文書記号番号 |
完結日 |
件名 |
東児第113号 |
平成22年04月26日 |
平成22年度千葉県児童福祉司資格認定講習の開催について(通知) |
東児第128号 |
平成22年05月07日 |
平成22年度児童相談所職員派遣研修に係る受講者の申込みについて(通知) |
東児第154号 |
平成22年05月17日 |
コンプライアンス研修(山武・長生・夷隅地域)の実施について(通知) |
東児第163号 |
平成22年05月20日 |
平成22年度全国児童自立支援施設等職員研修の実施について(通知) |
東児第164号 |
平成22年05月21日 |
平成22年度全国研修指導者養成研修の実施に伴う受講者の推薦について(依頼) |
東児第164号の2 |
平成22年08月18日 |
平成22年度全国研修指導者養成研修の開催について |
東児第165号 |
平成22年05月21日 |
平成22年度自殺防止に関する技術研修について(通知) |
東児第170号 |
平成22年05月24日 |
平成22年度社会福祉研修の実施について(回答) |
東児第172号 |
平成22年05月25日 |
DV・児童虐待相談新任職員研修(U部)の開催について |
東児第173号 |
平成22年05月25日 |
第13回児童福祉司研修ワークショップの開催について |
東児第182号 |
平成22年05月26日 |
キャリア開発ガイドの職員への配布及び活用について(依頼) |
東児第187号 |
平成22年05月28日 |
平成22年度精神保健に関する技術研修について(通知) |
東児第191号 |
平成22年05月28日 |
第56回関東甲信越静里親研究協議会開催のお知らせ |
東児第201号 |
平成22年06月03日 |
パワーアップ研修(前期)の申込受付について |
東児第212号 |
平成22年06月09日 |
平成22年度千葉県母子生活支援施設部会母子福祉研修会パート1の開催について |
東児第243号 |
平成22年06月23日 |
平成22年度研修受講について |
東児第250号 |
平成22年06月24日 |
平成22年度認知行動療法に関する技術研修について(通知) |
東児第251号 |
平成22年06月24日 |
平成22年度NPO施策研究会(基礎編)の開催について(通知) |
東児第252号 |
平成22年06月30日 |
平成22年度児童虐待に係る関係機関研修〜性的虐待の対応について〜について |
東児第261号 |
平成22年07月01日 |
平成22年度児童虐待防止に関する母子保健担当者研修(1部)について |
東児第273号 |
平成22年07月05日 |
平成22年度児童福祉司・児童相談員研修の開催について(通知) |
東児第273号の2 |
平成22年07月23日 |
平成22年度児童福祉司・児童相談員研修の開催について |
東児第279号 |
平成22年07月07日 |
パワーアップ研修(前期)の追加募集の実施について(通知) |
東児第292号 |
平成22年07月16日 |
「DV家庭における子ども支援研修」の開催について(通知) |
東児第305号 |
平成22年07月23日 |
平成22年度研修受講について |
東児第310号 |
平成22年07月27日 |
「デートDV防止講座」の開催について(通知) |
東児第319号 |
平成22年08月03日 |
パワーアップ研修(後期)の申込受付について(通知) |
東児第325号 |
平成22年08月06日 |
平成22年度千葉県母子生活支援施設部会母子福祉研修会パート2の開催について |
東児第330号 |
平成22年08月11日 |
DV・児童虐待相談担当職員研修の開催について(通知) |
東児第333号 |
平成22年08月11日 |
研修結果について(通知) |
東児第356号 |
平成22年08月30日 |
平成22年度アドバイザー養成研修Tの開催について |
東児第357号 |
平成22年09月03日 |
平成22年度児童心理司(心理判定員)研修の開催について(回答) |
東児第384号 |
平成22年09月08日 |
研修結果について(通知) |
東児第391号 |
平成22年09月09日 |
パワーアップ研修(後期)の追加募集の実施について(通知) |
東児第411号 |
平成22年09月15日 |
平成22年度児童虐待防止に関する母子保健担当者研修(2部)について |
