| 文書記号番号 | 完結日 | 件名 | 
|  | 平成15年8月21日 | 「分権新時代・市町村総合補助金」平成15年度第1回交付決定について | 
| 情 第 23 号 | 平成15年4月24日 | 「地方公共団体における申請・届出等手続に関する汎用受付システムの基本仕様(第二版)」の送付について | 
| 情 第 25 号 | 平成15年4月18日 | 個人情報の管理に係る外部委託の内容及び履行状況の緊急点検について(回答) | 
| 情 第 107 号 | 平成15年7月30日 | 情報セキュリティポリシーの制定状況調査について(依頼) | 
| 情 第 110 号 | 平成15年8月5日 | 個人情報保護及び情報セキュリティ市町村担当課長会議に係る講師の派遣について(依頼) | 
| 情 第 111 号 | 平成15年8月7日 | 情報セキュリティポリシー・個人情報保護条例の制定状況調査について(回答) | 
| 情 第 117 号 | 平成15年8月12日 | 個人情報保護及び情報セキュリティ市町村担当課長会議の開催について(通知) | 
| 情 第 137 号 | 平成15年8月28日 | 成田市地域情報化推進協議会委員就任について | 
| 情 第 147 号 | 平成15年9月12日 | 「e−ラーニングによる情報セキュリティ研修」の実施について | 
| 情 第 159 号 | 平成15年9月26日 | ブロック勉強会の開催について | 
| 情 第 164 号 | 平成15年10月2日 | 「e-ラーニングによる情報セキュリティ研修」の実施について | 
| 情 第 169 号 | 平成15年10月9日 | 電子自治体推進指針説明会に係る講師の派遣について(依頼) | 
| 情 第 171 号 | 平成15年10月10日 | 情報セキュリティポリシー・個人情報保護条例の制定状況調査について(回答) | 
| 情 第 194 号 | 平成15年11月18日 | 地方公共団体における情報セキュリティ研修の充実・強化について | 
| 情 第 236 号 | 平成16年1月8日 | 市町村における情報セキュリティ監査の実施について(依頼) | 
| 情 第 245 号 | 平成16年1月22日 | 情報セキュリティポリシー・個人情報保護条例の策定及び制定状況調査について(回答) | 
| 情 第 289 号 | 平成16年3月9日 | 地方公共団体における情報セキュリティ対策の徹底について | 
| 情 第 311 号 | 平成16年3月19日 | 平成16年度高度情報セキュリティ研修の実施について | 
| 情 号外 | 平成15年7月10日 | 「地域密着型情報化推進事業」支援団体の推薦について | 
| 情 号外 | 平成15年5月16日 | 「GISアクションプログラム2002−2005」(一部改定)の送付について | 
| 情 号外 | 平成15年11月4日 | 電子自治体推進指針説明会の開催について | 
| 情 その他 | 平成16年1月15日 | 情報セキュリティポリシーの策定状況調査について | 
| 情 その他 | 平成15年10月3日 | 情報セキュリティポリシーの策定状況調査について | 
| 情 その他 | 平成15年10月21日 | ブロック勉強会(幕張会場)のプログラム変更について | 
| 情 その他 | 平成15年11月18日 | 「地方公共団体の情報セキュリティ研修のあり方に関する調査研究報告書」について | 
| 情 その他 | 平成15年8月29日 | 電気通信事業法及び日本電信電話株式会社等に関する法律の一部を改正する法律について(送付) |