文書記号番号 |
完結日 |
件名 |
柏第1024号 |
平成22年11月04日 |
子どもの心のケアシンポジウムの開催について |
柏第1031号 |
平成22年11月11日 |
第2回高等学校教育相談専門講座の開催について |
柏第1085号 |
平成22年11月26日 |
いじめの問題への取組の周知・徹底について(通知) |
柏第1107号 |
平成22年12月09日 |
平成22年度特別支援アドバイザーの派遣について(1
月〜2月) |
柏第1133号 |
平成22年12月15日 |
教職第952号 「セクハラをなくすために」のリーフレットの配布とセクハラ相談員の周知徹底について(依頼) |
柏第1135号 |
平成22年12月15日 |
児童虐待への対応に関する調査の結果について(報告) |
柏第1152号 |
平成22年12月20日 |
平成22年度第3回サポートセミナーの開催について |
柏第1179号 |
平成22年12月28日 |
平成22年度教育相談部会東葛飾・印旛地区合同研修会の開催について |
柏第1294号 |
平成23年02月14日 |
平成23年度外国人児童生徒等教育相談員派遣事業について(通知) |
柏第1412号 |
平成23年03月22日 |
平成23年度教育相談指導者養成研修の実施について |
柏第1417号 |
平成23年03月22日 |
学校及び保育所から市町村又は児童相談所への定期的な情報提供の実施状況について(通知) |
柏第1522号 |
平成23年03月30日 |
平成22年度千葉県総合教育センター・千葉県子どもと親のサポートセンター研究報告書等について |
柏第196号 |
平成22年05月14日 |
平成22年度不登校の子どもを支援する実践研修会の実施について |
柏第286号 |
平成22年05月17日 |
児童生徒が抱える問題に対しての教育相談の徹底について |
柏第290号 |
平成22年05月17日 |
平成22年度学校支援事業について |
柏第340号 |
平成22年05月25日 |
平成22年度教育相談会総会・春季研究協議会の開催について |
柏第344号 |
平成22年05月25日 |
スーパーバイザー派遣申請書について |
柏第416号 |
平成22年06月08日 |
平成22年度第1回不登校サポートセミナーの開催について |
柏第462号 |
平成22年06月16日 |
平成22年度子どもの健康を守る地域専門家総合連携事業」における専門医派遣について |
柏第544号 |
平成22年05月07日 |
平成22年度不登校の子どもを支援する実践研修会の実施について |
柏第54号 |
平成22年04月13日 |
平成22年度特別支援アドバイザーの派遣について(5〜7月) |
柏第598号 |
平成22年07月13日 |
平成22年度教育相談部会夏季研究協議会・研修会の開催について |
柏第619号 |
平成22年07月19日 |
平成22年度家庭教育相談員等ネットワーク推進協議会の開催について |
柏第654号 |
平成22年07月30日 |
平成22年度特別支援アドバイザーの派遣について(9月〜12月) |
柏第710号 |
平成22年09月01日 |
児童虐待の防止等のための学校,教育委員会等の対応の徹底について(通知) |
柏第716号 |
平成22年09月01日 |
千葉県特別支援教育専門家チーム委員の派遣に関する実施細則について(通知) |
柏第724号 |
平成22年09月01日 |
平成22年度第2回不登校サポートセミナーの開催について(通知) |
柏第82号 |
平成22年04月19日 |
平成22年度不登校の子どもと保護者の会「サポセン」の開催について |
柏第858号 |
平成22年10月04日 |
生徒指導部会・教育相談部会合同研修会の開催について |
柏第875号 |
平成22年10月12日 |
児童虐待への対応に関する調査について(報告) |
柏第887号 |
平成22年10月05日 |
平成22年度教育相談部会東葛飾地区研修会の開催について |
柏第902号 |
平成22年10月07日 |
平成22年度第2回高等学校特別支援教育コーディネーター連絡会の実施について |
柏第909号 |
平成22年10月12日 |
児童虐待への対応に関する調査について(依頼) |