行政文書目録

知事部局 健康福祉部 千葉県生実学校
 編冊年度:平成22年度  保存期間:1年
 文書分類番号:002-01-0010000  簿冊名:指導課事務T −−−−−>  91件あります
文書記号番号 完結日 件名
生実第1002号 平成22年09月13日 第2回原籍校との連絡協議会について
生実第1010号 平成22年09月13日 第65回「児童福祉週間」標語募集事業への協力依頼について
生実第1016号 平成22年09月14日 「青少年を健全に育てる運動」実施要綱及び夏の同運動の実施について
生実第1061号 平成22年09月28日 千葉県里親大会の開催について
生実第1062号 平成22年09月28日 児童虐待防止推進月間の実施について
生実第10号 平成22年04月02日 少年調査記録受領書(●●●●●)
生実第1131号 平成22年10月12日 児童相談紀要への寄稿について(依頼)
生実第1145号 平成22年10月13日 「子どもの虐待防止推進全国フォーラムインひろしま」みんなで育てよう社会の宝 児童虐待防止への私たちができること」の開催について
生実第1176号 平成22年10月25日 第二回原籍校との連絡協議会の開催について
生実第1183号 平成22年10月25日 ふれあい家族事業推進会議の案内
生実第1184号 平成22年10月25日 捜査関係事項照会書(●●)
生実第1185号 平成22年10月25日 子どもの権利ノート及びあなたへの大切なお知らせについて(通知)
生実第11号 平成22年04月02日 少年調査記録受領書(●●●●)
生実第1221号 平成22年10月22日 「障害者スポーツを学ぶ会」の講師について(お礼)
生実第1232号 平成22年11月01日 児童福祉施設等に設置している遊具等の安全管理の強化について
生実第1233号 平成22年11月01日 「子ども・若者育成支援強調月間」について
生実第1278号 平成22年11月11日 養成所の卒業論文に係る調査協力について
生実第12号 平成22年04月02日 少年調査記録受領書(●●●●●)
生実第1346号 平成22年12月01日 ふれあい家族申込名簿の送付
生実第1375号 平成22年12月06日 歳末たすけあい募金配分金の送付について
生実第1376号 平成22年12月06日 歳末たすけあい募金配分金 受領書(●●、●●、●●)
生実第1408号 平成22年12月13日 歳末助け合い募金 歳末見舞金の配分について(我孫子市社協)
生実第1435号 平成22年12月21日 応急手当普及員再講習会の開催について
生実第1444号 平成22年12月21日 22年度冬帰省予定一覧表の送付について
生実第1449号 平成22年12月24日 歳末助け合い見舞金配分報告書の提出について(我孫子社協)
生実第1451号 平成22年12月24日 取調等便宜供与方について(千葉西警察・●●)
生実第1465号 平成22年12月28日 取調等便宜供与方について(千葉西警察署 ●●)
生実第1469号 平成22年12月28日 千葉市子ども権利ノートの配布について
生実第1475号 平成22年12月29日 児童虐待防止対策担当管理職研修の開催について(通知)
生実第1476号 平成22年12月29日 入所児童等の安全管理について
生実第1487号 平成23年01月04日 「子どもの権利ノート」の送付について
生実第1501号 平成23年01月07日 学級通信「かがやき」の送付について
生実第1509号 平成23年01月11日 調査等便宜供与方について(千葉西署:●●)
生実第1512号 平成23年01月11日 冬季ふれあい家族反省会参加依頼の件
生実第1515号 平成23年01月11日 社会保障審議会推薦児童福祉文化財について
生実第1528号 平成23年01月14日 第2回児童相談所との連絡協議会について
生実第1538号 平成23年02月08日 児童対応虐待専門委員の活用について
生実第1539号 平成23年01月14日 取調等便宜供与方について(中央警察署:●●)
生実第1549号 平成23年01月18日 取調等便宜供与方について(●●:千葉中央署)
生実第1562号 平成23年01月21日 施設見学について(依頼)
生実第1568号 平成23年01月21日 児童福祉施設等に設置している遊具等の安全管理の強化について
生実第1569号の2 平成23年01月21日 入所措置停止通知書(●)
生実第1571号 平成23年01月21日 児童福祉法第28条等による施設入所児童への配慮について
生実第1618号 平成23年02月04日 長崎県職員の募集について
