文書記号番号 |
完結日 |
件名 |
|
平成14年5月1日 |
千葉県情報セキュリティ対策推進委員会運営要領の制定について(通知) |
|
平成14年6月20日 |
人権教育のための国連10年千葉県連絡協議会設置要綱の一部改正について(通知) |
|
平成14年4月25日 |
県有財産に係る緊急時の連絡について(依頼) |
|
平成15年3月14日 |
千葉県教育委員会委員の異動について(通知) |
|
平成14年10月7日 |
日本海呼称に関する協力について |
|
平成14年10月9日 |
千葉県統括危機管理者会議設置要綱の一部改正について(通知) |
|
平成14年7月3日 |
「公社改革の基本的考え方」について |
|
平成14年10月9日 |
人権施策に関する個別重要課題への対応一覧表等に係る確認について(依頼) |
|
平成14年6月19日 |
ゴキブリ等害虫駆除の実施について(通知) |
|
平成14年10月7日 |
中小企業IT化推進計画の改訂について(通知) |
|
平成14年7月15日 |
千葉県健康危機管理対策委員会設置要綱等の改正について(通知) |
|
平成14年7月15日 |
行政書士法の一部を改正する法律の施行について(通知) |
|
平成14年10月3日 |
組織改正について |
|
平成14年9月24日 |
庁舎警備の徹底について(依頼) |
|
平成15年3月20日 |
統一地方選挙における職員の服務規律の確保について(通知) |
|
平成14年7月2日 |
職員の綱紀保持の徹底について |
|
平成14年7月15日 |
千葉県健康危機管理基本指針の改正について(通知) |
|
平成14年6月21日 |
レッドカード、イエローカードの配布等について |
|
平成15年3月31日 |
平成15年度組織改正及び人事異動に伴う情報系ネットワークの設定変更及びコンピューター接続申請並びに業務系ネットワークの移転作業について |
|
平成15年3月24日 |
庁舎警備の徹底について |
|
平成14年8月6日 |
文書館無償配布コーナーへのパンフレット等の配置について |
|
平成14年8月1日 |
職員の情報リテラシー向上に係るeラーニングの導入について |
|
平成15年3月20日 |
県民の日行事等実施要綱の一部改正について(通知) |
|
平成14年7月19日 |
人事委員会委員の異動について |
|
平成14年5月31日 |
夏期における冷房と職員の服装について |
|
平成14年12月10日 |
地方公共団体職員による消防団への入団促進について(通知) |
|
平成14年6月7日 |
平成14年度全国安全週間の実施について(通知) |
|
平成14年7月2日 |
交通死亡事故抑止緊急対策の終了について |
|
平成14年12月24日 |
職員の交通事故の防止等について(通知) |
|
平成14年4月18日 |
「人権教育・啓発に関する基本計画」について(送付) |
|
平成14年7月30日 |
公共施設等で生じた刈草及び剪定枝の処理について(通知) |
|
平成15年3月31日 |
「しょむ2」の運用に伴う様式の廃止及び決裁フローの設定等について |
|
平成14年12月10日 |
庶務共通事務処理システム(愛称:しょむ2)の導入について |
|
平成14年10月30日 |
平成17年度全国高等学校総合体育大会の愛称・スローガン及びシンボルマークの決定について(通知) |
|
平成14年11月22日 |
職員の交通事故の防止等について(通知) |
|
平成15年2月20日 |
県庁内ホームページ運営要領の改正について |
|
平成14年11月28日 |
県庁内ホームページを利用した職員アンケートの実施について(通知) |
|
平成14年11月28日 |
職員の綱紀保持の徹底について |
|
平成14年12月16日 |
年末の大掃除の実施について |
|
平成14年7月29日 |
全国戦没者追悼式の実施について(通知) |
|
平成14年5月7日 |
「武力攻撃事態におけるわが国の平和と独立並びに国及び国民の安全確保に関する法律」等の閣議決定について |
|
平成14年6月14日 |
平成14年度「赤十字社員増強運動」への協力について |
|
平成14年5月24日 |
「七都県市による首都機能移転反対ポスター」の掲示について(依頼) |
|
平成14年5月28日 |
