) |
船豊第1467号 |
平成23年01月31日 |
青少年補導委員の派遣について(依頼) |
船豊第1468号 |
平成23年01月31日 |
卒業期及び学年末・学年始めに当たり指導上留意すべき事項について(通知) |
船豊第147号 |
平成22年05月10日 |
平成22年度 高校生の心豊かに生きる力を育成する取組の予定について(報告) |
船豊第1493号 |
平成23年02月09日 |
ヤング防犯ボランティア育成事業について(依頼) |
船豊第1504号 |
平成23年02月10日 |
平成22年度駅前放置自転車クリーンキャンペーの実施結果の活用について(依頼) |
船豊第156号 |
平成22年04月20日 |
学校・警察との連携の強化及び学校の自主防犯対策の強化について(依頼) |
船豊第1585号 |
平成23年03月03日 |
「くらしの豆知識2011年版」(冊子)の配布について |
船豊第1615号 |
平成23年02月22日 |
平成22年度 第5回船橋地区生徒指導連絡協議会の開催について(依頼) |
船豊第1620号 |
平成23年02月22日 |
学校における非行防止教室の積極的な推進について(依頼) |
船豊第1627号 |
平成23年02月24日 |
児童福祉法第28条等による施設入所児童等への配慮について(通知) |
船豊第162号 |
平成22年04月19日 |
千葉県警察スクール・サポーター事業の運用について(依頼) |
船豊第1630号 |
平成23年02月25日 |
平成23年度交通安全推進隊の募集について(依頼) |
船豊第1632号 |
平成23年02月25日 |
青少年補導委員の派遣について(依頼) |
船豊第1641号 |
平成23年02月28日 |
いじめ撲滅のための啓発用ファイリングホルダーの配布について(通知) |
船豊第164号 |
平成22年04月21日 |
安全指導及び安全管理の徹底について(通知) |
船豊第165号 |
平成22年04月21日 |
青少年補導委員の派遣について(依頼) |
船豊第1679号 |
平成23年03月29日 |
平成22年度 高校生の心豊かに生きる力を育成する取組の実施報告書について(報告) |
船豊第1683号 |
平成23年03月16日 |
「お子様の交通安全を願って(御協力のお願い)」の配付について(依頼) |
船豊第1699号 |
平成23年03月21日 |
平成23年度原動機付自転車通学等許可生徒に対する交通安全教室の実施について(通知) |
船豊第1706号 |
平成23年03月28日 |
青少年補導委員の派遣について(依頼) |
船豊第1713号 |
平成23年03月28日 |
計画停電時における児童生徒の交通事故防止等について(通知) |
船豊第1720号 |
平成23年03月20日 |
計画停電中の交通事故防止について(依頼) |
船豊第1724号 |
平成22年01月12日 |
青少年補導委員の推薦について(教諭推薦依頼) |
船豊第1727号 |
平成23年03月25日 |
平成22年度「交通安全教育に関する調査報告書」について(送付) |
船豊第1729号 |
平成23年03月25日 |
平成23年度「生徒指導の充実のために」について(通知) |
船豊第1732号 |
平成22年03月31日 |
連休登山の事故防止について(通知) |
船豊第1733号 |
平成23年03月30日 |
平成23年春の交通安全運動に係る啓発用ポスターの送付について(依頼) |
船豊第1734号 |
平成23年03月30日 |
「未成年者飲酒防止啓発ポスター」の掲示について(依頼) |
船豊第1736号 |
平成23年03月25日 |
平成23年春の全国交通安全運動にかかわる啓発用ポスターの送付について(依頼) |
船豊第1738号 |
平成23年03月25日 |
「スケーアード・ストレイト教育技法による自転車交通安全教室」の実施について(依頼) |
船豊第174号 |
平成22年04月22日 |
「千葉県環境学習基本方針平成22年度実施計画」について |
船豊第1750号 |
平成23年03月31日 |
自転車の交通事故防止に向けた手記の配布について(依頼) |
船豊第1777号 |
平成22年03月25日 |
「お子様の交通安全を願って(御協力のお願い)」の配付について(依頼) |
船豊第1799号 |
平成23年03月11日 |
平成23年度生徒指導中・高連絡協議会の開催について(通知) |
船豊第1808号 |
平成23年03月04日 |
平成22年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査について(依頼) |
船豊第1816号 |
平成23年03月31日 |
「平成23年度千葉県交通安全県民運動基本方針」の策定及び「平成23年春の全国交通安全運動」の実施について(通知) |
船豊第1830号 |
平成22年06月13日 |
平成22年度学校支援事業について(通知) |
船豊第1835号 |
平成23年03月20日 |
平成23年度「学校安全教育講師派遣事業」の実施について(依頼) |
船豊第183号 |
平成22年04月28日 |
平成22年度 第1回船橋地区生徒指導連絡協議会の開催について(依頼) |
船豊第187号 |
平成22年04月28日 |
生徒向け消費者教育に係る講師派遣について(通知) |
船豊第217号 |
平成22年04月09日 |
平成22年度原動機付自転車通学等許可生徒に対する交通安全教室の実施について |
船豊第251号 |
平成22年05月13日 |
青少年補導委員委嘱状交付式の開催について |
船豊第355号 |
平成22年05月25日 |
船橋市青少年補導委員の学校訪問について(依頼) |
船豊第380号 |
平成22年06月02日 |
青少年補導委員の派遣について(依頼) |
船豊第381号 |
平成22年06月02日 |
薬物乱用防止教室に対する取組の強化について(通知) |
船豊第391号 |
