文書記号番号 |
完結日 |
件名 |
長振第1006号 |
平成22年07月20日 |
ウェブサイト「教えてちばの恵み」へのリンクについて(依頼) |
長振第1091号 |
平成22年08月26日 |
職員の交通事故の防止等について(通知) |
長振第1190号 |
平成22年09月14日 |
住民基本台帳の記録の正確性の確保について(通知) |
長振第1203号 |
平成22年09月16日 |
ゆめ半島千葉国体・ゆめ半島千葉大会の実施本部用務に係る「しょむ2」の入力について |
長振第1205号 |
平成22年09月16日 |
ゆめ半島千葉国体・ゆめ半島千葉大会実施本部員の勤務実績について(報告) |
長振第1237号 |
平成22年09月22日 |
行政書士制度広報月間の実施について(通知) |
長振第124号 |
平成22年04月09日 |
平成22年度千葉県青少年総合対策本部東上総支部連絡員について(依頼) |
長振第1257号 |
平成22年09月30日 |
平成22年国勢調査等の実施について(依頼) |
長振第1258号 |
平成22年09月30日 |
『ゆめ半島千葉国体・ゆめ半島千葉大会の実施本部用務に係る「しょむ2」の入力について』の変更について |
長振第1285号 |
平成22年10月01日 |
自動車等事故報告書について(進達) |
長振第1290号 |
平成22年10月04日 |
ゆめ半島千葉国体・ゆめ半島千葉大会実施本部員の勤務実績について(報告) |
長振第1335号 |
平成22年10月12日 |
平成22年度第2回茂原市都市計画審議会の開催について(通知) |
長振第1393号 |
平成22年10月21日 |
ゆめ半島千葉国体・ゆめ半島千葉大会実施本部員の勤務実績について(報告) |
長振第1396号 |
平成22年10月26日 |
景観セミナーの開催に係る広報の協力について(依頼) |
長振第1433号 |
平成22年10月29日 |
「ノー残業デー強化月間(11月)」及び「全館消灯」の実施について(通知) |
長振第1463号 |
平成22年11月09日 |
平成22年度歴史講座の開催について |
長振第1481号 |
平成22年11月12日 |
冬期における暖房について(通知) |
長振第1525号 |
平成22年11月18日 |
平成22年度年末年始廃棄物不適正処理防止及び適正処理推進運動の実施について(依頼) |
長振第1553号 |
平成22年12月02日 |
事務分掌表等の提出について |
長振第1566号 |
平成22年12月02日 |
職員の綱紀保持の徹底について |
長振第1607号 |
平成22年12月02日 |
平成22年度「自治体国際協力人材バンク」のデータ更新等について(照会) |
長振第1676号 |
平成22年12月21日 |
平成22年度ゴールドライフセミナー参加決定について |
長振第1689号 |
平成22年12月27日 |
「ノー残業デー強化月間(1月)」の実施について(通知) |
長振第173号 |
平成22年04月15日 |
刊行資料の寄贈について |
長振第1805号 |
平成23年02月01日 |
電子調達システムの運用終了による物品及び委託に係るシステム停止に伴う運用について(通知) |
長振第1906号 |
平成23年02月16日 |
平成22年度第1回「なのはな楽習会」の開催について |
長振第1907号 |
平成23年02月16日 |
再任用職員に係る社会保険及び雇用保険の年度末の手続きについて |
長振第1981号 |
平成23年03月01日 |
エア遊具の事故防止に関する周知について(依頼) |
長振第198号 |
平成22年04月16日 |
法令遵守の徹底について(通知) |
長振第1997号 |
平成23年03月04日 |
一般廃棄物処理受諾書 |
長振第204号 |
平成22年04月19日 |
平成22年度千葉県庁インターンシップ実習生の受け入れについて(依頼) |
長振第2070号 |
平成23年03月16日 |
計画停電の実施に伴う入札事務の対応について(通知) |
長振第2127号 |
平成23年03月23日 |
障害を持つ職員が部局研修等を受講する際の配慮について(通知) |
長振第2153号 |
平成23年03月28日 |
統一地方選挙における職員の服務規律の確保について(通知) |