東児第419号 |
平成22年09月21日 |
平成22年度第1ブロック児童福祉施設給食関係者研修会の開催について(通知) |
東児第420号 |
平成22年09月22日 |
家族援助技術研修会の実施について |
東児第438号 |
平成22年09月28日 |
平成22年度研修受講について(通知) |
東児第459号 |
平成22年10月06日 |
平成22年度認知行動療法に関する技術研修について(通知) |
東児第460号 |
平成22年10月06日 |
思春期精神保健コメディカル専門研修会に係る受講者の募集について(通知) |
東児第463号 |
平成22年10月07日 |
平成22年度基幹的職員研修(前期・後期)における職員の派遣について(依頼) |
東児第477号 |
平成22年10月14日 |
認知行動療法を用いたDV加害者プログラムへの参加について |
東児第48号 |
平成22年04月06日 |
平成22年度研修受講について(通知) |
東児第490号 |
平成22年10月20日 |
平成22年度児童相談所中堅児童福祉司・児童心理司合同研修に係る受講決定について |
東児第514号 |
平成22年11月01日 |
平成22年度千葉県母子生活支援施設部会星福祉研修会パート3の開催について |
東児第529号 |
平成22年11月15日 |
研修結果について(通知) |
東児第539号 |
平成22年11月17日 |
平成22年度「思春期事例研修会」の開催について |
東児第540号 |
平成22年11月17日 |
平成22年度「思春期講演会」の開催について |
東児第555号 |
平成22年11月25日 |
公開シンポジウム「ひとりの子どもの死から最大限に学ぶ社会をつくる」の開催について(送付) |
東児第556号 |
平成22年11月29日 |
思春期精神保健対策医療従事者専門研修等の受講者の募集について(回答) |
東児第557号 |
平成22年11月26日 |
平成22年度総合的な自殺対策推進事業における相談支援者研修会の開催について |
東児第560号 |
平成22年11月26日 |
民間企業研修公募の実施について |
東児第583号 |
平成22年12月09日 |
平成22年度第2回発達障害関係職員研修会の開催について(照会) |
東児第610号 |
平成22年12月28日 |
児童虐待防止対策担当管理職研修の講師について(依頼) |
東児第611号 |
平成22年12月28日 |
児童虐待防止対策担当管理職研修の開催について(通知) |
東児第63号 |
平成22年04月09日 |
平成22年度精神保健に関する技術研修について(通知) |
東児第669号 |
平成23年02月10日 |
平成23年度精神保健に関する技術研修について(通知) |
東児第678号 |
平成23年02月18日 |
平成22年度千葉県児童福祉施設協議会「合同研修会開催要項」〜児童福祉施設と学校との連携〜への参加申し込みについて |
東児第683号 |
平成23年02月16日 |
平成22年度千葉県母子生活支援施設部会母子福祉研修会パート4の開催について |
東児第692号 |
平成23年02月21日 |
平成22年度第1回「なのはな楽習会」の開催について |
東児第706号 |
平成23年03月01日 |
平成22年度第3回「国際化セミナー」の実施について |
東児第719号 |
平成23年03月08日 |
平成23年度社会福祉主事資格認定通信課程(公務員課程)の実施について |
東児第724号 |
平成23年03月14日 |
平成22年度第1回「なのはな楽習会」の延期について |
東児第725号 |
平成23年03月14日 |
平成22年度第3回「国際化セミナー」の延期について |
東児第735号 |
平成23年03月16日 |
平成23年度児童福祉司資格認定通信課程の受講希望について(照会) |
東児第74号 |
平成22年04月13日 |
DV・児童虐待相談新任職員研修(T部)の開催について(回答) |
東児第76号 |
平成22年04月13日 |
物品・委託契約及び物品管理事務並びに公有財産管理事務担当者研修会の開催について(通知) |
東児第784号 |
平成22年10月25日 |
平成22年度アドバイザー養成研修Uの開催について(通知) |
東児第92号 |
平成22年04月19日 |
平成22年度相談業務支援スーパービジョンの実施について |