| 文書記号番号 | 完結日 | 件名 | 
																	
													| 旭技第134号 | 平成20年06月16日 | 「ノー残業デー強化月間」及び「年次休暇の取得促進」について(通知) | 
																	
													| 旭技第149号 | 平成20年07月03日 | 在職証明願いについて | 
																	
													| 旭技第163号 | 平成20年07月28日 | 平成20年度夏の交通安全運動の実施について | 
																	
													| 旭技第166号 | 平成20年07月16日 | 「叶逞tデータセンター」に対する官公需の確保について(依頼) | 
																	
													| 旭技第181号 | 平成20年07月29日 | NPO施策推進に関する職員意識調査の実施について(依頼) | 
																	
													| 旭技第185号 | 平成20年07月28日 | 全国戦没者追悼式の趣旨等の徹底方について | 
																	
													| 旭技第186号 | 平成20年07月28日 | 原爆死没者の慰霊並びに平和祈念の黙とうについて | 
																	
													| 旭技第207号 | 平成20年08月15日 | 平成20年度大学等委託訓練の受講生募集について | 
																	
													| 旭技第208号 | 平成20年08月15日 | 平成20年度母子家庭の母等の職業的自立促進事業の実施に係る訓練生の二次募集について | 
																	
													| 旭技第217号 | 平成20年08月07日 | 「時間外縮減広報・啓発ポスター」の募集について | 
																	
													| 旭技第226号 | 平成20年09月22日 | 「2008なの花アビリンピックinちば」8第30回全国障害者技能競技大会・障害者ワークフェア2008)の広報の協力依頼について | 
																	
													| 旭技第227号 | 平成20年08月25日 | 平成20年秋の全国交通安全運動の実施について | 
																	
													| 旭技第228号 | 平成20年08月25日 | 平成20年度複十字シール運動について(依頼) | 
																	
													| 旭技第229号 | 平成20年08月25日 | 平成20年度第1回「なのはな楽習会」の開催について(通知) | 
																	
													| 旭技第241号 | 平成20年09月05日 | NPO施策推進に関する職員意識調査結果について(送付) | 
																	
													| 旭技第242号 | 平成20年09月05日 | 平成20年度千葉県新エネルギーセミナーの開催について(通知) | 
																	
													| 旭技第259号 | 平成20年09月18日 | 第56回「手足の不自由な子どもを育てる運動」について(依頼) | 
																	
													| 旭技第276号 | 平成20年10月13日 | 行政書士制度広報月間の実施について(通知) | 
																	
													| 旭技第308号 | 平成20年10月08日 | 振り込め詐欺緊急対策に係る広報啓発の要請について | 
																	
													| 旭技第317号 | 平成20年10月06日 | 海匝「食育フェスタ」2008(海匝地域職位区推進大会)の開催について | 
																	
													| 旭技第320号 | 平成20年10月10日 | ちばハートフル・ヒューマンフェスタ2008の開催について(通知) | 
																	
													| 旭技第346号 | 平成20年12月10日 | ちば県民共生センター講座「ワークライフバランス講座」の開催について | 
																	
													| 旭技第361号 | 平成20年12月26日 | 「千葉ものづくり認定製品」のトライアル発注が可能な製品調査について(照会) | 
																	
													| 旭技第362号 | 平成21年01月07日 | 若者向け悪質商法被害防止キャンペーンの実施について | 
																	
													| 旭技第363号 | 平成20年12月26日 | 庁用自動車の安全運転等の徹底について(通知) | 
																	
													| 旭技第364号 | 平成20年12月08日 | 平成20年度ゴールドライフセミナー<退職者向け事務説明会>の開催について | 
																	
													| 旭技第367号 | 平成21年01月16日 | 生徒向け消費者教育に係る講師派遣について(通知) | 
																	
													| 旭技第371号 | 平成21年01月07日 | 「ジョブカフェちば」の利用促進について(依頼) | 
																	
													| 旭技第406号 | 平成21年03月09日 | なのはな楽習会の開催について | 
																	
													| 旭技第418号 | 平成21年02月20日 | なのはな楽習会3月分の開催について | 
																	
													| 旭技第434号 | 平成21年03月05日 | チーバ君募金箱の設置について(依頼) | 
																	
													| 旭技第441号 | 平成21年02月25日 | 「平成21年度千葉県交通安全県民運動基本方針」及び「平成21年春の全国交通安全運動千葉県実施要綱」の策定について | 
																	
													| 旭技第45号 | 平成20年04月21日 | 危機管理講演会「過去の事例に学ぶ字自体の危機管理」の開催について(通知) | 
																	
													| 旭技第471号 | 平成21年03月25日 | なのはな楽習会の開催について | 
																	
													| 旭技第494号 | 平成20年07月04日 | 全盲者及び知的障害者の職域調査について | 
																	
													| 旭技第495号 | 平成20年07月22日 | サービス産業動向調査についてのお願い | 
																	
													| 旭技第496号 | 平成20年06月19日 | (株)NTTドコモのインターネットサービス「eビリング」の申込に係る留意事項について | 
																	
													| 旭技第497号 | 平成20年09月18日 | 平成21年度訓練生の募集及び体験入校について(依頼) | 
																	
													| 旭技第501号 | 平成20年09月05日 | NPO施策推進に関する職員意識調査結果について(送付) | 
																	
													| 旭技第504号 | 平成20年10月16日 | 平成20年度第2回「なのはな楽習会」の開催について(通知) | 
																	
													| 旭技第66号 | 平成20年05月09日 | 「千葉県立旭高等技術専門校」入校案内のお知らせについて | 
																	
													| 旭技第85号 | 平成20年05月22日 | 平成21年度入校案内の原稿作成について | 
																	
													| 旭技第94号 | 平成20年06月26日 | 夏期における冷房と職員の服装について(通知) |