文書記号番号 |
完結日 |
件名 |
実籾第100号 |
平成22年04月28日 |
学校における転落事故等の防止について(依頼) |
実籾第138号 |
平成22年05月10日 |
学校における遊具の安全確保について(依頼) |
実籾第177号 |
平成22年06月14日 |
夏季の省エネルギー対策について(依頼) |
実籾第180号 |
平成22年06月14日 |
梅雨期及び台風期における防災体制の強化について(依頼) |
実籾第205号 |
平成22年06月25日 |
「九都県市地球温暖化防止一斉行動(エコウェーブ)」及び「地球温暖化防止のためのCO2削減/ライトダウンキャンペーン」への協力について(依頼) |
実籾第206号 |
平成22年06月25日 |
水難事故に関する安全教育の徹底について(依頼) |
実籾第207号 |
平成22年06月25日 |
日本APEC首脳会議及び閣僚会議の開催に伴うテロ災害対策について |
実籾第225号 |
平成22年06月30日 |
学校における自然体験活動の安全な実施及び青少年教育施設における安全管理の徹底について(通知) |
実籾第227号 |
平成22年06月30日 |
学校における転落事故等の防止について(依頼) |
実籾第391号 |
平成22年10月07日 |
暴力的破壊活動に係る自衛予防措置の徹底について(通知) |
実籾第524号 |
平成22年12月27日 |
降積雪期における防災態勢の強化について(依頼) |
実籾第531号 |
平成23年01月06日 |
登下校時における児童生徒の安全確保について(依頼) |
実籾第631号 |
平成23年03月07日 |
エア遊具の事故防止に関する周知について(依頼) |
実籾第80号 |
平成22年05月10日 |
平成22年度高等学校安全教育指導者養成講座の実施(第一回)について(報告) |
実籾第82号 |
平成22年05月13日 |
平成22年度高等学校安全教育指導者養成講座の実施について |