行政文書目録

 学校指導部  学校保健課
 編冊年度:平成14年度  保存期間:1年
 文書分類番号:02-006-0002  簿冊名:雑件 −−−−−>  114件あります
文書記号番号 完結日 件名
  平成14年9月20日 平成14年度全国青少年健全育成強調月間の実施について
  平成14年10月25日 第27回千葉県保健主事実践発表大会の開催について(依頼)
  平成14年9月11日 第2回千葉県保健主事会役員研修会の開催について(依頼)
  平成14年7月4日 「世界エイズデー」ポスターコンクール募集要領の送付について
  平成14年7月15日 平成14年度夏の「青少年を健全に育てる運動」の実施について(依頼)
  平成14年7月30日 千葉県保健主事会役員研修会事務局会議の開催について(依頼)
  平成14年10月7日 「平成14年度全国青少年健全育成強調月間」のリーフレットについて(送付)
  平成14年8月14日 千葉県薬物乱用対策推進本部「薬物乱用者に対する連携担当者会議」の開催について(依頼)
  平成14年9月30日 「第54回人権週間」について
  平成14年10月11日 千葉県保健主事会役員研修会事務局会議の開催について(依頼)
  平成15年3月4日 後援行事実施報告書
  平成14年6月10日 第54回全国学校保健主事研究協議会東京大会の開催について(依頼)
  平成14年6月12日 平成14年度「青少年の非行問題に取り組む全国強調月間」について(通知)
  平成14年12月25日 千葉県保健主事会役員研修会事務局会議の開催について(依頼)
  平成15年1月27日 第3回千葉県保健主事会役員研修会の開催について(依頼)
  平成15年2月6日 平成15年度学校保健統計調査の実施について(依頼)
  平成15年2月14日 平成15年度青少年総合対策本部事業のとりまとめについて(依頼)
  平成14年5月15日 千葉県保健主事会及び総会役員研修会の開催について(依頼)
  平成14年12月19日 第1回「千葉県人権問題懇話会」の開催結果について(送付)
  平成15年2月24日 千葉県エイズ対策推進会議の開催について(通知)
  平成14年5月24日 平成14年度小学校各教科等担当指導主事研究協議会及び中学校各教科等担当指導主事研究協議会の実施について(依頼)
  平成14年11月19日 平成14年度第2回「千葉県禁煙指導者講習会」の開催について(通知)
  平成14年4月30日 千葉県保健主事会役員研修会事務局会議の開催について(依頼)
教保 第 24 号 平成14年4月5日 千葉県母子保健運営協議会及び同専門委員の委嘱について(報告)
教保 第 27 号 平成14年4月5日 「教職員こころの健康相談」事業の契約について
教保 第 30 号 平成14年4月9日 教職員こころの健康相談の実施について(通知)
教保 第 36 号 平成14年4月11日 赤十字ジュニア・ライフセービング教室の後援(新規)について(通知)
教保 第 46 号 平成14年4月12日 歯と口の健康づくりに関する施策等について(回答)
教保 第 79 号 平成14年4月23日 平成14年度公立学校保健主事に関する調査について(依頼・通知)
教保 第 81 号 平成14年4月24日 平成14年度千葉県青少年総合対策本部本部連絡員について(報告)
教保 第 88 号 平成14年4月30日 平成14年度教職員対象救急法講習会の講師について(依頼)
教保 第 103 号 平成14年5月2日 教職員の定期健康診断等の実施について(回答)
教保 第 111 号 平成14年5月8日 平成14年度保健室相談活動研修会の共催(継続)について(通知)
教保 第 113 号 平成14年5月9日 第53回関東甲信越静学校保健大会の開催について(依頼)
教保 第 126 号 平成14年5月14日 第53回関東甲信越静学校保健大会の後援(継続)について(通知)
教保 第 133 号 平成14年4月26日 平成14年度「千葉県禁煙指導者講習会」の後援について(通知)
教保 第 134 号 平成14年5月20日 平成14年度人権啓発資料表彰及び人権関係情報データーベース整備に係る調査について(回答)
教保 第 147 号 平成14年5月27日 第53回関東甲信越静学校保健大会の開催について(通知)(依頼)
