行政文書目録

知事部局 健康福祉部 千葉県生実学校
 編冊年度:平成22年度  保存期間:3年
 文書分類番号:002-02-0001000  簿冊名:関係機関関係 −−−−−>  100件あります
文書記号番号 完結日 件名
生実第1021号 平成22年09月16日 発達障害のある子のくらし方(虐待から子どもを守る支援ネットワークちば)
生実第1046号 平成22年09月24日 新任施設長研修後期の日程について
生実第1060号 平成22年09月28日 生活臨床から考える発達障害(研修)
生実第1090号 平成22年10月04日 研修結果について(通知)
生実第1103号 平成22年10月05日 新任職員研修第3グループの要綱等について
生実第1105号 平成22年10月05日 生活臨床から考える発達障害ー研修
生実第1108号 平成22年10月05日 関児協心理担当職員連絡会への派遣について(依頼)
生実第1110号 平成22年10月05日 関児協合同研修会の参加申込について
生実第1114号 平成22年10月05日 基幹的職員研修の開催について(通知)
生実第1116号 平成22年10月06日 基幹的職員研修参加申込について
生実第1121号 平成22年10月06日 全国秋季セミナー 児童養護施設のおける性と生の課題
生実第1140号 平成22年10月13日 全国児童自立支援施設新任施設長研修<後期>の要綱送付について
生実第1141号 平成22年10月13日 全国児童自立支援施設新任職員研修(第3グループ)の参加決定及び要綱送付について
生実第1144号 平成22年10月13日 社会福祉士実習教育推進大会 開催要項
生実第1181号 平成22年10月25日 関児協合同研修会事前アンケートのお願い
生実第1189号 平成22年10月25日 全国児童自立支援施設職員研修会(復命書)
生実第1190号 平成22年10月25日 アドバイザー養成研修Uの開催について(通知)
生実第1209号 平成22年10月26日 アドバイザー養成研修Uの申込について
生実第1213号 平成22年10月29日 家族援助技術研修会の実施について
生実第1237号 平成22年11月01日 新採職員研修
生実第1258号 平成22年11月05日 テーマ別研修の開催について(子どもの虹)
生実第1322号 平成22年11月24日 学校間及び学校と施設の連絡会議アンケートの提出について
生実第1349号 平成22年12月01日 中核地域生活支援センター2010年シンポジウム
生実第1357号 平成22年12月02日 子どもに虹 研究報告書の送付について
生実第1395号 平成22年12月10日 青少年自立支援者のための研究交流ファーラムについて
生実第1452号 平成22年12月24日 関東児童自立支援施設協議会心理連絡会報告書
生実第1458号 平成22年12月27日 国立のぞみの園福祉セミナー2011 参加者募集のご案内について
生実第1461号 平成22年12月27日 明治安田こころの健康財団研修
生実第1485号 平成23年01月04日 児童虐待防止対策担当者管理職研修の開催について(申し込み)
生実第1486号 平成23年01月04日 「後期」職場研修のご案内(誠明学園)
生実第1488号 平成23年01月04日 平成21年度研究報告書の送付について(子どもの虹)
生実第1496号 平成23年01月06日 全国青少年体験活動研究集会―課題を抱える子どもの体験活動の開催について
生実第1510号 平成23年01月11日 児童相談所等関係職員研修の開催について(申し込み)
生実第1514号 平成23年01月11日 千児協 後期学習会について
生実第1540号 平成23年01月14日 社会福祉施設等における感染症等に関する研修会の開催について
生実第1541号 平成23年01月14日 明治安田こころの健康財団企画開催講座の案内について
生実第1579号 平成23年01月26日 千児協合同研修会参加申込について
生実第1603号 平成23年02月01日 研究報告書の送付について(子どもの虹)
生実第1627号 平成23年02月08日 社会的養護における「育ち」「育て」を考える研修発表会
生実第1673号 平成23年02月16日 性教育研究会学術大会について
生実第1676号 平成23年02月16日 行動障害の理解と援助
生実第1683号 平成23年02月18日 児童相談所等関係機関職員研修(復命書)
生実第1689号 平成23年02月22日 全国青少年相談研究集会の開催について
生実第1746号 平成23年03月10日 聖徳介護技術講習会の開催について
生実第1752号 平成23年03月14日 平成23年度研修概要の送付について(子どもの虹)
生実第1775号 平成23年03月18日 明治安田こころの健康財団平成23年研修
生実第1784号 平成23年03月23日 教育・臨床関係者用セミナー
生実第182号 平成22年04月16日 平成22年度千葉県児童福祉施設協議会初任職員研修会参加申込について
生実第217号 平成22年04月15日 平成22年度研修について
生実第227号 平成22年04月20日 平成22年度「千葉県の児童福祉を考える講演とシンポジウム」の開催について
生実第255号 平成22年04月23日 全国児童自立支援等職員研修申込書の提出について
生実第259号 平成22年04月23日 全国児童自立支援施設長会議の参加について
