ここから本文です。
更新日:令和5(2023)年5月26日
ページ番号:590582
発表日:令和5年5月26日
環境生活部水質保全課
千葉県では、印旛沼及び手賀沼において外来水生植物の駆除活動を行う市民団体に対して補助金を交付しています。
現在、令和5年度の補助対象事業を募集しています。
印旛沼及び手賀沼とその流域河川の水環境の保全を図るため、団体が自ら企画したナガエツルノゲイトウやオオバナミズキンバイ等の駆除活動の経費に対する補助金
主に県民で構成され、営利を目的としない団体
(町内会・PTA・NPO法人・ボランティア団体など)
対象経費の10分の10以内
記入例を参照いただき、交付申請書(千葉県ホームページで公開)に必要事項を記入の上、持参又は郵送してください。
令和5年5月24日(水曜日)から令和5年6月14日(水曜日)午後5時まで(必着)
千葉県環境生活部水質保全課 湖沼浄化対策班
電話:043-223-3821
ファックス:043-222-5991
E-Mail:suiho5@mz.pref.chiba.lg.jp
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください