文書記号番号 |
完結日 |
件名 |
観 第 9 号 |
平成13年4月10日 |
「NetWorld+Interop2001 Tokyo」に対する後援名義使用について |
観 第 4 号 |
平成13年4月6日 |
イベント重複時における搬入・搬出車両待機場の確保について(依頼) |
観 第 95 号 |
平成13年7月13日 |
イベント重複時における搬入・搬出車両待機場の確保について(依頼) |
観 第 142 号 |
平成13年9月7日 |
イベント開催時における搬入・搬出車両待機場の確保について(依頼) |
観 第 122 号 |
平成13年8月16日 |
「2002年マーチングバンド世界大会」に対する後援名義使用について |
観 第 211 号 |
平成14年1月23日 |
「2002食肉産業展」に対する後援名義使用について |
観 その他 |
平成13年9月19日 |
「WORLD PC EXPO 2001」開会式における知事挨拶について |
観 第 210 号 |
平成14年1月23日 |
「FOODEX JAPAN 2002(第27回国際食品・飲料展)」に対する後援名義使用について |
観 第 78 号 |
平成13年6月26日 |
「幕張新都心トライアスロン大会」に対する後援名義使用及び大会名誉会長への就任について |
観 号外 |
平成13年9月17日 |
「CEATEC JAPAN 2001」団体見学に関するご案内について |
観 第 121 号 |
平成13年8月8日 |
イベント重複時における搬入・搬出車両待機場の確保について(依頼) |
観 第 206 号 |
平成14年1月22日 |
「国際つり博2002」のポスターの掲示等について(依頼) |
観 第 236 号 |
平成14年2月21日 |
「幕張メッセ『どきどき』フリーマーケット」に対する後援名義使用について |
観 第 113 号 |
平成13年8月3日 |
「TOKYO AUTO SALON with AUTO ASIA 2002」に対する後援名義使用について |
観 第 105 号 |
平成13年7月27日 |
「WORLD PC EXPO 2001」に対する後援名義使用について |
観 第 106 号 |
平成13年7月27日 |
「CEATEC JAPAN 2001」に対する後援名義使用について |
観 第 111 号 |
平成13年8月3日 |
第41回全日本模型ホビーショー(プラモデル・ラジコンショー2001)に対する後援名義使用について |
観 第 112 号 |
平成13年8月3日 |
「JISPO国際つり博2002」に対する後援名義使用について |
観 第 226 号 |
平成14年2月5日 |
「世界最大の恐竜博2002」に対する後援名義使用について |
観 第 177 号 |
平成13年11月8日 |
「第2回JAPANドラッグストアショー」に対する後援名義使用について |
観 号外 |
平成13年9月21日 |
「CEATEC JAPAN 2001」のポスター及びパンフレットの送付について(依頼) |
観 その他 |
平成14年1月10日 |
普通資産貸付申請書及び貸付料減免申請書の提出について |
観 第 166 号 |
平成13年10月25日 |
「2002年マーチングバンド世界大会」に対する知事の特別顧問への就任について |
観 第 188 号 |
平成13年11月28日 |
企業庁所有地の貸付及び土地使用料の減免について(依頼) |
観 その他 |
平成14年1月11日 |
「東京オートサロン ウィズ オートアジア2002」オープニングセレモニーにおける知事挨拶について |
観 第 187 号 |
平成13年11月28日 |
大規模イベント開催時における来場者駐車場の確保について(依頼) |
観 第 181 号 |
平成13年11月14日 |
大規模イベント開催時における搬出車両待機場の確保について(依頼) |
観 第 58 号 |
平成13年6月5日 |
「第2回モービル・エレクトロニクスショー」に対する後援名義使用について |
観 その他 |
平成13年6月6日 |
「NetWorld+Interop 2001 Tokyo」オープニングセレモニーにおける知事挨拶について |
観 第 176 号 |
平成13年11月8日 |
「セミコンジャパン2001」に対する後援名義使用について |