生実第260号 平成22年04月23日 関東児童自立支援施設自立支援担当課長会議の参加について
生実第276号 平成22年04月27日 2010年度公開講座および研修講座のご案内(女性の安全と健康のための支援教育センター)
生実第297号 平成22年04月28日 夏のセミナー2010の開催要項配布について(神奈川学習障害教育研究協会)
生実第305号 平成22年04月28日 平成22年度(社)日本家族計画協会主催セミナーのご案内
生実第329号 平成22年05月06日 全国児童自立支援施設等職員研修の開催について
生実第338号 平成22年05月07日 第8回児童福祉施設のための研修会の通知について
生実第339号 平成22年05月07日 第36回(2010年度)資生堂児童福祉海外研修団員推薦について(依頼)
生実第388号 平成22年05月13日 めいトーク保育講座のご案内
生実第38号 平成22年04月06日 平成22年度「児童相談所・情緒障害児短期治療施設・医療機関等医師専門研修」の開催について(子どもの虹情報研修センター)
生実第393号 平成22年05月13日 コモンセンス・ペアレンティングトレーナー養成校座(ちば)のご案内
生実第395号 平成22年05月13日 平成22年度全国児童自立支援施設新任職員研修(短期コース第1グループ)の参加者決定及び要綱送付について
生実第411号 平成22年05月14日 第36回(2010年度)資生堂児童福祉海外研修団員推薦について
生実第412号 平成22年05月14日 第10回全国春季セミナー
生実第41号 平成22年04月06日 平成22年度「社団法人日本家族計画協会主催セミナー開催要項」の送付について
生実第425号 平成22年05月18日 平成22年度全国児童自立支援等職員研修申込書の送付について(第3次)
生実第429号 平成22年05月18日 全国研修指導者養成研修の実施に伴う受講者の推薦について
生実第430号 平成22年05月18日 全国児童自立支援施設等職員研修の実施について
生実第440号 平成22年05月19日 平成22年度職場研修について(ご案内)
生実第446号 平成22年05月18日 関東児童児童自立支援施設自立支援担当課長会議の出席について
生実第447号 平成22年05月22日 全国児童自立支援施設新任職員研修の参加者決定及び要綱の送付について
生実第508号 平成22年06月02日 全国施設長会議議事録
生実第527号 平成22年06月08日 関東地区児童自立支援施設協議会児童自立支援専門員研修会参加申込について
生実第537号 平成22年06月09日 平成22年度「児童福祉施設指導者合同研修」の開催について
生実第545号 平成22年06月10日 研究授業出席名簿の提出について(八街少年院)
生実第548号 平成22年06月11日 第19回幼児教育講座案内(日本体育大学女子短期大学部)
生実第554号 平成22年06月14日 全国児童自立支援施設長会議における分科会の記録について
生実第596号 平成22年06月19日 「ボランティアコーディネーター基礎研修」の開催について(案内)
生実第607号 平成22年06月23日 平成22年度「児童福祉施設自立活動および心理担当職員合同研修(A)(B)」の開催について(子どもの虹情報研修センター)
生実第618号 平成22年06月24日 小中学校初任者研修「社会奉仕体験活動」の受け入れについて(回答)
生実第640号 平成22年06月28日 淑徳大学心理臨床センター第7回「教育支援研修」のお知らせ
生実第656号 平成22年06月30日 アレルギー研修の参加について
生実第677号 平成22年07月06日 パワーアップ研修の申込について
生実第698号 平成22年07月07日 全国児童自立支援施設職員研修会参加申込書の提出について
生実第716号 平成22年07月12日 全国児童自立支援施設職員等研修の研修担当者の変更のお知らせおよび提出物の宛先変更のお願いについて
生実第753号 平成22年07月22日 小・中学校初任者研修「社会奉仕体験活動」の実施について
生実第755号 平成22年07月22日 社旗奉仕体験活動計画書及び承諾書の送付について(大和田中学校4名)
生実第775号 平成22年07月27日 パワーアップ研修の参加について(●●)
生実第793号 平成22年07月30日 生活支援員研究会の参加について
生実第803号 平成22年08月02日 研究フォーラム「生活臨床から考える発達障害―児童自立支援施設で生活するということ―」の案内
生実第823号 平成22年08月05日 視覚障害体験スクール開催のご案内(千葉盲学校)
生実第84号 平成22年04月07日 平成22年度「千葉県の児童福祉を考える講演とシンポジウム」の案内について
生実第865号 平成22年08月18日 平成22年度「児童相談所・児童福祉施設職員合同研修」の開催
生実第87号 平成22年04月07日 DV・児童虐待相談新任職員研修(T部)の開催について(通知)
生実第892号 平成22年08月23日 アドバイザー養成研修Tの開催について
生実第899号 平成22年08月23日 学校人権教育研究協議会推進校協議会における講演について
生実第927号 平成22年08月31日 子どもの暴力防止フォーラム2010開催のご案内
生実第936号 平成22年08月31日 関児協年長児部会の参加について
生実第996号 平成22年09月08日 パワーアップ研修(●●)

戻る