「武力攻撃事態への対処に関する法制の全体像について」等資料について(送付) |
|
平成14年6月4日 |
個人情報の適正な取扱いの徹底について(通知) |
|
平成14年10月28日 |
「54回人権週間」について(通知) |
|
平成14年4月15日 |
「武力攻撃事態におけるわが国の平和と独立並びに国及び国民の安全確保に関する法律案要綱(案)」等について(送付) |
|
平成14年4月15日 |
「武力攻撃事態におけるわが国の平和と独立並びに国及び国民の安全確保に関する法律案要綱(修正案)」等について(送付) |
|
平成14年7月4日 |
県有財産の適正な管理について(送付) |
|
平成14年4月15日 |
平成14年度千葉県男女共同参画推進講師派遣事業について(通知) |
教総 第 7 号 |
平成14年4月8日 |
東京湾岸広域異臭及び健康異常発生状況について(送付) |
教総 第 41 号 |
平成14年4月18日 |
ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法施行規則及び廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令等の施行 |
教総 第 69 号 |
平成14年5月1日 |
特別管理産業廃棄物処理実績報告書の提出について(通知) |
教総 第 130 号 |
平成14年5月31日 |
環境マネジメントシステム環境影響調査(本庁各所属分)について(提出) |
教総 第 143 号 |
平成14年6月7日 |
環境マネジメントシステム環境影響調査(出先機関分)について(提出) |
教総 第 160 号 |
平成14年6月18日 |
環境マネジメントシステム及び関連要領の改定について(通知) |
教総 第 163 号 |
平成14年6月19日 |
環境マネジメントシステム一般職員研修実施計画について(通知) |
教総 第 193 号 |
平成14年7月8日 |
夏季の省エネルギーについて(依頼) |
教総 第 199 号 |
平成14年7月10日 |
ポリ塩化ビフェニル廃棄物の保管状況等届出書の提出について |
教総 第 208 号 |
平成14年7月15日 |
全国戦没者追悼式の趣旨等の徹底方について |
教総 第 209 号 |
平成14年7月16日 |
原爆死没者の慰霊並びに平和祈念の黙とうについて |
教総 第 247 号 |
平成14年8月27日 |
「全機関連絡網」の作成について(通知) |
教総 第 290 号 |
平成14年9月26日 |
平成14年度環境配慮物品調達方針について(通知) |
教総 第 353 号 |
平成14年11月13日 |
平成14年度「土地月間」の実施について(報告) |
教総 第 378 号 |
平成14年11月27日 |
故高円宮憲仁親王殿下御喪儀の当日における弔意表明について(通知) |
教総 第 402 号 |
平成14年12月13日 |
冬季の省エネルギーについて(依頼) |
教総 第 485 号 |
平成15年3月3日 |
平成15年度地方出張所長・県立教育機関長合同会議の開催について(通知) |
教総 第 487 号 |
平成15年3月5日 |
平成15年度第56回全国公立高等学校事務職員研究大会並びに総会の後援(新規)について |
教総 第 503 号 |
平成15年3月10日 |
地上デジタルテレビジョン放送の開始に伴うアナログ周波数変更対策について(依頼) |
教総 第 541 号 |
平成15年3月18日 |
職員認証システム運営要領等の制定及び改正について(通知) |
教総 号外 |
平成14年12月3日 |
物品等入札参加業者適格者情報の利用者の変更について(申請) |
教総 号外 |
平成14年4月17日 |
平成14年度「環境研修推進員」の指名及び研修の実施について(依頼) |
教総 号外 |
平成14年12月3日 |
「発注統計システム」使用担当者について(申請) |
教総 号外 |
平成14年8月19日 |
「環境監査員候補者」の推薦について(回答) |
教総 その他 |
平成14年11月20日 |
平成14年度千葉県教育塔合祀慰霊祭における教育長頌詞について |
教総 その他 |
平成14年11月20日 |
平成14年度千葉県教育塔合祀慰霊祭における知事追悼の言葉について |