教保 第 149 号 平成14年5月27日 平成14年度教職員メンタルヘルス研修会の開催に係る講師について(依頼)
教保 第 160 号 平成14年5月30日 第54回関東甲信越静学校保健大会第1回千葉県準備委員会の開催について
教保 第 163 号 平成14年5月30日 平成14年度「愛の血液助け合い運動」の実施について(通知)
教保 第 164 号 平成14年5月30日 献血推進啓発作品の募集について(通知)
教保 第 169 号 平成14年6月3日 平成14年度千葉県「ダメ。ゼッタイ。」普及運動の実施について(依頼)
教保 第 188 号 平成14年6月7日 健康管理体制の状況について(回答)
教保 第 193 号 平成14年6月10日 第54回関東甲信越静学校保健大会11都県代表者準備会議の開催について(依頼)
教保 第 197 号 平成14年6月12日 農薬危害防止運動の実施について(依頼・通知)
教保 第 198 号 平成14年6月12日 教職員のB型肝炎感染予防及びB型・C型肝炎検査に関する調査について(回答)
教保 第 201 号 平成14年6月14日 第53回関東甲信越静学校保健大会の参加申込みについて
教保 第 225 号 平成14年6月28日 第52回全国学校保健研究大会の開催について(依頼)
教保 第 236 号 平成14年7月3日 「児童生徒の健康診断」及び「保健室設備・備品」に関する調査について(依頼)
教保 第 239 号 平成14年7月4日 千葉県エイズ対策推進会議委員の推薦について
教保 第 240 号 平成14年7月5日 夏季における児童生徒の健康管理について(通知)
教保 第 243 号 平成14年7月5日 「人権教育のための国連10年」国内行動計画に係る平成13年度実施状況及び14年度実施計画について(回答)
教保 第 258 号 平成14年7月15日 第2回市民公開講座の後援(新規)について(通知)
教保 第 260 号 平成14年7月17日 「心の健康フェア2002inちば」の後援(継続)について(通知)
教保 第 267 号 平成14年7月18日 第54回関東甲信越静学校保健大会開催及び市町村別参加者数について(依頼)
教保 第 268 号 平成14年7月18日 第52回全国学校保健研究大会の開催について(通知)(依頼)
教保 第 273 号 平成14年7月19日 第54回関東甲信越静学校保健大会11都県代表者準備会議における本年度開催都のあいさつについて(依頼)
教保 第 286 号 平成14年7月29日 保健室の設備・備品の調査及び児童生徒の定期健康診断に関する実態調査について(提出)
教保 第 287 号 平成14年7月30日 学校技術員(用務員等)の健康管理に関する事業実施状況について(回答)
教保 第 289 号 平成14年7月31日 第52回全国学校保健研究大会の参加申込みについて
教保 第 311 号 平成14年8月20日 平成14年度「世界エイズデー」の実施について(依頼・通知)
教保 第 314 号 平成14年8月20日 第6回千葉県学校保健学会の後援(継続)について(通知)
教保 第 319 号 平成14年8月22日 社会啓発及び療育指導事業《てんかん医学基礎講座》の後援(継続)について(通知)
教保 第 320 号 平成14年8月22日 第48回千葉県養護教諭研究発表会の後援(継続)について(通知)
教保 第 334 号 平成14年8月29日 県立学校職員の一般定期健康診断検査項目等について(回答)
教保 第 339 号 平成14年9月3日 第54回関東甲信越静学校保健大会班別協議会における提案者及び助言者の推薦について(依頼)
教保 第 361 号 平成14年9月13日 人権施策に関する個別重要課題への対応について(回答)
教保 第 386 号 平成14年10月1日 平成14年度安全衛生管理担当者研修会の開催について(通知)(依頼)
教保 第 387 号 平成14年10月1日 「補聴器・人工内耳装用児童生徒数」の調査実施について(依頼)
教保 第 388 号 平成14年9月30日 2003年アクションプラン「男女共同参画社会の実現」に係る事業について(回答)
教保 第 396 号 平成14年10月8日 平成14年度全国健康教育研究協議会の開催について(報告・依頼・通知)