長振第2173号 |
平成23年03月29日 |
東北地方太平洋沖地震に伴う自動車検査証等の有効期間の伸長について(通知) |
長振第2184号 |
平成23年03月29日 |
「きいろリボン」を活用した交通安全啓発活動の実施について(依頼) |
長振第2189号 |
平成23年03月30日 |
ちば電子調達システムの運用について(通知) |
長振第24号 |
平成22年04月01日 |
事務分掌表等の提出について |
長振第263号 |
平成22年04月23日 |
平成22年度における工事抑制計画について(通知) |
長振第307号 |
平成22年05月28日 |
平成22年度目標チャレンジプログラムの実施について(通知) |
長振第308号 |
平成22年04月28日 |
平成22年度行政資料作成計画の報告について(報告) |
長振第33号 |
平成22年04月01日 |
障害を持つ職員が部局研修等を受講する際の配慮について(通知) |
長振第413号 |
平成22年05月17日 |
「千葉県コンプライアンス基本方針」及び「千葉県コンプライアンス推進計画(平成22年度)」の決定について(送付) |
長振第418号 |
平成22年05月06日 |
出先機関庁舎の管理指導業務に係る説明会の開催について(通知) |
長振第419号 |
平成22年05月06日 |
「ノー残業デー強化月間」及び「年次休暇の取得促進」について(通知) |
長振第420号 |
平成22年05月06日 |
千葉県行政対象暴力対策要綱第6条の規定による行政対象暴力対策責任者の指定について |
長振第495号 |
平成22年05月24日 |
平成22年度全国安全週間の実施について(通知) |
長振第528号 |
平成22年05月27日 |
夏期における冷房と職員の服装について(通知) |
長振第544号 |
平成22年05月28日 |
平成22年度「世界禁煙デー」及び禁煙週間について |
長振第573号 |
平成22年06月01日 |
平成22年度千葉県庁インターンシップの実施について |
長振第574号 |
平成22年06月01日 |
平成22年度千葉県庁インターンシップの実施について(追加) |
長振第575号 |
平成22年06月01日 |
事務分掌表等の提出について |
長振第578号 |
平成22年06月01日 |
「子ども参観日」キャンペーンの実施について(依頼) |
長振第618号 |
平成22年06月07日 |
綱紀の粛正について(依命通知) |
長振第625号 |
平成22年06月08日 |
平成22年度NPO施策研究会(基礎編)の開催について(通知) |
長振第688号 |
平成22年06月17日 |
「ノー残業デー強化月間(7月)」及び「全館消灯」の実施について(通知) |
長振第714号 |
平成22年06月21日 |
参議院議員選挙における職員の服務規律の確保について(通知) |
長振第731号 |
平成22年06月23日 |
夏季休暇及び年次休暇の取得促進について(通知) |
長振第753号 |
平成22年06月29日 |
職員の綱紀保持の徹底について |
長振第776号 |
平成22年07月01日 |
長生地域出先機関長会議の開催について |
長振第821号 |
平成22年07月14日 |
参議院議員通常選挙投票日当日における職員に対する便宜供与について |
長振第855号 |
平成22年07月13日 |
平成22年度 第1回景観セミナーの開催のご案内(庁内) |
長振第856号 |
平成22年07月13日 |
育児休業手当金の改正に係る取扱いについて(通知) |
長振第857号 |
平成22年07月13日 |
障害者支援施設等への発注の促進について(通知) |
長振第872号 |
平成22年07月13日 |
全国戦没者追悼式の趣旨等の徹底方について(通知) |
長振第895号 |
平成22年07月16日 |
旅行状況データ等の出力について(依頼) |
長振第910号 |
平成22年07月20日 |
旅行状況データ等の出力について(依頼) |
長振第937号 |
平成22年07月26日 |
事務分掌表等の提出について |
長振第951号 |
平成22年07月28日 |
原爆死没者の慰霊並びに平和祈念の黙とうについて |
長振第952号 |
平成22年07月28日 |
九都県市「一斉定時退庁」の実施について |