生実第1704号 平成23年02月24日 第2回児童相談所との連絡協議会について
生実第1731号 平成23年03月03日 薬物乱用防止読本の送付について
生実第1745号 平成23年03月10日 埼玉県南児童相談所の移転について
生実第1798号 平成23年03月25日 入所児童の在籍高等学校について
生実第193号 平成22年04月19日 [児童福祉週間」の実施について(通知)
生実第225号 平成22年04月20日 恩寵園だより(第15号)
生実第250号 平成22年04月22日 担当福祉司・児童心理司名簿一覧について
生実第2号 平成22年04月01日 児童の高校入学支度金について(●●●●)
生実第313号 平成22年04月28日 入所児童の担当児童福祉司等名簿の送付について(千葉市児相)
生実第34号 平成22年04月07日 平成22年度児童自立支援施設入退所について
生実第351号 平成22年05月10日 原籍校との連絡協議会の開催について
生実第3号 平成22年04月01日 児童の特別育成費について(●●●●)
生実第44号の19 平成22年09月13日 入所委託解除通知書(●●)
生実第450号 平成22年05月28日 児童相談所との第1回連絡協議会
生実第483号 平成22年07月01日 平成22年度事業概要の発行について
生実第49号 平成22年04月02日 児童の特別育成費について(●●●)
生実第544号 平成22年06月10日 第1回原籍校との連絡協議会資料
生実第546号 平成22年06月11日 「児童虐待防止推進月間」標語募集への協力依頼について
生実第54号の2 平成22年04月12日 児童の高校入学支度金について(●●●)
生実第569号 平成22年06月15日 子どものライター使用に関する注意喚起について
生実第570号 平成22年06月15日 児童福祉施設等に設置している遊具等の安全管理の強化について
生実第571号 平成22年06月15日 遊具に起因する重大事故等の情報提供ならびに遊具の安全確保対策について
生実第573号 平成22年06月24日 施設案内の作成について(変更)
生実第647号 平成22年06月30日 国立武蔵野学院附属児童自立支援専門員養成所第65回期生入所案内とポスターの掲示について
生実第652号 平成22年06月30日 児童虐待防止の周知のためのポスター等必要枚数調べについて(照会)
生実第653号 平成22年06月30日 「青少年の非行・被害防止全国強調月間」について
生実第654号 平成22年06月30日 児童虐待対応専門委員について(通知)
生実第655号 平成22年06月30日 「ひこもり等児童福祉対策事業の実施について」の一部改正について
生実第660号 平成22年07月01日 第1回児童相談所との連絡協議会の開催について
生実第745号 平成22年07月22日 ふれあい家族申込名簿の送付
生実第786号 平成22年07月29日 “施設のご案内”の校正の変更について
生実第796号 平成22年08月02日 夏帰省予定表の送付について
生実第797号 平成22年08月03日 入所証明書の発行について(●●●
生実第806号 平成22年08月02日 「千葉県次世代育成支援行動計画(後期計画)」について
生実第831号 平成22年08月10日 研究授業のお礼について(八街少年院)
生実第860号 平成22年08月17日 児童福祉施設等の定員割愛について
生実第870号 平成22年08月18日 施設のご案内について(千葉県生実学校)
生実第871号 平成22年08月18日 プールの安全確保のための自主点検に関する調査回答について
生実第874号 平成22年08月18日 平成22年度「青少年の非行問題に取り組む全国強調月間」実施事業概要の報告について
生実第887号 平成22年08月23日 児童虐待の防止等に関する意識等調査へのご協力のお願い
生実第90号 平成22年04月08日 「児童相談紀要 第15号」について
生実第957号 平成22年09月06日 児童の自立支援施設の運営等に関するアンケート集計
生実第958号 平成22年09月06日 社会保障審議会推薦児童福祉文化財について
生実第963号 平成22年09月06日 児童虐待防止対策の推進について
生実第966号 平成22年09月06日 児童の権利委員会及び人種差別撤廃委員会による日本政府報告に関する最終見解の送付について
生実第999号 平成22年09月08日 児童虐待防止のための親権に係る制度の見直しに関する中間試案について
生実第9号 平成22年04月02日 少年調査記録受領書(●●●●)

戻る