| 文書記号番号 | 完結日 | 件名 | 
																	
													| 習健福第5353号 | 平成19年10月04日 | 平成19年度関東甲信越地区母子保健事業研修会の開催について | 
																	
													| 習健福第5470号 | 平成19年10月09日 | 母子保健事業における市町村との連携に関する実態調査について(依頼) | 
																	
													| 習健福第5474号 | 平成19年10月15日 | 幼児安全法短期講習会の開催に伴う指導員の派遣について(回答) | 
																	
													| 習健福第5476号 | 平成19年10月17日 | 平成19年度乳幼児救急講習会の報償費と教材費の支払いについて | 
																	
													| 習健福第5478号 | 平成19年10月11日 | 平成19年度新生児・妊産婦訪問指導従事者研修会の実施について(依頼) | 
																	
													| 習健福第5480号 | 平成19年11月05日 | 未熟児健康相談事業の実施について | 
																	
													| 習健福第5480号の2 | 平成19年11月19日 | 未熟児健康相談事業の実施について | 
																	
													| 習健福第5480号の3 | 平成20年01月08日 | 未熟児健康相談事業の実施について | 
																	
													| 習健福第5483号 | 平成19年11月05日 | 「第28回母子栄養講座<生活習慣病をめぐって>」の開催について | 
																	
													| 習健福第5485号 | 平成19年11月02日 | 平成19年度乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間について | 
																	
													| 習健福第5488号 | 平成19年11月06日 | 妊婦健康診査の公費負担の状況にかかる調査結果について | 
																	
													| 習健福第5490号 | 平成19年10月31日 | 母子保健事業における市町村との連携に関する実態調査について | 
																	
													| 習健福第5491号 | 平成19年11月14日 | 青少年に対するエイズ対策講習会の実施について(十代からの不妊予防事業) | 
																	
													| 習健福第5494号 | 平成19年12月03日 | 安心して子どもを産み、育てることができる環境づくりの推進について(通知) | 
																	
													| 習健福第5495号 | 平成19年12月03日 | 働く女性の妊娠、出産、育児のための制度に関する周知広報資料の必要部数について | 
																	
													| 習健福第5507号 | 平成19年12月01日 | 幼児の科学物質等誤飲事故予防の啓発用資料およびポスター配布について(依頼) | 
																	
													| 習健福第5508号 | 平成19年12月07日 | 八千代市母子保健推進員研修会の開催について(通知) | 
																	
													| 習健福第5509号 | 平成19年12月10日 | 平成19年度子ども家庭総合研究事業公開シンポジウムについて | 
																	
													| 習健福第5511号 | 平成19年12月10日 | 平成19年度療育パンフレット作成に係る資料提出について(依頼) | 
																	
													| 習健福第5512号 | 平成19年12月11日 | 妊婦健康診査の受診および早期の妊娠届出の勧奨について | 
																	
													| 習健福第5513号 | 平成19年12月11日 | マタニティマークに関する取組の状況調査の結果について | 
																	
													| 習健福第5515号 | 平成19年12月17日 | 平成20年度無償配布教材の希望部数調べについて | 
																	
													| 習健福第5519号 | 平成19年12月19日 | 平成19年度「親と子のこころの健康づくり中央研修会」開催について | 
																	
													| 習健福第5520号 | 平成19年12月20日 | 母子保健事業における思春期保健健康教育の開催について | 
																	
													| 習健福第5522号 | 平成19年12月25日 | 平成20年度「母子健康手帳 別冊2」の配布希望数調べについて | 
																	
													| 習健福第5524号 | 平成19年12月27日 | 平成19年度母子保健指導者研修会の開催について | 
																	
													| 習健福第5529号 | 平成20年01月10日 | 男女雇用機会均等法に基づく紛争解決援助制度の周知について | 
																	
													| 習健福第5560号 | 平成20年01月24日 | 産科救急搬送受入体制等の確保について | 
																	
													| 習健福第5562号 | 平成20年01月15日 | 平成19年度児童(母子)福祉横断研修(県委託)の開催について(通知) | 
																	
													| 習健福第5564号 | 平成20年01月28日 | 平成19年度母子保健推進員研修会の開催について | 
																	
													| 習健福第6082号 | 平成20年02月14日 | 20年度版 無償教材配布事業について | 
																	
													| 習健福第6083号 | 平成20年02月12日 | 公費負担による妊婦健康診査の周知について | 
																	
													| 習健福第6084号 | 平成20年02月20日 | 母子健康手帳の任意記載事項様式の改正について | 
																	
													| 習健福第6085号 | 平成20年02月29日 | 産科救急搬送受入体制等の確保について | 
																	
													| 習健福第6237号 | 平成20年03月10日 | 「妊娠・出産をサポートする 女性にやさしい職場づくりナビ」(母性健康管理支援サイト)の開設について | 
																	
													| 習健福第6307号 | 平成20年03月13日 | 「マタニティマーク」普及啓発用ポスター及びリーフレットの送付について(依頼) | 
																	
													| 習健福第6341号 | 平成20年03月14日 | 働く女性の妊娠、出産、育児のための制度に関する周知広報資料の送付について(依頼) | 
																	
													| 習健福第6392号 | 平成20年03月21日 | 平成20年度における母子健康相談票等の印刷要望調査について(照会) | 
																	
													| 習健福第6393号 | 平成20年03月21日 | 「子育て支援者のための発達障害入門」及び「事業報告書」の送付について | 
																	
													| 習健福第6402号 | 平成20年03月25日 | 平成20年度「母子健康手帳別冊2」の配布について | 
																	
													| 習健福第6403号 | 平成20年03月25日 | 平成19年度母子保健事業実績報告書・平成20年度母子保健事業実施計画書の提出について |