平成22年06月02日 |
平成22年度第1回不登校サポートセミナーの開催について(通知) |
船豊第392号 |
平成22年06月04日 |
平成22年度 船橋市学校・警察連絡委員会の開催について(通知) |
船豊第429号 |
平成22年06月09日 |
少年保護関係機関等との連絡協議会の開催について(依頼) |
船豊第458号 |
平成22年06月14日 |
学校安全資料DVD「生徒を事件・事故災害から守るためにできることは」の送付について(依頼) |
船豊第475号 |
平成22年06月15日 |
水難事故に関する安全教育の徹底について(依頼) |
船豊第476号 |
平成22年06月16日 |
水泳等の事故防止について(通知) |
船豊第492号 |
平成22年06月21日 |
平成22年度 第2回船橋地区生徒指導連絡協議会の開催について(依頼) |
船豊第504号 |
平成22年06月22日 |
高等学校生及び高等専門学校学生による薬物乱用防止広報啓発映像及びポスターの作品募集について(通知) |
船豊第516号 |
平成22年06月25日 |
平成22年度夏季休業日における児童生徒の指導について(通知) |
船豊第525号 |
平成22年06月30日 |
プール水泳指導における健康安全管理について(通知) |
船豊第553号 |
平成22年06月30日 |
平成22年度「青少年の非行・被害防止全国強調月間」の実施について(依頼) |
船豊第554号 |
平成22年06月30日 |
平成22年夏の交通安全運動の実施について(通知) |
船豊第555号 |
平成22年06月30日 |
熱中症事故等の防止について(依頼) |
船豊第572号 |
平成22年06月28日 |
平成22年「国民安全の日」における各種行事の実施について(依頼) |
船豊第578号 |
平成22年07月07日 |
青少年補導委員の派遣について(依頼) |
船豊第599号 |
平成22年07月14日 |
平成22年度「家族の日」「家族の週間」への協力について(依頼) |
船豊第608号 |
平成22年07月12日 |
夏休み期間中の交通事故防止に関する指導のお願いについて |
船豊第613号 |
平成22年07月16日 |
線香花火等に係る火薬類の取扱について(通知) |
船豊第618号 |
平成22年07月20日 |
刑事訴訟法第197条第2項に基づく照会について(回答) |
船豊第640号 |
平成22年07月13日 |
第4回夏季船橋地区高校生バドミントン大会の開催について |
船豊第65号 |
平成22年04月15日 |
平成22年春の全国高等安全運動実施結果について(報告) |
船豊第684号 |
平成22年05月19日 |
光化学スモッグによる健康被害防止の事前指導及び緊急措置について(通知) |
船豊第686号 |
平成22年07月30日 |
子どもを見守り育てる新しい公共の実現に向けた行動計画について(通知) |
船豊第69号 |
平成22年04月08日 |
新たな「消費者基本計画」に基づく消費者教育の推進について(通知) |
船豊第703号 |
平成22年06月16日 |
平成22年度第1回交通安全教育モデル事業の開催について(依頼) |
船豊第72号 |
平成22年04月07日 |
平成22年度不登校の子どもと保護者の会「サポセン」の開催について(通知) |
船豊第764号 |
平成22年08月26日 |
平成22年度動物による危害防止対策強化月間の実施について(通知) |
船豊第766号 |
平成22年08月25日 |
「平成21年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」(小中学校不登校等)の結果について(送付) |
船豊第792号 |
平成22年09月01日 |
青少年補導委員の派遣について(依頼) |
船豊第801号 |
平成22年09月02日 |
若年層を対象とした交際相手からの暴力の予防啓発教材セットの周知・活用について(送付) |
船豊第838号 |
平成22年09月09日 |
交通事故防止の徹底に向けた指導及び啓発活動の推進について(依頼) |
船豊第83号 |
平成22年04月09日 |
自転車の利用者に対するルール遵守のための広報キャンペーン等の展開について(依頼) |
船豊第84号 |
平成22年04月09日 |
平成22年度動物の正しい飼い方推進月間の実施について(通知) |
船豊第858号 |
平成22年09月14日 |
平成22年度中学校・高等学校合同補導委員連絡会の開催について(依頼) |
船豊第871号 |
平成22年09月15日 |
第31回関東地区高等学校交通安全教育指導者研修会の開催について(依頼) |
船豊第877号 |
平成22年09月15日 |
平成22年度船橋市男女共同参画センター主催講座「若者のためのDV予防講座」開催について(依頼) |
船豊第882号 |
平成22年09月16日 |
生徒の交通事故防止に向けた指導の徹底について(通知) |
船豊第884号 |
平成22年09月16日 |
平成22年度第2回交通安全教育モデル事業の開催について(依頼) |
船豊第889号 |
平成22年09月16日 |
青少年補導委員の派遣について(依頼) |
船豊第919号 |
平成22年09月22日 |
平成22年度 第3回船橋地区生徒指導連絡協議会の開催について(依頼) |
船豊第92号 |
平成22年04月08日 |
平成21年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査について(報告) |
船豊第940号 |
平成22年10月04日 |
平成22年秋の全国交通安全運動期間中の取組についての調査 |
船豊第951号 |
平成22年09月27日 |
生徒指導、家庭教育支援及び児童健全育成に係る取組の積極的な相互連携について(依頼) |
船豊第963号 |
平成22年10月01日 |
学校における火薬類を用いた実験について(通知) |