教保 第 400 号 平成14年10月11日 人権施策に関する個別重要課題への対応一覧表等に係る確認について(回答)
教保 第 401 号 平成14年10月11日 平成14年度母子保健研修会公開講座の開催について(通知)
教保 第 413 号 平成14年10月24日 平成14年度世界エイズデーシンポジウムの開催について(報告・依頼・通知)
教保 第 451 号 平成14年12月2日 社会啓発及び療育指導事業《てんかん医学基礎講座》の後援(継続)について(通知)
教保 第 463 号 平成14年12月10日 ホームページ開設申請書の提出について
教保 第 467 号 平成14年12月13日 平成14年度学校職員安全衛生委員会の開催について(依頼)
教保 第 472 号 平成14年12月20日 第54回関東甲信越静学校保健大会第2回千葉県準備委員会の開催について
教保 第 477 号 平成14年12月24日 平成14年度養護教諭指導主事連絡会議開催について(依頼)
教保 第 483 号 平成14年12月27日 禁煙フォーラムの後援(新規)について(通知)
教保 第 496 号 平成15年1月14日 「新・学校生活管理指導表」に関する調査実施について(依頼)
教保 第 551 号 平成15年2月25日 千葉県高等学校保健主事会総会・研修会の後援(継続)について(通知)
教保 第 557 号 平成15年3月3日 平成15年度教職員対象救急法講習会について(通知)
教保 第 571 号 平成15年3月7日 第56回千葉県養護教諭研修会の後援(継続)について(通知)
教保 第 601 号 平成15年3月24日 「千葉県男女共同参画白書」の作成に係る資料の提供について(回答)
教保 号外 平成14年5月15日 千葉県薬物乱用対策推進本部幹事会の開催について
教保 号外 平成14年6月28日 薬物に対する意識等調査報告書の送付について
教保 号外 平成14年10月3日 平成14年度千葉県農林水産航空事業対策協議会幹事の推薦について(回答)
教保 号外 平成14年12月26日 第27回千葉県小児保健協会総会の開催について(依頼)
教保 号外 平成14年8月29日 教職員こころの健康相談の実施について
教保 号外 平成15年3月24日 若年者を対象とした献血に関する適正な知識の普及について
教保 号外 平成14年6月12日 「農薬危害防止運動」広報啓発用ポスターの送付について
教保 号外 平成14年7月5日 文書ボックス利用協力依頼書
教保 号外 平成14年7月30日 文書ボックス利用協力依頼書
教保 号外 平成14年5月20日 「禁煙ポスター」の送付について
教保 号外 平成15年3月25日 文書ボックス利用協力依頼書
教保 号外 平成14年5月20日 「新心臓手帳」「新腎臓手帳」「「心疾患児 新学校生活管理指導のしおり」「腎疾患児 新学校生活管理指導のしおり」の送付について(依頼)
教保 号外 平成15年3月19日 「児童生徒のう歯治療に関する実態調査」実施について(依頼)
教保 号外 平成14年4月23日 千葉県結核対策審議会委員の推薦について
教保 号外 平成14年4月23日 千葉県感染症予防調査会委員の推薦について
教保 号外 平成14年11月7日 文書ボックス利用協力依頼書
教保 号外 平成15年2月17日 神奈川県立真鶴半島自然公園における松くい虫防除のための薬剤散布事業の実施時期について
教保 号外 平成14年11月27日 文書ボックス依頼書
教保 号外 平成14年6月19日 文書ボックス利用協力依頼書
教保 号外 平成14年6月5日 ダイオキシン類等問題連絡会議幹事会の幹事の指名について(報告)
教保 号外 平成14年8月19日 学校健康診断(歯科)と事後措置に関する調査について(依頼)
教保 号外 平成14年6月5日 薬物乱用防止教育CD−ROMの送付について
教保 号外 平成14年8月5日 薬物乱用防止に関するポスターの送付について
教保 号外 平成15年1月24日 文書ボックス利用協力依頼書
教保 号外 平成14年10月8日 文書ボックス依頼書
教保 号外 平成15年3月10日 メンタルヘルス啓発資料の配布について(依頼)
教保 その他 平成15年1月26日 メンタルヘルス啓発資料の印刷について
教保 その他 平成14年11月29日 平成14年度安全衛生管理担当者研修会講師礼状について

戻る